トップ > スポーツ > 野球 > 日ハム勝ったが…中継ぎパンク寸前

人気ランキング
急上昇キーワード
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日ハム勝ったが…中継ぎパンク寸前
2012年07月18日 12時00分

 パ・リーグ2位の日本ハムが、いよいよヤバくなってきた。16日の西武戦(札幌ドーム)には3−1で勝ったものの交流戦終了時に最大10あった貯金は、5にまで減ってしまっている。

 前半戦終了間近の急失速。その原因として貧打とともにあげられるのが、リリーフ陣の疲弊ぶりだ。エース・ダルビッシュの移籍により出番が一気に増え、登板過多状態となっている。

「ダルビッシュという完投能力の高い投手(昨年は10完投)がいなくなったんだから、後ろ(救援投手)の出番が増えるのは仕方がないことだが、それにしても開幕当初に予想していた以上に大きな負担がかかっている。週に1度はあった完全休養日がなくなることは精神的にもキツイよ」(チームスタッフ)

 たとえば中継ぎエースの増井の昨季の登板試合数は56試合だったが、今季は前半戦で40試合を超えている。この調子でいくと、シーズンが終わるころにはとんでもない試合数となってしまいそうだ。登板回数の増加による疲労のためか、防御率も悪化している。

 この日は先発の武田勝が8回を投げ、最後は武田久が締めくくった。このような試合を増やさないと、リリーフ陣が崩壊状態となるのは時間の問題。大エースの抜けた穴は簡単には埋まりそうにない。


関連記事

関連記事はありません。

ピックアップ
話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

愛され続けるタフマンの秘密に迫る!
30年以上、世の中高年の人々に元気を注入し続けているタフマン。そんなベストセラー商品にミス東スポ候補の美女が突撃取材!愛され続ける理由や、気になるタフマンマークの由来に迫った。

「ミス東スポ2013」7月から第2クールがスタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。第1クールの5人が決勝クール進出。

みこすり半劇場
07月18日更新
続きを見る

東スポ動画
【ミス東スポ2013】「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する吉村遊が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した­。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。