レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【反原発】坂本龍一の「たかが電気のために命を危険に晒してはいけない」発言に批判殺到 「お前は電子楽器で儲けたくせに」と疑問の声
- 1 :れいおφ ★:2012/07/17(火) 23:32:03.64 ID:???0
- YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)のキーボード奏者で音楽家の坂本龍一さん(60)が、
脱原発集会に登場し「たかが電気のために命を危険に晒してはいけない」などと発言したことが、
ネットで大きな議論に発展している。
坂本さんは日本での脱原発運動に触発され活動拠点にしているニューヨークから駆けつけ、
2012年7月6日に首相官邸前で行われた15万人規模のデモに参加。
16日には主催者発表で約17万人が東京・代々木公園に集まった「さようなら原発10万人集会」の壇上に立った。
坂本さんは学生時代に学生運動のデモに参加したが、「脱原発」「原発再起動反対」で
6日にはテレビのインタビューで、「命あっての経済なんで、命を蔑ろにする経済は、間違っているんですね」
そして、16日の集会では壇上に上がりこんなことを語った。それは、これだけ大勢の人が集まっているのは、
原発に対する恐怖、政府の原発政策に対する国民の怒りが充満している証拠だとし
「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?
たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」
テレビや新聞などのメディアは坂本さんのこの発言を大きく取り上げたが、ネットでは坂本さんの発言に
「坂本さん、かっこよすぎます」「本当だよ。たかが電気のために家族や友人、美しい日本が壊されてたまるものか」
といった賛同の声が挙がったが、「たかが電気」というフレーズに引っかかってしまう人が多く、批判の声のほうが強くなっている。
「あんたの楽器、電気があってナンボやろ」「これから猛暑日が続くってのに『たかが電気』はねえ。
電気無くなったら熱中症で死ぬ人いっぱい居るよ?」
「だったら、これから電気の無い生活をして、手本を見せればいい」
「反原発なのに、なんで反電気になってしまったのか意味がわからない」
などがネットの掲示板やブログに書き込まれ、坂本さんバッシングが広がっている。
書き込みの中には「坂本さんは言葉遣いに慎重になるべきで、誤解されないように、
原発以外に代替エネルギーはある、という表現をすべきだった」と苦言を呈しているものもある。
http://www.j-cast.com/2012/07/17139629.html?p=all
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:32:17.78 ID:j2k9E+Jl0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:33:19.57 ID:5xurBZvt0
- 才能が枯れ果てたらただの老害キチガイになっちゃったなあ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:33:36.82 ID:Om5/5GJo0
- 米の原発は無視か
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:33:47.11 ID:msm/hZbf0
- もうこの年代の人らいらない
早く表舞台から退場して
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:34:22.17 ID:IiTSk7iS0
- 電気使いまくってる人が言ってもなあ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:34:25.47 ID:KIrN8nx00
- と、東電のやつが文句言ってると
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:34:48.18 ID:3JZF4TKr0
- というか、たかが音楽屋の意見に価値などない。
いちいち聞く必要なし。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:34:50.59 ID:KUa92pqK0
- >>1
たかが金の為にシナの駒になってはいけない
【女性記者体験レポ】反原発デモに参加して1万円もらった
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:35:17.69 ID:Z9vVsAAF0
- >>4
アメリカに原発があるということを本気で知らないのではと思えるのが悩ましい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:35:25.48 ID:TOvpB+Nv0
- 日本中に高圧電線張り巡らせるのに何人の命が犠牲になった事か。
電気だけじゃない。当たり前の生活とやらを維持するのに、どれだけの人の苦労があった事か。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:35:34.51 ID:gcZlRJZ80
- たかが電気なんてはいてしまう人間に表舞台にいてもらいたくはない
もう引退すべき
電気がない生活やれるもんならやれ
お前は周りが教授教授っておだててもらって金が黙ってても入る立場だから言えるんだよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:36:15.36 ID:AAl+fToX0
- 調子乗り杉
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:36:24.55 ID:hGnu3aal0
- 若い時に好き放題やってたクセに、歳くってから綺麗事言って説教するオッサンって多いよね
親不孝したやつほど親が死んだら豪華に葬式したくなる心理と一緒
不良のやつほど卒業式で泣くし
自分の人生の懺悔に他人を巻き込むなよな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:36:47.61 ID:mltm23870
-
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < たかが電気が
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. \______________________
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:36:51.70 ID:lhifYBoBO
- 今の時代電気は必須。家帰ってクーラーとTVを無条件でつける奴らが反原発とかいい加減すぎ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:36:54.06 ID:KUa92pqK0
- >>10
坂本の家はエアコンガンガン利いていたという現実
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:37:10.90 ID:HMsOKv9s0
- こういう簡単にツッコまれることをボロっと言うのが
頭の弱い所だなw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:37:21.40 ID:F349Jc+X0
- 花博の電力館のテーマ曲を作った人か。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:37:31.80 ID:QV3LlzDsO
- 電気が突然消えたらそれこそ命が危ない
計画停電の時も事故ったりしてたし
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:37:48.45 ID:YRhMBL5t0
- >「たかが電気のために命を危険に晒してはいけない」
電気グルーヴのおっかけの悪口言ってるの??
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:37:59.27 ID:3vL0i65NO
- 伝えるのって難しいよね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:38:01.45 ID:/WgPA/it0
- この猛暑で電気止めたらそれこそ命の危険に晒されるわ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:38:07.92 ID:kKDKio0K0
- 日産リーフで電気を賄えるんでしょ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:38:10.30 ID:KKInscO10
- この人か忘れたが、リサイクル法決定の時にミュージシャンが年代物のギター
は違うだろ1?みたいな運動していたな。
んで、楽器はオッケーみたいになって、ミュージシャンは「楽器だけゆるしたら
私たちは静かになると思っただろうがそうはいかない」みたいな感じで言っていたが。
・・結局その後も活動してたんkな?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:38:22.59 ID:J9B+Le9JO
- ファンだったけど思想信条が見えてくると一気に冷めるな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:38:54.17 ID:qaMmw4yXP
- なんで左翼ってドフサなんだろう
物事を楽観的っつうか深く考えないっつうかお花畑だからだろうなあ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:38:57.69 ID:By5hzarW0
- >原発以外に代替エネルギーはある
即座にないからみんな困ってんだよ白痴。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:03.61 ID:3JZF4TKr0
- 米国で反原発運動やってくればいいのにね。
なんでやらないの?
ねえ、坂本さん。
なんでやらないの?
なんでやらないのか聞いてんだよ!!
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:04.58 ID:KUa92pqK0
- マリファナ中毒は豚箱へ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:07.10 ID:uMm6aexs0
- まず先陣切って教授のスタジオを10アンペアに契約しなおせ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:09.82 ID:ETng2MgmO
- 脱原発賛成だけど
こういう論理じゃ通らんわな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:10.67 ID:9lSVaIJo0
- 坂本龍一は文化人ぶってるだけで中身はない。アホだろ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:19.14 ID:1JCPa5qg0
- 日産のCM降ろされるぞw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:26.13 ID:ad8ojDtdO
- こういうデモは同時平行で中国韓国でもやらないと意味がない
日本だけ脱原発を果たしても国土の安全は全く担保されないのを
知らないのか知っててガン無視してるのか単にアホなのか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:39:34.27 ID:gcZlRJZ80
- アメリカが活動の拠点なのにアメリカの原発は問題ないとか
ハイパーダブルスタンダードすぎてテラワロス
日本にろくに住んでないのにw
原発のない国を活動拠点にしろよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:40:28.41 ID:KUa92pqK0
- >>29
アメリカに住んでいるアメリカ好きの坂本は
金にならないことはやらない
そのような男
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:40:28.79 ID:OLLW03dN0
- アホアホマーン!
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:40:30.66 ID:vrUyHFpX0
- ニューヨーク在住の奴が日本のことに口出しするな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:40:44.16 ID:SdWdybCi0
- 日本に税金納めてないクズ野郎が
日本のこと言うんじゃねぇよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:40:47.08 ID:fmH26mocO
- 電気自動車のCMやってたよな?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:41:24.09 ID:kvdozpojO
- まあわかるけどね
未だに放射線物質ばらまいてるんだから
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:41:27.97 ID:PMsaj4x2O
- あの頃の僕らが
笑って軽蔑した
恥ずかしい大人に
あの時 なったんだね
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:41:45.88 ID:iuaAZQxCO
- 大江健三郎、瀬戸内寂聴、山本太郎等々胡散臭い奴ばっかりだな。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:41:52.78 ID:uYSANwXO0
- そういえば、朝日って自民党が保守先鋭化してることに危機感抱いてる
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:00.08 ID:KUa92pqK0
- >>39
ソーホーでナンパしていたが
振られたただの爺
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:41:56.44 ID:bFcE4k0oO
- 無くすように向かって行けばいいやん。今すぐ原発を止めろわ…あかんやろ…
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:03.66 ID:7jlk0dOeO
- 原発反対派みんな集めて無人島に移住させろよw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:08.07 ID:LM091ADq0
- 御用教授w
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:22.20 ID:MoCdqylvP
- このスレッドで坂本に文句書いている奴の9割は電力会社関係者だな
またはそこからの利益供与を受ける代理店やメディアのバカどもw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:42.74 ID:8IrR2jkT0
- おい坂本www
「でんきじどうしゃ」ってなんすかww
教えてくれよwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:48.22 ID:eONfpgO+O
- 原発はいらないよね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:42:57.31 ID:hJ+gbXTk0
- スマホ?見ながら、「電気なんて!」って言われてもね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:04.98 ID:QC4MW/bu0
- 放射線物質(笑)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:11.09 ID:PQYI/PLX0
- たかが音楽のためにwww
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:13.99 ID:QTPTsQgqP
- いろいろと実践してほしいな
とりあえず今年の夏、東京クーラーなしで暮らしてもらおうか?w
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:19.27 ID:7tK5rBup0
- よく代替エネルギーとして地熱発電を挙げる奴がいるけど、あれを導入すると周辺の温泉が全て死滅するんだぞ。
日本は温泉地が至るところにあるから温泉地への補償金も馬鹿にならん。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:33.10 ID:ny85+dMC0
- 電気が無かったら
あのくだらんジャンル、テクノが演奏できんだろ ボケが
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:34.44 ID:5i93JNsf0
- どうせ暑くなったら涼しいニューヨークに行くんだろ。
いいねえお金のある人は。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:43:54.90 ID:zGLDSk3i0
- くせにとかすぐ叩くのは病気だな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:44:10.95 ID:q1B/HkVc0
- 脱原発でもいいかなぁって思ってたけど、
左翼が原発に反対してるから、猛烈に原発推進する!
