ムカついています
今朝は体調不良で、会社に行くのもヤバく、でも今日は大切な仕事があるから這いつくばっても会社に行かないと、と思ってる時。
先日、毎年ある動物取扱責任者講習を申し込みしたからか、お役所仕事みたいなオッサンから電話がありました。
動物(私の場合は猫)を管理している場所を見学したい、それがないと動物取扱資格が更新出来ない、と。
オッサンの話を聞いていたら、今日伺いたい、とか、夕方は、とか、平日は、とか。
平日は毎日仕事だし、何時に仕事が終わるかは仕事次第だし(深夜残業もあり)、平日開催の動物取扱講習も仕事を休めるか分からないのに、平日は無理、と伝えました。
そしたら、お役所仕事なんで、平日ぢゃないと困る、とか。
こっちはペットショップなどとは違い、動物(猫)を職業にしているワケではない。
家族として私の仕事を待ってくれ、一緒に寝て、一緒の空間に暮らしている。
私のプライベート空間を見に来ても構わないが、平日仕事を休ませるなら、会社や私の仕事を何とかしてくれるのか?
動物を職業にしている人なら職場を見せるんでしょ、ブリーダーでも会社員でなければ平日時間も作れるかもしれない、でも平日仕事をしていて年に1回ブリードするかも分からない程度の状況で、平日何とかしろと強制する権利はあるの?
世の中には色々な事情な人がいるんだから、全てのブリーダーに動物取扱を行使するなら、平日しか動かせない制度を検討しては?
動物取扱の制度には、腹が立ち過ぎて泣いた経験があります。
我が家に見学に来た際、
「死体置き場は、どこにありますか?」
はぁー?!
私は猫を、家族として共に生きている。
もし家族が亡くなったら、あなたなら何をする?
死体置き場というお役所制度の箱を用意して、そん中に家族をぶち込むのか?
私は、万が一猫が亡くなったら、猫ベッドにお花をたくさん敷き詰め、個別火葬に来ていただき、家族の骨を拾い、骨壺に入れていただき、まだワニの骨だって悲しくてソバに置いている。
動物に思う気持ちを無視し、お役所仕事で死体置き場?!
ふざけるな!
泣き叫んで怒りました。
動物取扱の制度は、動物を業としてる人達が、ちゃんと動物を管理しているか、と動物を大切にしているかい?…というものだと私は思うんです。
動物と関わる事をしている人達は色々だと思いますが、死体置き場は?…に私は怒りしかありません。
« 子供な大人 | トップページ | 動物愛護相談センターを訴えたい »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1224634/39970750
この記事へのトラックバック一覧です: ムカついています:
コメント