 |
2012年7月17日(火) 20:00 |
|
 |
就労支援、飲食店で接客特訓
障害者の就労を支援する倉敷市児島の飲食店で接客の特訓です。 限られた時間内に大勢の人たちの食事などを用意するもので、月に一度、店で開いているイベントにあわせて行われました。
倉敷市児島の市民交流センター内にある飲食店「ハーモニー」です。 障害者の就労支援を行うNPO法人が、今年4月にオープンさせ、19歳から40歳の知的障害のある人ら7人が、働きながら接客などの訓練を受けています。 17日は、月に一度のイベント「歌声喫茶」の日―。 普段行っているランチの接客と違い、15分ほどの短い休憩時間内に、40人以上の参加者がケーキを食べれるようスムーズな対応が求められる特訓の日でもあります。 台車などを使ってケーキを運び、声をかけながら一つ一つ手渡していきます。 慌てず落ち着いた接客に、イベントに参加した人の反応も上々です。 市民と交流しながらの接客の特訓です。 何が出来て何が出来なかったのか―。 一つ一つの作業に対し反省することも忘れません。 目だったトラブルもなく特訓は無事終了しましたが、一般企業などへの就職を目指し訓練の日々は続きます。
|
|