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:44:21.96 ID:pObLP/mE0
- 吉村昭の名著「高熱隧道(隧道=トンネル)」お奨め
支那事変まっただ中、黒部の水力発電所作るために
当時の軍部や電力会社の国策優先で
何百人も工員が死んだドキュメンタリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%86%B1%E9%9A%A7%E9%81%93
高熱隧道
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41siKZeokRL._SS500_.jpg
たかが電力されど電力なんだよね
だからといってこのまま原発もいきなり全廃はムリだが
将来的には減らしていくべきだとは思う
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:44:22.78 ID:uYSANwXO0
- 火力か風力か波力
選んでくれ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:44:36.28 ID:vaF41Xs90
- そういえば姪っ子がAV女優だったな。
元気でやっているのだろうか・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:44:50.14 ID:xrSG5Lkl0
- ほんとに批判殺到してたか?
都合に合わせて記事作るなよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:07.41 ID:l9dWtqOqO
- たかが音楽のために電気使うのやめようぜ
コンサートとかめちゃめちゃ電気使うから禁止な
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:13.16 ID:gcZlRJZ80
- >>56
住んでるのは原発もあるアメリカなんでしょ
関係ないんでしょw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:14.16 ID:8uh6dnKl0
- こいつ電気自動車のCMやってなかったっけ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:43.59 ID:KUa92pqK0
- >>59
NYの夏は死ぬほど熱いぞ
冬は北海道並みに寒い
エアコン無しなんて考えられない自殺行為
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:43.83 ID:/eIlJ8260
- 美雨の声は癒やされる
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:48.86 ID:Ylw+srep0
- 細野は単独で凄かったけどこいつは・・・単なるピアニストになったな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:58.56 ID:cWYIR4vP0
- >>65
主にちゃねらだけどな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:45:59.11 ID:7tK5rBup0
- 売名目的だろ
今の若者は坂本なんか知らんし。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:04.16 ID:2U12NZc9O
- 電気グルーヴのスタンスはどうなの?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:05.43 ID:RQaI1Azs0
- 坂本の才能は「音楽図鑑」までだろ。
B2unitもニューウェーブの焼き直しだけど、
未来派野郎からはアートオブノイズとかの後追いになってしまった。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:08.07 ID:Vbqk1Rdx0
- 電気自動車のCMに出演してる身でこの発言はまずい
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:14.70 ID:PRqQv4gs0
- シゼンエネルギーガー
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:30.47 ID:Al4ergAf0
- 電気なくてもピアノで稼げるじゃんこの人
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:42.29 ID:g4JUfr1L0
- >あんたの楽器、電気があってナンボやろ
ワロタ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:46:52.93 ID:IOV61H5BO
- 娘はどうなった?
たけしの娘といい父親が
おやこんな時間に誰か来たようだ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:07.90 ID:owMKejK1O
- 雑感
反原発の奴らって放射能で頭ヤラれてるんじゃね?w
想像妊娠みたいに、妄想放射能被害とか有りそう
まー余生遊んで暮らせる人らは反対するだろうな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:13.43 ID:Al4ergAf0
- >>74
「節電気GROOVE」Tシャツを作って売ってたよ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:23.81 ID:AWwkvZ/A0
- 「たかが電気」っていうのは
電気なんて原発よりもプリミティブな手段ですら作れるのに、
なんであえてハイリスクなやり方をするんだって意味でしょ。
(もちろん、ハイリターンだからリスクを冒しているわけだけども)
それを曲解していきなり「だったら電気使うな」とか言っちゃうのは
日本語の理解力がないのかガキのような揚げ足とりをしたいのかのどっちかだろうに。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:23.68 ID:pObLP/mE0
- >>1
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071700839
首相、脱原発デモに神経とがらす=「無関心」から反発拡大
「国論を二分するテーマになっていると考える。さまざまな声に耳をしっかり傾けていきたい」。
首相は16日の民放番組で、関西電力大飯原発(福井県おおい町)再稼働を受け、
全国に広がる抗議活動の感想を聞かれ、慎重に言葉を選んだ。
国民の賛否が割れる政権の主要課題にもかかわらず、
首相は6月29日、官邸から公邸に戻る際、抗議デモを「大きな音だね」と、傍らの警護官に語り掛けた。
このことが報じられると、デモ参加者は一斉に反発した。
その後、官邸前デモは1960年の日米安保闘争当時の国会周辺デモをほうふつとさせるような規模に拡大。
衆院議員会館の野田事務所にも、消費増税より再稼働に抗議する電話が多くなったという。
首相側近は「毎週金曜夜は首相日程に外食を入れづらくなった」とこぼす。
首相もこうした動きを無視できなくなったのか、国会答弁で「(音と)言った記憶がない」と釈明。
また、毎週金曜のデモのたびに記者団に「さまざまな声が届いている」(7月6日)、
「多くの声を受け止めていく」(同13日)と、穏当な表現で語ることが多くなった。
もっとも、首相周辺は「再稼働に賛成と反対の差が縮まっている世論調査もある。
60年安保当時の岸信介首相についても、現在では評価する声が圧倒的だ」と指摘。
首相が再稼働方針を見直す可能性は極めて低いとみられる。
藤村修官房長官は17日の記者会見で「原発を(中長期的に)
少なくしていくという方向ははっきりさせている」と強調するが、政府が具体策をまとめるのはまだ先。
脱原発の抗議運動が収まる気配はなく、
29日には国会議事堂をデモ行進が取り囲む「脱原発国会大包囲」が計画されている。
民主党内からも「次の選挙に響く」との声が上がり始めた。
(2012/07/17-22:05)
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:26.06 ID:F349Jc+X0
- >>50
なぜ俺が電力会社から電気の供給を受けてるとわかったんだ⁈
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:39.62 ID:cmWUejTv0
- >>70
この前、ラジオに藤木なんとかが出てきたときに生でハッピバースデイと歌い始めたときにちょっと感動した。
あの歌声はもっと評価されていい。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:47:56.44 ID:tby0zkpYO
- たかがはないわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:48:04.23 ID:7tK5rBup0
- >>78
そのビアノの音色を遠くに届けるには何が必要だ?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:48:28.87 ID:thpAQOjd0
- >>80
娘の歌は学芸会の発表会レベルだったな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:48:37.97 ID:Vbqk1Rdx0
- >>78
ピアノひとつ作るにも電力が必要な時代です
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:48:38.03 ID:jAepvtk80
- アメリカに住んでるんだから、アメリカの原発に言えよ!!!
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:48:51.33 ID:KUa92pqK0
- >>73
いや奴は金次第
アメリカでは売名ならタダでも動くが
日本では金がもらえなければ動かないタイプ
東電が億チラつかせたら直ぐに反原発は辞める
その程度の男
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:04.86 ID:Al4ergAf0
- >>88
空気(音は空気振動だから)
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:09.73 ID:2Z1yYQDI0
- >>50
可愛そうに、暑さで脳がやられてる…。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:17.79 ID:HzQqmyVl0
- にちゃんの突っ込みを記事にすんなよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:22.80 ID:3/cOrOpPO
- >>81
君のレスで放射能の怖さを改めて実感した
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:40.57 ID:PMpfgc0S0
- それとこれは別の話
くだらない揚げ足取り
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:43.39 ID:t3BAFwCf0
- パチンコ批判してみろや
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:49:56.89 ID:AiC/q7wq0
- この不倫オヤジは
生き方自体がgdgdだな
ダサすぎww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:08.53 ID:aoojI0cM0
- 何故、坂本龍一は脱自動車にならないの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:09.02 ID:HGX40DtIO
- 電気使ってるくせにってのは見当違いな反論だよな
馬鹿すぎてやばい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:18.48 ID:eONfpgO+O
- 原発なんか無くても暮らしていけるよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:20.87 ID:JP5LqLLF0
- エアコン付けなきゃ死んじゃうよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:28.34 ID:++0X1B230
- 電気、水道は特に生きて行くのに必要なインフラだわ
たかがなんていう代物じゃない
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:43.23 ID:aVrhFnTuO
- 大江健三郎なんかと組んだ時点で終了www
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:50.38 ID:KUa92pqK0
- >>50
東電や民主党は許せないが
金で転ぶシナの駒はもっと許せん
それだけのことだ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:53.45 ID:OaZkZHhs0
- >>103
さすがに、それはない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:50:56.75 ID:rAkl8SPCO
- B-2UNITがピーク
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:51:03.99 ID:ad8ojDtdO
- 金持ちは脱原発を果たしても何も困らんからなんでも言える。
こういうのは必ず庶民にしわ寄せが来る。デモに参加してる人達は
思いが至らないんだよね。30年後の平和の前に明日のパンが食べられなければ笑い話にもならん
想像力の欠如だよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:51:30.23 ID:5XYl29Cy0
- 核融合炉はまだですか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:51:38.32 ID:LnE0bQHv0
- こいつ、どうせデモから帰ったら風呂入ってクーラー入れてるくせに
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:51:39.66 ID:7tK5rBup0
- >>93
東京で弾いたピアノの音色が空気だけで大阪まで届くのか?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:51:42.73 ID:5wNSOPwY0
- 音楽しかできないバカの言うことに聞く耳持つ奴が一番バカってことだ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:52:17.30 ID:AImwZiO30
- こいつの言葉は軽いし薄い
なんなだろう?
