トップ > ブロードバンド > セキュリティ

ロンドンオリンピックに便乗した詐欺メールが横行……マカフィーが不正メールを公開

ロンドンオリンピックに便乗した詐欺メールが横行……マカフィーが不正メールを公開

2012年7月18日(水) 17時05分
Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録


不正メールのサンプル画像の画像
不正メールのサンプル画像
詐欺メールの本文の画像
詐欺メールの本文
 大規模なスポーツイベントが近づくと、スパムや詐欺メールが横行し始める。ロンドンオリンピックの開会式まで、あと10日余りとなり、この類の詐欺が増加しているとして、マカフィーは18日、注意喚起する文章を公開した。

 それによると、「おめでとうございます! 2012年ロンドンオリンピック プロモーションから、あなたが幸運な当選者であることをご連絡いたします」という文章で始まり、95万ポンド(約1億2000万円)が当選したと伝える内容のメールであるという。ユーザーが偽のロト管理者に連絡を取ると、賞金を受け取るため「手数料」や「振込手数料」を支払うように促される。またパスポートや運転免許証、その他の身分証明書のコピーを求められるケースもあるため、個人情報を悪用される可能性も高い。

 マカフィーでは、これら不正メールのサンプル画像を公開しているが、20種類近くのメールは、いずれもデザインが施されており、ロンドン五輪はもちろん、さまざまな企業ロゴなども無断使用されている。現在まだ日本語での詐欺メールはないようだが、今後出現してくる可能性も高い。怪しげなメールには注意してほしい。
《冨岡晶》
注目の情報[PR]

注目ニュース

オリンピック観戦、在ロンドン邦人に安全情報を提供……メール

 在英国日本国大使館は、ロンドンオリンピックおよびパラリンピックロンドン大会の期間中、セコムグループで英国でセキュリティ事業を展開するセコムPLCと契約し、英国に滞在する邦人を対象に、大使館からの英国...

過去最大規模の約216時間!ロンドン五輪の民放地上波・BS放送スケジュール決定

 27日に開幕するロンドンオリンピックの民放地上波・BSの放送スケジュールが決定した。日本民間放送連盟のホームページで確認できる。

【夏休み】元オリンピック選手に学ぶ、スポーツと勉強の相乗効果

 スポーツコミュニティステーション「XSPOT」は、親子で参加する「スポーツ&スタディ」イベントを8月2日より順次開催する。「スポーツ速読」を活かした子どもの思考力と判断力を磨く「勉強」のセットで行う...

コカ・コーラ×加藤ミリヤ、オリジナルデザインのフードタオルが登場……総計25万人にチャンス

 コカ・コーラは3月末から、ロンドンオリンピックに向けて、“MOVE TO THE BEAT”をコンセプトに、さまざまなキャンペーンを展開中。6月からは「ビートフードタオル」「オリジナルバイク」「3D...

特集

この記事へのツイート

RSS

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-