トップ > ノンセクション > 社会 > 高確率で政権崩壊?「青木の法則」

人気ランキング
急上昇キーワード
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高確率で政権崩壊?「青木の法則」
2012年04月30日 18時00分

 小沢氏無罪に意気消沈しているのが野田政権。その足元の揺らぎが強まりそうだ。そんななかで話題になっているのが政権崩壊に関わるある法則だ。

 

「最近、青木の法則って言葉をよく聞くんですよ。その法則によると、もう野田政権は終わりですね」と話すのは政府関係者。青木の法則とは〝参院のドン〟と呼ばれた自民党の青木幹雄前参院議員(77)が経験則から編み出したもので、内閣支持率と与党第1党の支持率の合計が50%以下なら、その政権はすぐに潰れるという内容だ。

 

 毎週、世論調査をしている「新報道2001」(フジテレビ系)の最新調査では、内閣支持率25.6%、民主党支持率12.4%で計38.0%。法則を適用すれば、即死レベルの低さとなっている。

 

 民主党議員らは世論の逆風に吹っ飛ばされる寸前だ。永田町関係者は「若手議員が『地元に帰ると支援者から、民主党を離党しない限りもう支援しないって言われるんですよ』と嘆いていました」と明かす。まだあきらめきれない議員もやはりいる。

 

 別の若手議員の秘書は「こんな状況でもなぜか自分だけは当選すると思っている。だから、週刊誌の当落予想で自分に印がついてなかったりすると、パニックになっちゃう。何とかしなきゃと焦った揚げ句、少しでも合わないと思った秘書を首切りする事務所もある。」と嘆く。

 

 小沢氏の無罪判決で民主党の党内抗争が激化するのは確実。一方の野田政権が再浮上する可能性は低い。そうなると法則通り、政権崩壊が待っているともいえそうだ。


関連記事
  1. 中国人上司と上手くつきあう方法
  2. 麻生元首相(2)「マンガを読むのは義務」
  3. オシッコで煮たタマゴが大人気って本当なのか
  4. 橋下維新の会に民主早くも白旗
  5. 山本太郎が仙谷氏を暴走族呼ばわり
  6. 無免許死傷事件に驚きの新証言
ピックアップ
話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

愛され続けるタフマンの秘密に迫る!
30年以上、世の中高年の人々に元気を注入し続けているタフマン。そんなベストセラー商品にミス東スポ候補の美女が突撃取材!愛され続ける理由や、気になるタフマンマークの由来に迫った。

「ミス東スポ2013」7月から第2クールがスタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。第1クールの5人が決勝クール進出。

みこすり半劇場
07月18日更新
続きを見る

東スポ動画
【ミス東スポ2013】「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する吉村遊が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した­。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。