社会的にそれなりの評価されてきた人間の中でも
生きてきた重みというものをほとんど感じない部類の人間
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:52:32.26 ID:Al4ergAf0
- >>112
大阪の人は大阪のピアノ奏者を聞けばいいでしょ?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:52:37.43 ID:q1B/HkVc0
- おい、お前ら知ってるか?
人前できれいごと言える人間は
余生を遊んで暮らせる金を持って
いるヤツなんだぜ!
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:52:43.14 ID:t3BAFwCf0
- 原発や体制批判すればインテリ文化人と思われるものw
- 118 :歯無し:2012/07/17(火) 23:53:01.28 ID:mSuUUxSe0
- 鉢呂大臣の「死の街」発言みたいに、
いっせいに叩き始めるこの風潮が嫌
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:02.39 ID:M3eZl6+jO
- たかがと言うが電気なくちゃ生きていけないよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:03.24 ID:27QsPIc20
- >>110
まだ空想レベルだろう。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:09.64 ID:CkrZvexr0
- 坂本龍一の電気云々はどうでもいいけど
学食で1人飯食ってるの見せないで発言で嫌いになった。
おう 誰もが大学行ったら友達とかできると
思ってるんか!! なめとんか!!。
1人で飯くってるのに迷惑とかどうすれば
いいんじゃ。
糞野郎 電気楽器ピコピコやってた癖に….
ギリギリギリギリギリ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:19.57 ID:pPvQqljaO
- >>102
本当に馬鹿だなw
問題はそこだけじゃねえんだよ。何回議論になってるんだよ。
猿かよ?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:22.24 ID:zBFuW+ZS0
- 中東危機もあって原油価格高騰で電気料金ははね上がり、国内の電力不足を受けて全国各地の日本企業の工場は拠点を海外に移して国内には失業者があふれ、治安も悪化する
教授とやらはそこまで考えてるのかね?
ああ、NYに住んでるから関係ないのか
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:27.05 ID:pObLP/mE0
- まあ、もう1回「フクイチ」来れば哂えなくなるけどな
どうせ哂ってる東北・関東の人は真っ先に逃げ出すんでしょ?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:39.70 ID:JMJ7jDvPP
- >>109
というか、こういうのデモに参加してる連中って間違っても友達になりたくないような連中じゃん
そこらへんのアイドルヲタよりキモいぞ
あんなののお仲間だけは勘弁ってやつ、思想は置いておいて多いと思う
- 126 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/17(火) 23:53:45.72 ID:L8GGP0350
- 真夏に一日でも電気無しで過ごしてみろよな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:55.33 ID:KUa92pqK0
- >>107
無知程、恐ろしいものはこの世にない
平成22年夏期の熱中症死亡者の状況(東京都23区)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kansatsu/oshirase/necchusyou/
東京都監察医務院が、昨年の7月中旬から8月中旬の1ヶ月間、
東京23区内で熱中症で運ばれてきて死亡した人の傾向を調査してみると、
•死亡場所:住居内が78.1%
•死亡時間帯:夕方5時〜朝5時が約35%
夜間熱中症を防ぐ方法
http://ecolife.tappy-style.com/archives/cat215/yakan/
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:53:57.69 ID:SOCRlxS/0
- クーラーの放射熱が半端じゃないビル街。通行人には迷惑だ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:02.03 ID:gM8a9Js70
- 国内にお金が落ちるような代価エネルギーがあればな
最貧国になるぐらいなら原発でいいわ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:05.06 ID:AImwZiO30
- >>116
それか世捨て人な
ホームレスもよく詩人みたいな言葉を吐くぜ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:07.71 ID:k6c+HXQg0
-
これから反原発厨の電気使いたい屁理屈が始まりますよーーーー
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:32.57 ID:WKebAw5L0
- 今朝の新聞でこのデモは主催者発表は約17万人、警察関係の発表だと約7万人だったぞ?
10万人の誤差w
祇園祭の山鉾巡行であれだけ多くて16万人なのに、代々木公園のは明らかに少ないだろw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:33.08 ID:NkqzEij10
- お前の言う「たかが電気」で動いてる冷却ポンプの外部電源が失われたせいで
福島原発の事故が引き起こされたわけだが、その命綱の電源を更に止めろって言うわけか?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:43.64 ID:Vbqk1Rdx0
- 段階的削減すら推進扱いにして認めない反原発論者はキチガイ扱いされてもしゃーない
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:55.51 ID:qaMmw4yXP
- 芸術家は難しいねえ美を追い求めるあまり
倫理とかどうでもよくなる
でも倫理感が強すぎると芸術はつまらなくなる
でもせめて政治的な発言は公でしてほしくない
音楽だけやってろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:54:59.98 ID:13f8/2yf0
- 反原発?
やるならやってみろ。
また爆弾で革命起こすのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:55:00.56 ID:ZwJ6WvE10
- 電力の安定供給がなければ企業活動や工場での生産、食品の小売販売、病院の手術や医療機器、生命も経済もずたずたになる
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:55:12.67 ID:vbuBF22DO
- 福一が爆発した時はあれだけ騒いでたけどスッカリ忘れてしまった人の意見↓
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:55:14.93 ID:CqkmwJr30
- テキサス軍曹も言ってたけど、ハリウッドはリベラルの巣窟。
坂本はアカデミー賞の選考委員に選ばれてさぞうれしかろう。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:55:17.98 ID:2cfZlZJL0
- その『たかが電気』が無くて困っているのに@星野村
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:55:25.52 ID:thpAQOjd0
- 例えば、日本人が食料輸入をストップすると晩飯が
少量のごはん・りんご1切れ・アジの干物・さつまいもだけの味噌汁
だそうだ。
足元の暮らしと照らし合わせて物言おうや、坂本君
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:55:30.41 ID:aoojI0cM0
- デモいける奴って口開けてテレビ見ている暇な奴なんだろうなw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:56:25.91 ID:k6c+HXQg0
-
あんたのいつも使ってる「たかが電気」は
アメリカの原発エネルギーじゃねーかwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:56:28.36 ID:U5Y2IuHBO
- だから電気使うなよ
電力を使って生産されたものも全て使うな
原始共産主義にでも自分だけ戻れ馬鹿たれが
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:56:33.76 ID:AImwZiO30
- 俺は電気が欲しい
エネルギーが欲しい
人間として生まれたからには人間として生きて死にたい
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:56:43.98 ID:AWwkvZ/A0
- >>125
フジデモの参加者も同様のキモさを見せていたけど
根拠の薄い妄想のような他人の言葉に
動かされちゃうのもどうかと思うよね。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:56:49.49 ID:3/cOrOpPO
- >>126
学生の頃 一人暮らしで電気もガスも通してなかったけど別に何もなかったよ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:56:58.72 ID:zBFuW+ZS0
- ID:pObLP/mE0
基地外すぎて何言ってるかワカンネw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:57:07.36 ID:tRCR4KKS0
- 反原発デモ 大江(ノーベル賞受賞者)、坂本(音楽家、大学教授)
花王、フジテレビデモ 中年、メンヘラ、ブス、ブサイク、キモオタ、ネトウヨ
なぜ差がついた
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:57:27.40 ID:5XYl29Cy0
- >>120
そうなのか
技術の革新って停滞してるよな…
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:57:43.06 ID:KUa92pqK0
- >>139
今のハリウッドはチャイナマネーで汚れている
最近はチャイナのイメージが下がる脚本はボツ扱い
これ業界の常識
坂本のスポンサーもチャイナマネー
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:57:56.45 ID:4q+CAv0x0
- 「たかが電気」発言より飯田哲也のグリーン電力証書の広告塔で
そのグリーン電力証書が東京電力との共同ビジネスらしいのが
胡散臭いです。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:58:24.30 ID:FVnSFTR/0
-
軽度でガードマン 中度でミュージシャン 重症だと病人
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / TOKIO!
