自然治癒力に期待

今日は久しぶりの休み。

怪我の治療に1ヶ月ぶりに診察に。

1分診療。

これまで固定していたからか、指の第一関節は曲がらず、第二関節もなんとか少し動くだけ。。

かなり不安になりました。

医師は、まだ1ヶ月。3ヶ月はかかる。と言われていました。


まだ痛みもかなりあります。

でも少しずつ動かしていいと。。。

でも、痛い。。。゚(゚´Д`゚)゚


もうすぐ仕事3ヶ月になります。

なんとかもっていますが、毎日会社に行きたくありません、出社拒否みたいな感じ。。

気合で起きて、気合でシャワー浴びて、なんとか出社しています。

今のとこと一日も休んでいません。

出社したらしたで、なんとかなるものです。


それにしても、雨の日は体調が悪い。

腰痛もひどい。でも何とかなっていますし、仕事も問題なくこなせています。冷や汗は常にかいていて、多分ストレスはかかっていると思うのですが。。。


指が痛いし、曲がらない。かなり不安になってきました。

このまま動かなかったらどうなるんだろう。。


メジャーリーガーなら、渡米して手術をするんだろうけど、庶民の私は時間薬です。

そのうち少しずつ動くようになると言ってもらいました。

まぁ整形外科部長が言うのだから間違いないでしょう。


靭帯が切れているようですが、そのうちくっつくとか。

本当に・??

くっつかなければ江戸時代の人は、みんな手足を怪我したらブランブランになっていたはず。って言われて、たしかにそうだ、自然治癒力はすごいと思いました。


うつ病も、ある程度は自然治癒力でよくなると思います。

現に、寝たきり状態から最初はかなり無理して仕事を始めましたが、時間の経過とともに、頭もカラダも慣れてきましたし、うつ気分も少しは改善しています。

もしあのまま寝たきりでいたら、いまもまったく改善していないでしょう。

色な人とコミュニケーションをとったり、話をして笑ったり、べんきょうして頭を使ったりしているうちに、脳の機能が元に戻ってきている気がします。

薬も、以前より減っていますし、睡眠薬もつかれているときは減薬してもなんとか眠れます。


休憩はあるし、徹夜することもないし、残業もそれほどではないし、、体は動かすし、なんとかリハビリになっていると思います。

あのまま今まで休んでいたら、保険金で今の倍の収入が得られていたのですが、思い切って働いて正解だと思っています。家計的には、あのまま休み続けたほうが収入面では多かったのですが。。。

あとはいつまで続くのか、、、毎日毎日出社拒否症のような感じになります。

絶対に間違えられない仕事なので神経も張り詰めています。

でもなんとかこれまで続いているのだから、なんとかなるような、、、

ただ、毎日帰宅後はもぬけの殻状態。放心状態です。

このまま定年まで働くのかと思うのと気が遠くなるのも事実。

忙しい時はみんなピリピリしているので、口調も厳しく表情も厳しく、まともに受け取るとストレスがかかります。できるだけ流すようにしているのですが、休みの日に思い出して胃が痛くなることも。。。


あと少しで3ヶ月。なんとか3ヶ月クリアーをまず目指します。

多くの人が、新しい仕事になれるのは3ヶ月って言いますからねぇ。。

日曜日は12時間勤務でした。さすがに疲れて月曜日は少し集中力が途切れました。

疲れていても、集中力はマックスでなければなりません。

批判もあるようですが、やはり、サプリメントでも飲んでいないと不安で不安で、、


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村


★この手のタブレットは入門用としてはいいかも、やすいし、寝ころんだままネットができるし。。。★




とりあえずだるいので、




藁にも縋る思いでグルコサミン。少しは効果あるかな?まだ飲み始めて間もないし・・・★







テーマ : うつ病(鬱病)、メンタルヘルス
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 
管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

頑張ってますねー、素晴らしいです。
でも、頑張りすぎないようにしてくださいね。
応援しております。

がんばりすぎないでくださいね!
私はおたまさんと似ているところが多い気がしています。
外野を気にせずにマイペースでがんばってください。
私と違って、ご家族も厳しいようですしね。

おたまさんのブログです。
文句あるなら来なければいいのです。
楽しい話をしましょうよ♪

仕事も始める時は外野がうるさかったですね。
「無理だ」って療養していることができればいいんですが、生活を考えるとそうはいきませんもんね。
私も声が震えて手が震えて…、周りからなんと言われようが、必死で働いてきました。
家族と生きていくためにはやむをえないです。

私は「朝が辛いのは世の中みんな」って思うようにしています。
おたまさんのおっしゃるように、とにかく行っちゃえばね。
倒れない限りなんとかならざるを得ないんで。(苦笑)

手も治りますよ。大丈夫!
私は足でした。
かなりひどい骨折で6ヶ月ギブスしてて歩けなかったのに、今ちゃんと歩いています!
リハビリの最初は立つことからでした。(笑)

明日も爽やかにがんばれたらいいですね♪

骨折?

指のけがは骨折とおっしゃっていませんでしたか?
靭帯損傷なんですか?

とうか、固定していたのだから
動かなくなっているのは当たり前じゃないですか。
おたまじゃくしさん、本当に薬剤師ですか?
解剖学や病態生理学を学んでないんですか?
固定していたから廃用をおこしているんですよね。
リハビリをすればいいじゃないですか・・・

専門のセラピストに相談してください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

おたまじゃくし

Author:おたまじゃくし
今年41歳のサラリーマン!
うつ病からの復活を目指して、日々努力しています。
とりあえず、復職したものの、また休職・・そしてついに退職・・・。今まで太く短い人生だったけど、これからは細く長く生きて行きたいと思います。↓元気を分けてください。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

にほんブログ村

最近の記事
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon人気商品
月別アーカイブ
カテゴリー
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
93位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メンタルヘルス
15位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク