安藤: 猪子さん、こんにちは。今日はよろしくお願いします。これは現代ビジネスでやらせていただく私の連続対談企画『21世紀の歩き方』の記念すべき第1回目で、今回のテーマは「教育」です。
猪子: えっ!? なんで、ぼくと対談で「教育」なの?
安藤: 猪子さんが受けてきた教育や、猪子さんが考える教育論を聞いてみたいからです。ある編集者さんが話していましたよ。「猪子寿之はどうしてあんなにユニークな人格になったんだろう」って・・・。一体、思春期時代、学生時代に奇才、猪子寿之は何を学び、何を考えてきたのか(笑)。つまり広義の意味でどんな「教育」を受けてきたのかは、私だけではなく誰しも気になると思いますよ。
猪子: 別にユニークじゃないよ。いたって普通。
安藤: まあ、変人(失礼)に限ってご自身のことは「普通」だと称するのが世の常ですからね(笑)。また、これは余談なんですけれども、先日、猪子さんは高校生のときにランドセルを背負って登校していた、っていう噂を耳にしまして・・・。
猪子: ちょっと待って、誰から聞きました?
安藤: 猪子さんと同じ高校に通っていたという某女子がそう言っていましたよ。
猪子: ランドセル、背負ってそうだね、ぼくは。
安藤: 「ランドセルで高校に来てましたよ、彼は」って。背負ってたんじゃないですか?
猪子: いや、まったく記憶にないんだけど・・・。背負ってそうだね、確率論的にいうと(笑)。
- 佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第1回「ノマド、シェア、そして家もいらないーー私たちはこんな生活をしています」 (2012.01.19)
- 佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第2回「ぼくたちはこうして会社を辞め、いまの生活をはじめました」 (2012.01.26)
-
スポーツ[カヌー] 北本忍<Vol.1>「ホップ、ステップ、ジャンプでメダルへ」 (2012.07.18)
-
賢者の知恵NHKで特集 大反響! もっと知りたい「時間治療」 (2012.07.18)
-
-
-