彡、 |∪| ,/
/ __ ヽノ /
. (___) /
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:58:25.38 ID:thpAQOjd0
- 一つの道を究めた人物は
実は、世間知らず
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:58:32.79 ID:z8w2HFfZ0
- >>105
大江健三郎って沖縄集団自決を捏造したジジイだろwww
反原発って怪しい奴らの集まりだなwww
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:58:53.87 ID:Anu+Act70
-
坂本さんバッシングが広がっている。>>
ヒント:工作員の書き込み
答え:このスレ自体ゴリ押しの世論誘導
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:58:56.10 ID:l9dWtqOqO
- >>147
水道って電気ないと止まるんだぜ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:59:07.31 ID:Al4ergAf0
- 大江健三郎はアナルセックスとか風呂場でホモオナニーとかの小説を書いた人だよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:59:08.47 ID:AWwkvZ/A0
- >>151
根拠のない妄想に踊らされているという観点では
デモ参加者と同水準の脳みそだな。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:59:36.59 ID:zBFuW+ZS0
- >>155
またネトウヨは余計なものを絡めてくる
原発だけに話絞れよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:59:48.39 ID:+IKrr8Xh0
- まぁ健康な人にとっちゃたかが電気かもな
うちは病人がいるから、電気が止まったら命に関わるよ
反原発運動してる人って「自分達は正しい」みたいな顔してるけど
あんまり思いやりがないんだな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:59:48.99 ID:FtmCSuybP
- 批判してるの、電力社員の広告代理店のまわし者だろ、どうせ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:59:53.41 ID:IiTSk7iS0
- 大江健三郎は阿呆息子を七光りで売り出した人じゃなかったけ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:00:31.32 ID:zm5AECJ30
- たかが電気っていう言葉も聞き捨てならないけど
美しい国っていうのもその電気の恩恵ありきの話なのに何言ってんだこいつ
電気があって経済発展したから日本はたまたま搾取する側に回れたから自然が
残ってるだけで発展途上国なんて酷いもんだと思うけどな
公害もそうだけど木材は貴重な輸出品だろうし
ほとんど木材を輸入してる日本が美しい国ってただのエゴだよね
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:00:37.33 ID:k9qFZMYe0
- ちなみに元妻はWatchtower Society
昔Brooklynに住んでた頃良く見かけたもんだ。
Sakamotoについては当時NYCで色々な噂話を聞いた事があった。
しかし謎が多過ぎるわ。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:00:53.10 ID:q+o2UsQI0
- 原発なんて無くても電気はあるっていうことだろう
坂本が電子楽器奏でてた頃なんて原発なかったか出来始めでしょ
それにアコースティックピアノでも上手く曲作って来たわけで
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:01:06.82 ID:KUa92pqK0
- >>159
ハリウッドに飛んで著名なプロデューサーに尋ねてみろ
妄想などではない
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:01:52.83 ID:A4oaPBhg0
- こいつは間違いなくおかしくなってる、放射能の影響かどうかはしらんが。 たかが電気なら、医療機器で命を繋いでいる病人は死ねばいいんだな。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:01.16 ID:O/TVhfet0
- 原発は最終的に無くしていく方向に反対しないが
電気はどうにか作らないとマズいしね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:02.17 ID:bihh0FWF0
- この発言したときに手に持ってたiPhoneもまさに電気で動いてるわけで
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:13.38 ID:z8w2HFfZ0
- >>160
ネトエラ泣いてるん?w
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:18.01 ID:Co7b1rvl0
- 矢沢永吉(ローリングストーン日本版8月号P35より)
今回の原発関係者全員、誰もケツ拭かない。
みんなで渡ってるからケツ拭かない。犯人がいないから。
これ、官僚がそういう仕組みを作ったのかもしれないけど、
ケツを拭かない国家に明日があると思いますか?
中小企業は本気です。なぜか?法律違反したら本気で潰されます。
行政処分で潰される。金がなかったら、金をかき集めてこなければいけない。
それができないなら首を吊らなければいけない。
中小企業は最後に自分でケツを拭かなければやっていけないんです。
それなのに国家、大企業、官僚、銀行はどうなってるんですか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:25.52 ID:felEm15C0
- なんで
反原発→「電気なしで暮らしてみろ」
という論理になるんだか。
火力発電もあるし水力発電もある。
0にするのではなく縮小すればいいだけ。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:29.10 ID:1vfiGjH9O
- 主張は置いといて、
あの丸眼鏡はロン毛と一緒でゲージツ家コスプレとしてベタだからやめようぜ
タキレンとか大江とか村上隆とか堀江とか
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:42.08 ID:zYNRr+8SO
- 原発反対←なら電気使うな
みたいなのは理解できん
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:42.73 ID:k6c+HXQg0
-
反原発厨は都合が悪くなると工作員とぼやくなwww
自称17万人以外の日本国民は工作員になるのかよバーカwwww
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:43.92 ID:K566dt320
- 原発の代替はどうするんでしょうかね^^
水力や地熱だと地震等が逆に増えそうな気もするんですが^^
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:02:59.94 ID:zBFuW+ZS0
- 今、反原発で騒いでる人たちは鳩ぽっぽのCO2排出量25%カットに賛成してた連中
CO2の排出には反対、でも原発にも反対
どないせいっちゅーねん
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:03:15.50 ID:Al4ergAf0
- ま、ニュアンスとか前後の文脈を無視して、一文だけ抜き出して批判するのは
情報弱者のやることだよね
そういう手合いは津田大介とかにバカにされてるのがお似合いだと思う
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:03:18.14 ID:/3YlsnOc0
- 2ちゃんを見たりする電気よりも、坂本龍一が音楽に使用する電気の方が価値があるのは間違いない
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:03:18.40 ID:7msZiSz2P
- 単発の工作員ぶりがすげえなw
原発スレはマジで恣意的な言論弾圧ミエミエww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:03:38.70 ID:Fcz8xuSW0
- たかが電気を作るための資源を巡って世界では戦争が起こったりしているのだが
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:03:38.61 ID:3/cOrOpPO
- >>157
水道は出たよ。マジで。
友達が電気停められてガスでお湯沸かして風呂溜めてたけど
ちっともお湯が増えなかったw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:03:59.67 ID:Z1VCT6iVO
- 何様だよ、下らねえ。
生まれながらのボンボンは人民服着てアナログシンセ弄ってろ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:00.36 ID:FtmCSuybP
- 原発の是非なのに、なぜか電気の必要性がどうこうという話にそらすんだよね、工作員はw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:20.50 ID:AImwZiO30
- >>173
「たかが原発」ならその理屈は通る
しかし坂本さんは「たかが電気」と仰った
電気エネルギーそのものを否定なさったのだよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:28.24 ID:FVnSFTR/0
- >>163
そしてサカモトに叩かれたw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:35.63 ID:tF4th/C00
- ただの反日だから
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:38.45 ID:k6c+HXQg0
- >>173
じゃあ電力会社に電話して契約切って自家発電でもすれば?
自然エネルギーでやっていけるんなら自らお手本を示してもらいましょう
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:47.26 ID:CqkmwJr30
- いずれにせよアメリカ映画界の労働組合の影響力はハンパでない。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:50.94 ID:R4D4erz2O
- それより電力会社の全てがムカつく
原発も危険とかよりあいつらの思い通りに動いていくのがムカつく
説明会もこの期に及んでやらせ全開でなめすぎ
批判なんて屁でもないってか
ごり押しし続ければ電力会社の思い通りに動いていくみたいだし
給料もあがるんだってね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:04:51.13 ID:MKaUtvcK0
- 原発推進してる人へ
福島原発周辺含めて福島県元通りにしてから言ってくれ
それもできないうちに開き直るな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:05:23.15 ID:A4oaPBhg0
- 停電になってもいい宇多田発言と同レベルw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:05:27.50 ID:Al4ergAf0
- >>186 >>189
>>179を読みましょう
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:05:39.70 ID:FtmCSuybP
- まあ原発であんな事故おこして、ボーナスもなくそうとせず、電気代アップと税金で尻ぬぐわせようとするんだからねえ。
たかが東電のために、なんで命を危険にさらさないといけないんだか。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:05:40.61 ID:QC4MW/bu0
- >>138
福一の水素爆発とチェルノブイリの格納容器そのものが一瞬にして大爆発したのとゴッチャに話されても
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:05:41.93 ID:t3BAFwCf0
- エアコンの効いたスタジオでCM撮影
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:05:42.73 ID:wLGw4UB00
- ピコピコ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:06:01.26 ID:/3YlsnOc0
- 原発推進派って極論しか言えない人が多い
- 200 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/18(水) 00:06:13.00 ID:yklo9CUW0 ?2BP(3456)
- >>1
ならば、
「たかが電気なのだから、被災地の電気の復旧は後回しでもいい」
くらい言ってほしかった(・ω・`)
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:06:30.25 ID:WgOeCWCN0
- 賛同してるのはバカ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:06:46.61 ID:fbrqJO7/0
- 間違いなく こいつは自分の発言を撤回する羽目になる
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:06:59.70 ID:apHxohne0
-
反原発厨は話題逸らしてんじゃねーよw
あとそれでも電気は使いたい言い訳はいいからw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:01.67 ID:XGxaHv4+0
- >>188
そのとおり
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:15.66 ID:Al4ergAf0
- >>202
少なくとも10年以上前から同じこと言ってて今のところ撤回してないみたいだけれど?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:28.69 ID:EVRPhUET0
- 反電気デモやろうず!
