昨日は久しぶりに都内へ出かけて来ました。 いつもいくヤンキースタジアムが昨年解散し、新しい劇団として生まれ変わり、劇団名も「熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を突っ走り続ける奴ら」と、なりました。 いかにしても長い劇団名なので、略して「あつら」となっているようです。 もぉ〜〜最高でした。 最高なのは解っている筈なのに、見る前は少し不安があったんですよ、実は・・・。 なぜかと言うと、今まではダンスあり、芝居あり、アドリブ満載とてんこ盛りの舞台でしたが、今回はMIKOさんは出演されていないし、(振り付けはMIKOさんでした)中年男中心?みたいな・・・ちょっと華やかさに欠けるんじゃないかしら?みたいなのもあったしね。 ところが、ところが・・・・いや〜〜〜短く感じましたよ、公演時間(笑) 2時に始まって、5時までだったけど・・・・。 ストーリーがね、まさに私好みのお話で・・・・。 今回は娘も一緒に初観覧させていただきましたよ。 場内へ入って席へ座るとBGMに懐かしいヒーローの曲が流れていました。 赤影が行く〜〜とかすべて知ってました。 ストーリーは・・・・。 脱サラして始めた喫茶店経営に失敗し、自己破産してしまった中年男性の望月守。 亡くなった妻の連れ子と共に清掃会社「スーパークリーナー佐竹」で住み込み社員として働くことになった。 しかし、その会社は副業でオリジナルヒーロー「太陽戦隊スーパーレンジャーショー」をやっており、そこへも駆り出される羽目になってしまう。 神社境内でのヒーローショーで守は大失敗をしてしまう。 その上、リーダーの佐竹(社長)はヘルニアを悪化させてしまう。 1週間後に迫ったスーパー屋上でのヒーローショーに向け、中年おじさん達は熱き魂を燃やし突っ走り始める。 果たして、おじさんヒーローショーに未来はあるのか? もう、主人公がね、見てる私達の年代そのものなんです。 若いヒーローなら多少の無理は利くし、それなりにカッコイイヒーローになれると思うけど、何せ中年。 あちこちガタが出てくるし、家族からは臭いと言われるし、筋肉痛忘れた頃に出てくるお年頃。 無理をすれば腰にもひびくし、膝にも響く(笑) でも子供たちに「夢」は与えられる、そんな一念を貫き通す、熱き中年おじさんたちの芝居。 主人公をあきひろさんに重ね合わせるように見てしまいました。 芝居中も「そうそうそうなんだよ〜 でも、昨日見てて思ったのはやはり役者さんは凄いな〜って言う事。 なぜかと言えば、「たった今、私達を大笑いさせておきながら、瞬間にして泣かせる演技が出来ると言う事」 これはね、舞台上で繰り広げられる体を使ったマジックのようですよ。 どこの席にいても、それは同じくマジックを見られるし、圧倒させられるって言うのかな。 心に響くものがあるんですよね。 瞬時にしてこれを見れるって本当に素晴らしい事だと思います。 今回はおじさんたちのダンスシーンが多かったのですが、振り付けの随所に「あっ、これ、MIKOさんらしい振り付けだな〜」って思えるシーンもあったし〜。 スローモーションのアクションも素晴らしかったです。 それとね、個人的には山崎さんのダンスが大好き ぽっちゃりしているけど、疲れ知らずで素早い動きなのよ。 頑張っているな〜っていつも感心しちゃう 素敵な役者さんだな〜っていつも思います。 実を言うと、初観覧の娘は前日の晩に飲み会で、飲み過ぎて体調が良くなかったのですが、始まってから終わるまでまったく眠くもならず、気分も悪くならず、大笑いして、泣いたシーンもあったようです。 朝ごはんとお昼も食べられない程だったのに〜〜〜(笑) ま、あきひろさんの娘ですからね。 実際何杯飲んだかも良く解らないみたいです。 MIKOさんにも食べ物が多いよね〜って言われる私のブログ。 ご期待に応えてこの日の様子をアップさせちゃいましょう(笑) まずは初めての場所だったので、すぐに中野へ向かいました。 丸井デパート内のレストランでランチ。 あきひろさんは洋風の「親子丼」なぜ洋風かというと「デミグラスソース」だから。 一口味見させてもらったけれど、私はやっぱり親子丼はデミグラスじゃなくってお醤油&だし汁が好きだなぁ。 だってオムライスみたいなんだもん。 私は「ハンバーグ」 食欲が全くない娘は昨日の飲み会をかなり悔やんでました。 「あぁ〜〜失敗したなぁ〜 いつもならこの時とばかりに好きなモノを注文するのに・・・・。 娘「私・・・アイスしか・・・食べたくない(二日酔い)」と・・・アイス&コーラ。 こんなに暑くても食欲はまったく落ちない私はアイスとクレープのオレンジの鉄板焼きもお願いしました。 これは少しづつあきひろさんにも少しだけ味見をさせてあげました。 美味しかったよぉ〜 そして会場はこんな入り口でした。 夢麻呂さんと一緒に撮って頂きました。 娘曰く「私と夢さん、良い感じじゃな〜い 夢さんと私は二歳くらいしか違わないのに、本当に夢さんは若いよね そしてね、この日は千秋楽でした。 まさかのハプニング、いや、サプライズがありました それは最後の最後にMIKOさんが登場 いやぁ〜〜嬉しかったですぅ 娘も大喜びでした 勿論、MIKOさんとも撮って貰いましたよ そしてすっかり二日酔いが治った娘。 「あぁ〜面白かったぁ〜夕飯食べていこ〜〜〜〜 で、またまたご期待に応えて食べ物写真 パスタ屋さんで夕飯。 あきひろさんはボンゴレ。 私と娘は魚介のアラビアータを注文。 私達はセットでお願いしました。 あきひろさんはパスタの量を店員さんに尋ねてすべて「100グラム」だと聞くと安心したように食べてました(笑) ある意味、エライッ 9時半頃、帰宅しました。 楽しかったなぁ〜〜〜 人気ブログランキングに参加しております。 今夜もクリックお願い致しますね♪→人気blogランキング |
<< 前記事(2012/07/10) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ミクシー久々ひらきましたあああ〜〜 |
ちびがっぱ 2012/07/18 00:05 |
いつも一緒で羨ましいな… |
Rico 2012/07/18 10:10 |
<< 前記事(2012/07/10) | ブログのトップへ |