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:29.10 ID:Vbqk1Rdx0
- >>166
原発に頼らず電力を安定供給させるにも原発の電力が必要なのが現実ってのを
理解できてないからおかしなことになるわけ
安定供給を維持しつつ段階的に減らしていけばいいじゃない、って意見を
認めないのが再稼動反対のデモを起こしてる現在の反原発論者
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:32.47 ID:7msZiSz2P
- あれだろ、散々こういうところで原発否定派disっても、デモの勢いがとまらないからあせってるんだろw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:35.05 ID:fbrqJO7/0
- 間違いなく こいつは自分の発言を撤回する羽目になる
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:36.37 ID:S6iky0r10
- 電子音楽聞きすぎるとアレなのか?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:36.50 ID:3ZxJMmij0
- 安保闘争や全共闘運動を懐かしむ老害どもと
メディアに煽られた薄っぺらい正義面のアホ共の集いだろ
出て行ってくれ!!
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:41.60 ID:WsPQOUp80
- >>175
「電気使わなきゃ原発はいらない」とか
「30年前の暮らしに戻れば原発はいらない」とか
原発反対論者がお花畑なセリフを吐くからだろう
原発なくなるにこしたことはないからもっと建設的なことを考えてほしいもんだ
>>183
高層マンションとかの話だろ
ポンプが動かないと水がくみあげられないから
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:44.50 ID:YheLvfiV0
- 左翼は本当に極論しか吐かないな
命を危険に晒すってアホか
さんざん電気使ってて今頃何言ってんだ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:52.10 ID:NFOx3N6/0
- こんなに原発推進派が多いとは思わなかったな。
ブサヨに対抗して、原発推進デモでもやっとけよ。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:07:58.87 ID:FhB/rRUI0
- なんで「反電力利権」じゃなくて「反原発」なんだよ。
原発云々の前にそっち先じゃねーのか?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:08.29 ID:FwXLdy4/0
- 前スレのこれは本当かな?
だったら、坂本は金銭奴のクズだ
>996 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:53:22.37 ID:Ho1ZkVVB0
>ソフバン禿から金もらって 活動しています>坂本
>
>
>売れない喰っていけない』って何年も前から愚痴ってるから 禿の援助はありがたいんだろ
>
>朝鮮人のおかげでミュージシャンになったような男だからね 電通出身と言ってもいいくらい
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:19.39 ID:SAPZZM//0
- 正直言って日本だけが原発廃止しても意味ないわな
中韓で事故ったら日本全域アウトだよね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:20.09 ID:ENDVRFil0
- 反原発派の中にはそのうちグリーンピースのごとく暴徒化して原発に乗り込む奴とか出てきそうな勢いだぜ?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:21.82 ID:afWz0QJa0
- 電気は命よりも重い
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:27.03 ID:1plY5E/F0
- 原発推進デモってなに?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:36.52 ID:pfaDZz6V0
- >>183
停電時の水道の出る出ないはポンプ使用の有無によるね
最近のマンションは停電したらポンプが止まるので、最初は水出るけど、少しすると出なくなる
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:40.05 ID:TqjiKs4l0
- 電気がなければ熱中症で死ぬなん手のはウソ。さすがに甘えるな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:43.76 ID:UbN35gEs0
- >>168
>こいつは間違いなくおかしくなってる
昔からおかしいでしょ
アホアホマンの兄貴やってんだからw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:48.21 ID:R3NvnHZe0
- たかが電気ならまず自分から範を示して脱電気しないと説得力がないな。
音楽なんて暮らしに関係ないんだから、電気不足なら真っ先に使用を控えるべきだ。
電気のお陰で人力を遥かに越える生産を行えて、その余剰によりて我々が豊かさを享受してるっていう基本的なことをわかってないね。
みんながみんな食うや食わずならこいつの音楽なんて見向きもされない。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:49.40 ID:3/ZeSbMUP
- 坂本さんニューヨークでも反原発デモやってください
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:52.40 ID:R4D4erz2O
- >>161
そこは融通きかせられるでしょ
だいたい原発うごかさなかったらそんなにひっぱくすんの?
怪しいよ
動かす理由なんて利権しかないよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:54.19 ID:8AUokbR50
- >>194
うん
前後の文脈見ても「たかが電気」と電気そのものを貶しているね
「たかが」なんてよっぽど蔑まないと出ない言葉だよ
どんだけ普段の生活で電気の必要性を意識してないかがすぐわかるね
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:08:57.14 ID:7msZiSz2P
- >>207
じゃあ何時頃原発全廃するわけ? 国や電力会社がそういうことを明確に期限を決めて宣言したの?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:09:18.39 ID:ZZrGc8sE0
- >>173
火力発電・・・コストがバカ高くなって、今、全国の電力会社は大幅な赤字。もうすぐ電気料金に跳ね返ってくるだろう。中東情勢が悪化すればもっと高くなる。
水力発電・・・発電量が全然足りない。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:09:36.94 ID:yXqFyLJN0
- ちょろっと来て壇上でスピーチ、おいしいとこ取り。海外在住セレブゲージツ家のお遊びってやつだ。
そういう人にとって、反原発はオシャレだからw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:09:44.62 ID:6V114Ci50
- >>227
もう一度>>179を読みましょう
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:09:59.08 ID:UwY+QUNk0
- >>159
Montage Beverly Hills
ここのホテルのバーやレストランに有名プロデューサーがたむろしている
マネージャーにチップ弾んで紹介してもらうのも良い
生の声を現地で聞いて来い
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:10:13.54 ID:7msZiSz2P
- すげえよな、「電気は正義」みたいなこの傲慢さw
そんなノリでやってたから、まさしく天罰くらったってのに、まだ懲りないんだねえ。
そんなら原発のすぐ隣で住めよ、って思うんだが。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:10:15.02 ID:BTTy2R1gO
- 電気自動車のCMにどや顔で出といて、「たかが電気」とは恐れ入るw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:10:17.77 ID:wCW2IoO50
- 反原発は
火力・水力のみでも
パチンコ維持させとくんか?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:10:27.05 ID:M5nLzsV30
- 電気自動車のCM出ておいて、よく言うわw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:10:32.17 ID:gEtwIoiA0
- なんかもう、反原発ブームって感じだな
戦争も知らないし、学生運動も知らないし、これと言って
生きてる実感もつかめない(本当はそんなモノ無くても生きていける)
人たちが「僕らのやるべき事はこれなんだ!」って一体感を
求めてわっしょいしてるような
好きにすればいいんだけど、原発いいじゃん派に対して「それでも人間なの?」
みたいな説教だけは止めてほしいわ
ネズミ講やカルト宗教みたいで怖いもん、あぁいう人たちって
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:10:54.97 ID:bTcyhBE/O
- >>175
『日本大嫌い』って言っておきながら日本で稼いでるユンソナについてどう思う?
嫌いなら日本来るなよ、日本を利用するな、って思わない?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:05.98 ID:Mutq6joz0
- この集会の写真とか動画とか見たけど何が怖いってわざわざ
子供連れで参加してる奴が大勢いるって事だよな
別に大人が自分の判断で参加すると決めたなら好きにすればいいと思うけど
それにまともな判断の出来ない子供を極端な環境に巻き込んでるから性質が悪い
判断の出来ない子供をカルト宗教の集会所に連れて行くのとたいして変わらない行為だよね
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:06.65 ID:8AUokbR50
- 0か100でしか見れないのは左翼と右翼
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:23.02 ID:lYLktLJR0
- 俺、このCMの坂本龍一しか知らないんだけど、
今朝ニュースで見たら変な爺さんになってて軽くショックだった
http://www.youtube.com/watch?v=i6qcNmJdFx4
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:25.78 ID:/3YlsnOc0
- ここで議論することが一番電気の無駄遣い
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:33.53 ID:7J4YrtEnO
- 電気なくなってもいい
パソコンうごくなら
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:38.64 ID:WXfhZXM50
- すぐ工作員〜とか言い出す人は2ch廃人への第一歩を踏み出してる気がする
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:38.67 ID:6h/TyTqe0
- スタジオミュージシャンやテクノで名を上げた人が今更何?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:46.27 ID:ZZrGc8sE0
- >>228
原発推進してるのは中国くらいのもの
どの国も原発を維持しながら、実用化のめどがついた時点で代替エネルギーに切り替えていく予定。
何の当てもないのに今すぐ原発止めて経済を崩壊させようとしてるのは日本の反原発派くらいのもの
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:49.93 ID:7pmjg4T/0
- >>1
いや、だからぁ・・・・・・
命を危険に晒すって何よ?原発で何人、人死んだの?100万人くらいか?wwwwん?
0でしょ????
原発で騒いでる人は何なの?レントゲンとか撮んないの?
何でもいいけど、反原発の基地外は絶対電気使うなよ?矛盾してるのはわかるな?
自然エネルギーなんかしらねぇ、どう考えたって今電気が使えているのは原発のお陰
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:11:59.26 ID:tabhAXUx0
- 娘以外、手掛けた女全てに手をかけたアイアンペニス
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:02.15 ID:TqjiKs4l0
- >>228
減らせないよ。日本に技術が全くないのは、先の事故でさんざんわかっただろ?もっと痛い目にあわないと分からないだろう。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:05.93 ID:Og/97a2S0
- 「このデモを何で知りましたか?」
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:07.56 ID:7msZiSz2P
- そもそもでんきなんて誰でも否が応でも使うものだから、「電気使っておいてその言い草はなんだ」なんて理屈が通るわけもないんだがな。
そういう部分に工作員の悪どさを垣間見れるのよ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:29.59 ID:iXwxFGeH0
- 反原発の声に、どうせ事故は無いからと耳を傾けなかったから、福島の原発で事故が起きたんだろ。
今こそ、反原発の声に耳を傾けるべきだろ。
また同じ過ちを繰り返したとき、次の世代にどう責任を取るんだよ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:35.84 ID:8AUokbR50
- >>231
津田大介の似合わねー金髪まで読んだよ
もういいだろ?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:36.40 ID:1plY5E/F0
- >>237
同意
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:40.64 ID:gQUbiOEb0
- 坂本のマンションはオートロック、管理人は24時間常駐。
内廊下にはおしゃれな間接照明、もちろんエレベーターにて最上階へ。
ビルトインエアコンに24時間自動換気システム。
大きい冷蔵庫の他にワインクーラー。
原発に関する情報は専らネットで得る。
共用施設にはジムにプール。
もう電気無しには成り立たない。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:45.65 ID:oy9cKSZD0
- こんな馬鹿をCMで使う日産はもっと馬鹿
たかが電気自動車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:51.25 ID:RQLWMlSX0
- >>3
かつて天才で、才能が枯れ果てたのは確かだが、
アホサヨであるのは学生時代からかわらん。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:12:59.12 ID:ZZrGc8sE0
- >>238
戦前の日本みたいな空気なんだろw
むしろ調査のためにハングルまで勉強してる方が気持ち悪いわw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:13:14.61 ID:apHxohne0
- 今まで散々原発エネルギーの恩恵を受けてきた反原発厨
批判だけは一丁前
代替え案も責任もありませんw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:13:50.36 ID:Dl0BWm/a0
- >>173
>なんで
> 反原発→「電気なしで暮らしてみろ」
>という論理になるんだか。
>火力発電もあるし水力発電もある。
>0にするのではなく縮小すればいいだけ。
だからそれだけで賄えたら苦労しないわ!
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:13:52.55 ID:TdzIT1/X0
- 孫は通信インフラに続いて、電力インフラを手にしたいらしいが
そんなことされたら国として本当に日本は終わりじゃないのか
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:13:53.63 ID:N3ynMsvy0
- 抽出 ID:qbM9yqbX0 (8回)
627 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:10:55.46 ID:qbM9yqbX0 [2/8]
>>597
たかが原発分の電気だね。原発止めて、工夫して節電すりゃ済む話なのに
原発がないと電気そのものが使えないみたいなの止めようぜ。
667 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:18:27.61 ID:qbM9yqbX0 [3/8]
>>638
いやいや色々方法はあるらしいよ。関電は隠してるけど。電力会社間での電力融通や
民間企業からの買取、休止中の火力の再稼動、揚水発電のピーク時間帯集中で出力UP等、
かなりの余裕が出るらしい。実際、関電幹部は電力不足のために大飯再稼動する訳じゃ
無いと明言してる。ただ原発を使わないと資産価値が無くなってえらい損失が出るから
動かさざるをえんのだそうだ。こういう根本のシステムを変えていかないとダメなんだろうな。
889 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:50:21.54 ID:qbM9yqbX0 [7/8]
>>882
まあ、気持は分かるけど、事が起きても気付かないボンクラよりはマシでしょうよ。
990 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 00:02:20.44 ID:qbM9yqbX0 [8/8]
反原発派は電気使うなというが、実際にこの日本で原発事故は起きたんだよ。
今後、どれだけ膨大な被害、迷惑が続くと思ってんだ?事は電気、経済だけの
問題では無いんだよ。もっと大きな人々の生活隅々まで気付かぬ所で影響を及ぼして
いくんだよ。その中に経済や電力の問題が含まれるのであって、電力、経済が第一では
無いんだよ。その辺勘違いしないでくれよ。もう電力だの経済だの言うなら、
推進派は責任とって腹切って電気と言わず全ての消費活動を停止してはいかがかね?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:14:07.75 ID:6mghLkZJ0
- 原発よりパチンコ禁止しろ
マジで
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:08.86 ID:Hoa3tifbO
- たかが水道
たかがガス
たかが空気
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:24.89 ID:N3ynMsvy0
- 735 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:27:09.43 ID:qbM9yqbX0 [4/8]
>>661
もうね、今までの日本と同じで良いわけないんだよ。変えていかんとダメなんよ。
下らないもんを捨て、価値観を変え、ごく一部がほとんどの富を占有し、その他
大勢が搾りかすを取りあう様な世の中は止めるべきなんよ。そんな綺麗ごとが通用
するかよって思うんだろうけど、節目ってのはキツイもんだよ。もっと自然の
豊かさ、厳しさ、時間の流れ等に目を向け、経済、金、欲望等から少しずつ距離を
置く生活にシフトしていくべき時代になったと思うよ。
784 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:34:44.76 ID:qbM9yqbX0 [5/8]
>>760
電気はずっと余ってたんだよ。それを無理矢理火力を停止し、自然エネルギー開発を
潰し、オール電化を推進し、電気が足りない様にしかけてきただけ。原発がなくても
別に電力不足にはなってなかったろう。むしろより効率的な発電方法が盛んに研究され
とっくに実用化されてたろう。それを輸出したりして日本は今後もっと栄えてたろう。
840 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 23:42:37.98 ID:qbM9yqbX0 [6/8]
>>807
日本は今かなり遅れてるらしいじゃん。同じスタートラインからずっと研究してきてたら
日本人の熱心さと技術力で世界に先駆けて実用化出来てた可能性は十分ある。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:25.67 ID:ZZrGc8sE0
- このままでは電力不足で経済が崩壊し、日本側に建てられた中国・韓国の原発事故で被害にあう日本の未来しか見えない
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:28.60 ID:vZ95n/6o0
- >>228
そりゃ原発に頼らず十分な電力を安定供給できるだけの代替設備が完備されれば使う必要はなくなるだろう
しかし代替施設の建設場所すら確定しない段階で期限なんて決められるわけないわ
反原発論者はそういう建設立地の提供を叫んだほうが遥かに効率的だよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:29.34 ID:7msZiSz2P
- 単に安易に原発比重を高め過ぎたミスだってのに、それを「現実的選択」とかいうもっともらしい言葉で取り繕う屑集団。
もともとの判断ミスは電力会社にあるんだよ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:37.83 ID:pfaDZz6V0
- >>244
レッテル張りはやった時点で負けだな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:14:46.52 ID:OAOwtoQdP
- 教授らしい発言じゃなかろうかと思いますが
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:15:10.24 ID:upDhmbRJ0
- ウルルン見て感染したんだろ
日本は電気なきゃなんもできねーってw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:15:15.34 ID:+9prMPF60
- Jキャストの記事ってアホすぎ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:15:28.74 ID:3ZxJMmij0
- 雷に打たれて死ねばいいのに
よく分かんないけどw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:15:49.00 ID:apHxohne0
- >>252
3.11以前で反原発なんて言ってるのはそれこそブサヨばっかだったわw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:16:07.26 ID:XGxaHv4+0
- >>263
賛成
いい機会だしな
かわりにカジノでも作ればそれだけで数十兆まるまる国が使える
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:16:18.18 ID:7msZiSz2P
- >>244
そら工作員だろ。単なる居直りみたいなものなんだから。
そもそも、「ご迷惑かけてすみませんが、原発使わしてくれませんか」ぐらいの土下座ノリが普通なんだから。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:16:20.92 ID:ZZrGc8sE0
- >>261
どんな性能の悪い太陽電池で発電したコスト高の電気でも、電力会社は強制的に買い取らされます
それは貧乏人の払う電気料金に反映します
競争原理が働かないから、孫さんたち自然エネルギー村の住人達はウハウハです
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:16:23.16 ID:B8a1EHMk0
- 日本に住んでいない所でほとんど説得力が無いんだけど
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:16:45.39 ID:a5o1ThK10
- 坂本 あのね、僕はね、
ちょっと音楽に関係ないんですけど、
ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
坂本 ジャージに近いのは、
学生の時に、学生食堂で
一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、
すごく不愉快なのね(笑)。
坂本 それは、他人に対して
無遠慮だなと思うのよ。
糸井 つまり、見せてはいけないはずのものを、
見る側の気持ちにもなれよ!
ってことでしょ?
坂本 そう。見たくないのに、
強制的に見せられてる。
他人の気持ちも考えてくれと。
http://www.1101.com/kyoju/03.html
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:16:57.31 ID:l6top4hJO
- ちょっと前までは、原発に反対しようが何しようが
国策で辞めるつもりは一寸も無いんだから無駄なアガキ・反原発やるだけアホって思ってたけど。
もう反原発の勢いが凄まじすぎるね。
もしかしたらマジで原発廃止になるんじゃないのか?って思ってきた。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:17:10.03 ID:qit6rBeE0
- 本当にこいつとか大江とかクソだよね
こいつらの普段からの言動みてりゃこの反原発ごっこが震災利用した思想オナニーだってわかるじゃん
急にはしゃぎ始めちゃってさ
最低だろ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:17:28.87 ID:zw3jsOkL0
- アーチストなのにイマジネーションに欠けてますね。
活動家に成り下がるとこんなもんか。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:17:36.56 ID:K8Df5JVS0
- 電気自動車のCMに出といて「たかが電気」www
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:17:48.75 ID:1MrNCOtmP
- たかが選手
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:17:52.37 ID:7msZiSz2P
- 要するに、皆が電気を使わざるを得ない事をいい事に、散々好き勝手やってきて、事故起した後もその理屈で押し通そうというゴミ集団。
もはやまともな人間性は欠落してるんでしょうな。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:17:55.71 ID:R3NvnHZe0
- >>251
誰もが使って誰もが多大な恩恵をうけてるんだから
誰もが電気に敬意を払うべきだろ。
俺は電気に感謝してるし電気が絶対に必要だから
電気を使いまくってるくせに電気をないがしろする奴は批判するよ。
論理的に何の矛盾もない。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:18:02.78 ID:ayLi5423O
- 反原発デモのやつらって気色悪い。坂本はシンセ捨てろや
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:18:20.48 ID:1plY5E/F0
- 流行語大賞ねらっただろw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:18:37.02 ID:vZ95n/6o0
- >>284
渡辺さん、ここじゃないです
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:18:41.86 ID:Og/97a2S0
- >>255
「反原発をバカにしてる人はお金持ちに見える」っつーツイートを見たけど
まったく逆ですよね
こんなつぶやきをしてる人はきっといい生活してるんでしょうね
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:19:02.61 ID:vKVu2pRI0
- そのセリフをマイクとミキサーとスピーカーを通して言うと。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:19:15.12 ID:apHxohne0
-
とりあえず坂本はシンセから木琴に変えろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:19:16.43 ID:ke9r7O4s0
- 反原発は感情論だという感情論ばっかw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:19:19.30 ID:8AUokbR50
- 日産「その「たかが電気」で車を動かす事にどれだけ苦労した事か(泣」
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:19:34.59 ID:ZZrGc8sE0
- >>279
他人の気持ちを思いやる心が足りない欠陥品ですな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:19:38.94 ID:7msZiSz2P
- >>286
残念ながら、電気をつくる方は敬意を払ってなかったんだろ。利用するばかりで。
いい加減、つまらない屁理屈で誤魔化すの辞めたら?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:05.55 ID:6zdkzUcf0
- 俺は原発推進派では無く、稼働数を徐々に減らしていき、最終的には原発が0になればいいと思ってる。
だから大飯再稼働は賛成してる
周りの反原発の人には一番卑怯な考え方だ、それだったらいっそ原発推進って言えよ!って言われた
なんなんだろ・・・なんでそこまで極端
に考えるんだろう・・・
あと、私の周り限定の話だけど原発推進派の人たちは通勤で自転車が多いんだけど、
反原発って人は車や電車での通勤が多いんだよね。反原発叫ぶんなら節電して当たり前だと思うんだよね。
俺間違ってるかなぁ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:07.88 ID:dEz49d1r0
- 電気を使いまくるからこそその電気の質にこだわるんだろ
自分が使う電気の元には厳しくするのは当たり前
江戸前がくさったシャリで握れるかい?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:11.00 ID:XGxaHv4+0
- >>280
凄まじいか?テレビと新聞がそう演出してるからそう見えるんじゃね
最近どっかの選挙で原発容認の候補が当選してたぜ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:15.36 ID:CiLa5yjj0
- 反原発って貧乏人にとっては迷惑な事だとしか思えない
もしも反原発が日本でなったとしてたら原発を受注している日本企業(三菱重工・東芝・日立)なんかも
原発から撤退しろって言うのかな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:44.05 ID:iXwxFGeH0
- 原発は無くして
ドイツみたいに韓国から買えばいい
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:50.11 ID:LxTsU1fQ0
- 原発が危険なものとわかっても必要であるのなら、
なぜ避難行動計画がひとつもでてこない状況が奇異。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:58.19 ID:vZ95n/6o0
- >>297
極めて普通の考え方だと思うよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:58.54 ID:M1UO/NCxO
- >>280どこが?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:20:58.88 ID:R6FU9OXu0
- ネットの発言センスねえなぁ
スベってるわ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:21:27.97 ID:zAC79DaP0
- たかだ坂本龍一の意見なんぞに惑わされてはいけない
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:21:35.68 ID:qcVSLdFSO
- 坂本は変な方向へ行ってしまったな。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:21:37.70 ID:TdzIT1/X0
- 反原発は感情論じゃないな
こういうのはデモつぶしに、感情的になって暴力行為にはしるサクラがいるんだけどでてこない
周到に用意された何かが裏にいるわ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:21:58.64 ID:ZZrGc8sE0
- >>300
トルコかどこかが不安がって韓国かどこかの企業に切り替えようとしてあわてて政府が「大丈夫ですよー」となだめていた
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:03.30 ID:gFRuKPRj0
- 調子に乗ってつい言わなくてもいいことを言う良い例だな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:06.14 ID:AV/tdeBL0
- >>301
日本の安全保障の視点からも、エネルギーを他国に頼るのはよくない。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:07.71 ID:N3ynMsvy0
- >>293
まあ、実際に反原発の連中は感情論だろ
反原発は非現実的な事しか言ってないしw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:13.22 ID:1plY5E/F0
- >>297
俺もその意見に賛成。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:14.50 ID:7msZiSz2P
- >>297
それだけ、原発に携わってる人に対して信用がなくなってるって事。
あと、自動車だの自転車だののくだりには何の意味もない。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:15.90 ID:ke9r7O4s0
- >>301
イヤですw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:34.23 ID:Mutq6joz0
- >>281
とりあえず自分達の反省から初めてくれれば少しは説得力があるんだけどね
私達は電気により経済発展もバブルも謳歌したけどもそれは間違いだった
私の人生はなんて無意味だったんだろうってさ
自分達だけいい思いして今の若者には節制をしろ
少し位貧乏になっても我慢すればいいじゃんって言うのはおかしな話だし
誰がそんな話に乗れるんだよって感じだよな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:38.29 ID:7u3ZBjrc0
- 坂本教授家より俺の家電気代の支払い安いと思うわ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:46.80 ID:ojfhYyHG0
- 稼げるだけ稼ぎ終わった後の人だから何とでも言えるよね
宇多田ヒカルの著作権うんぬんもそうだけど
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:54.76 ID:tv/MQAP0O
- 坂本教授は昔から風見鶏だからなw
昔から反原発なのに去年までそれらしい発言した事ないだろww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:22:59.29 ID:o4EOmIkW0
-
おい! サカムケ!!
黒四ダム建設で犠牲になった者たちの慰霊碑の前で、同じこと言ってみな。
テメーは日本に住んでもいないだろ。
ガキみて〜なピコピコ音楽で一発あてたからって、
調子こいてんじゃね〜ぞ。
さっさと死ねや、クズが。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:08.05 ID:/3YlsnOc0
- >>297
通勤の話は間違ってないけど、ここに書き込んでも何にもなんない
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:09.50 ID:WAGvsVGkQ
- 脱原発の人らって、ホント頭悪そう
というか、ただの暇人でキチガイって感じ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:13.20 ID:l6top4hJO
- >>299
凄まじいと思う。
AKBだってそんなもんだろうけど凄まじいと思うし。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:14.10 ID:R4D4erz2O
- >>229
東電のせいなんだから東電でなんとかしろよ
給料減らせよ
減らさないと納得できない
逆に給料あがるってなんでなの?
なんでボーナス出せんの?
まだ儲けてるからだろ?
自分らの身を削らないで搾取してばっかりじゃん
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:17.41 ID:XGxaHv4+0
- >>300
モチロンソウヨ
韓国や中国の原発はキレイな原発
>>301みたいなこと言う始末
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:28.47 ID:NZZ2cR/J0
- 俺はアッコちゃんの味方だ
だからコイツ嫌いw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:30.76 ID:pfaDZz6V0
- >>302
何百年に1度あるか分からない洪水に対して堤防なんて要らないと言う結論があったんだから
何百年に1度あるかわからない地震による原発の事故の対策なんて要らないということだろ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:32.18 ID:qit6rBeE0
- こういう連中ってのは経済が上り調子だった時の恩恵を十分に味わってるからお花畑が多いんだよな
こういう連中ってのは外国人が利用するのにもってこいな人種
反権力や反利権とか言っとけば聖戦士になったつもりで動いてくれるから
アラブの春も一緒の構図やんね
馬鹿が騙されて都合よく動いちゃって
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:40.41 ID:kvNzVbS70
- 「反原発」と「脱原発」は微妙にニュアンス違うよな。
俺が反原発派を信用できないのは「原発再稼働反対!」
とか言っている連中の声が大きいことだよ。なんと無責任
なことか。原発依存度の高い地域の人びとは停電も受け
入れて犠牲になれと?
俺は長期的(何十年ものターム)に原発縮減&新エネル
ギー発電への移行が理想と思う。そういう意味では「脱原
発」の立場だが「反原発」ではない。
ようは物事はそう単純じゃないってこと。冷静に考え行動
しなければならない。扇動家の有名人に気をつけろ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:23:45.27 ID:hwJc7x070
- >>286
すげーなー。そこまで電気に敬意を払えるなんて・・・。
電気様々、東電様々ですか。
いや、まったく素晴らしいもんだ。感服つかまつった。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:24:00.49 ID:7msZiSz2P
- 脱原発は頭キチガイとかいうけど、じゃあ頭正常なのにあんな事故引き起こすのはどうしてなのかねえ。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:24:02.05 ID:FwXLdy4/0
- おまえら熱くなりすぎだよ
冷やし北朝鮮でも食べて落ち着けよ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:24:14.58 ID:ke9r7O4s0
- >>312
>まあ、実際に反原発の連中は感情論だろ
超主観的意見w
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:24:28.78 ID:k2dEmakc0
-
坂本龍一「たかが電気が・・・」
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:24:44.27 ID:8JAyWZJ30
- 反原発と反電気使用は違うからな
ツイッターかましといて、電気いりませんて
うちは電気使いません、家に冷蔵庫すらございませんなんていっても、買ってくるコンビニでビールひやしてますがなと
坂本はニューヨークに住んでるんだろ?ニューヨークの電気は綺麗な電気なんだよだぶん
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:24:54.36 ID:3/ZeSbMUP
- ルーピーは静かだな
CO2を25パーセント削減します
と国連で大見得切った手前さすがに反原発は叫ばないのな
あんなこといってなけりゃまっさきに反原発を叫ぶだろうにな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:10.17 ID:8AUokbR50
- 反原発
反CO2
反戦
反日
とりあえず反が付きゃ何でもいいんだろ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:15.59 ID:pYMStaIH0
- クラフトワークは思ったより前衛的だな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:16.49 ID:xnE7z6Qu0
-
原発大量絶賛建造中のシナでやれよぼけ
としか・・・
シナ原発(笑)がこけたら全部日本が引っ被ることになるのは無視かよこいつらw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:17.47 ID:TRg7QgAt0
- まぁ、命あっての電気だからな。
電気の為の命じゃなく、命の為の電気ってことが言いたいだけ。
批判は坂本から見たら論点ずれまくり。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:39.64 ID:Zx1ioluQO
- >>308
そう言えばそうだね
保守系デモには必ずと言っていいほど妨害がくるのに…
こりゃあ臭過ぎるわ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:39.89 ID:0FBRutJdO
- >>322
家にソーラーパネルがある人ならお好きにどうぞって感じじゃね?
ソーラーパネルも無いのに騒いでる奴は資格無しのほんまもんのキチガイだが。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:42.22 ID:RjLfxqMy0
- 坂本がコンサートをやると大量の電気を使う。
たかが電気などというなら、今後はコンサートをやらないのがスジ。
言うだけ番長でないことを態度で示せば?
才能が枯れてCDが売れないからコンサートをやってるんだろうけど。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:25:53.48 ID:agpej8l90
- j-castは原発工作員を見抜けないのか?www
よく読んでれば一目瞭然だろ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:24.10 ID:7msZiSz2P
- まあ除染作業だの、炉の中で掃除の一つもやってから、電気は尊いとか言ってほしいものだね。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:26.92 ID:pfaDZz6V0
- >>331
事故起こした方はバカですが、残念ながら今の脱原発もキチガイです
どっちも正解ではない
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:27.76 ID:yI/UZOan0
- 「原発の安全性」なんかブサヨの昔からお得意のロジックなんだよwww
見てみろよオスプレイもそのトリックでブサヨ共が騒いでるから
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:36.18 ID:sOot3ItlO
- ハハハ
反電気野郎でしたか
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:39.15 ID:Y62/his30
- 「思わず口が滑ってしまったスイマセンでした」
でおk
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:50.22 ID:6zdkzUcf0
- >>314
本当にこの下り関係ないのかなぁ
一番疑問なのは反原発を実現したければ同時に使用する電気量を減せばいいわけだろ
あとは他のエネルギー策を考えていかないといけないわけだよね?
いまデモしてる人たちってその辺りを抜きでやってるようにしか見えないんだけど
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:26:58.53 ID:RjLfxqMy0
- >>340
日本語で書け。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:27:19.60 ID:umD175fH0
- この人は震災前からやってるから本物
太郎みたいなにわかじゃないんだよな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:27:42.57 ID:ZZrGc8sE0
- >>324
東電の責任と原発をどうするかは別の問題というのが理解できないのが反原発厨の厄介なところ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:27:55.73 ID:6sN40ND+0
- >>349
それが一番ミュージシャンぽくて良いw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:01.43 ID:ke9r7O4s0
- >>331
100歩譲って事故が起きたのはやむを得ないとしても
その後の対応もひど過ぎだからねえ
反対派の人に納得してもらえるように精々努力してくれりゃいいわ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:01.41 ID:3/ZeSbMUP
- >>297
おれなんて物運ぶのはリヤカーだぜw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:15.10 ID:uYD5NUU+0
- 友川かずきが当初の予定通りに戦メリやってりゃな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:15.53 ID:7msZiSz2P
- >>346
そうか? 推進派は「絶対安全です」っていってたんだぜ。
そうでない事が証明された以上、全廃が普通だろ。現実的選択とかなんとか、こいつらの現実って何よ?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:21.00 ID:8JAyWZJ30
- >>340
文章から論理からその文言は読み取れない
命の為の電気なんて書いてないし、それを入れると意味不明な文章になるが?
論理的にも現実的にも猛暑で電気使うなクーラー使うなでは命に関わる
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:38.57 ID:apHxohne0
- >>347
だよなw
北九州市のガレキ処理問題でプロ市民が精神的苦痛を受けた1人ずつ十万払えって訴えてたよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:45.13 ID:gZ7PTa390
- 試しに丸1日、電気全部止めてみりゃいいんだよ
星新一の「感謝の日々」って話みたいに
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:47.81 ID:ZZrGc8sE0
- >>301
ロシアがウクライナに「石油売らない」と言って内政干渉するようなことが電気で起こるけどいいのか?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:48.24 ID:Kbds0miG0
- 近所のサヨのオバちゃんが張り切ってしょっちゅうビラとか配ってるわ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:28:59.18 ID:RjLfxqMy0
- >>352
やってない。
少なくともYMO時代は電気のでの字も言ってない。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:08.27 ID:pfaDZz6V0
- >>350
原発無くして他に全部変えるなら、移行期間も移行後もさらに今までより電気は大切に使わないと
今たらふく電気使ってる奴が、いきなり節電なんて出来ない
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:11.26 ID:Zx1ioluQO
- ちなみに韓国の原発は事故が起きた場合
放射性物質が全て日本にくる場所に計算して建ててあるから
反原発論者はそっちも叩かないと本末転倒だよ!マジで!
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:38.23 ID:ke9r7O4s0
- 「たかが命」と言わないだけマトモでしょw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:48.98 ID:ZZrGc8sE0
- >>342
役に立つと思ってるのかw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:49.04 ID:Qv9ySv3FP
-
ネットには気持ち悪い工作員が入り込んでる。
国会事故調の結果「関係者全員(特に東電)に責任」
工作員「菅が元凶だ、菅民主だけ叩け」
反原発「今の状況での稼働は命や国土を危険にさらす」
工作員「反対する奴はブサヨだ」
ニュー速+にも棲息してるが、東電と言うよりは自民の手先だな。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:51.77 ID:1plY5E/F0
- 同じ考えの人が集まってデモするのは良いんじゃない?ただ周りの人を巻き込むのは辞めて欲しい。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:57.57 ID:lecVTsbm0
- 坂本も大江も金に困ってんだろなw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:29:59.98 ID:ydSc7M2z0
- >「お前は電子楽器で儲けたくせに」と疑問の声
馬鹿だろ
これからどういう犠牲を払っても原子力以外で電力作れないかのような言い方だな
これだから長い物に巻かれる事に全力なってる馬鹿は救いようが無い
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:30:03.98 ID:6zdkzUcf0
- >>358
なんだろ、あなたの発言ってタミフル問題の時に発狂してたRIKACOみたい
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:30:07.21 ID:vZ95n/6o0
- >>350
それは主張が「原発なんかなくても電力は足りる」だからだね
足りてると思ってるんだよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:30:35.38 ID:ZZrGc8sE0
- >>360
北九州市民でもなんでもないのにか?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:30:47.71 ID:pHoPz+ZH0
- ためしに一週間くらい日本中から電気をまったくなくしてみたらいい
気が付いたら中韓に侵略されてるかもw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:15.94 ID:E/RIoSvw0
- 坂本には、収録にも一切電気を使わず、媒体も製造から一切電気を
使わない媒体、そしてその媒体を電気を使わず聞くことのできる
すぐれモノを発売して欲しいですね。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:19.67 ID:Dl0BWm/a0
- ID:7msZiSz2P ← この人、工作員がどうのって言ってるけど、この人自身が反原発工作員でしょ!
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:20.14 ID:7msZiSz2P
- まあ歴史の教科書に載るような大事故おこしておいて、大反発が起きないとでも思ってる方がどうかしてるんだよ。
完全に電力会社に洗脳されている。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:22.58 ID:CgDf+Et20
- >>374
でも足りないと思ってる根拠は電力会社の出す数字だろ?
それをどこまで信じるかだよw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:30.20 ID:1MrNCOtmP
- >>343
電気は貯蓄出来ないから意味ない
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:32.01 ID:yb9XmYLR0
- そもそも核兵器で武装し原発で電気を作ってる国に住んでる
くせに何を言うやらwwww
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:44.49 ID:3H87nbp90
- たかが電気で走る自動車のCMで偉そうなこと言ってた男
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:47.64 ID:ke9r7O4s0
- >>373
なんなんだろ・・・なんでそこまで極端 に考えるんだろう・
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:48.84 ID:ZZrGc8sE0
- >>377
NYに住み、電気自動車のCMに出る教授には関係のない話です
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:31:54.43 ID:0FBRutJdO
- >>368
自然エネルギー()なんてケツ拭く紙にもならないなんて分かってるw
ただ心構えの問題
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:01.50 ID:hYAgKqSpO
- どうせ節電の夏はニューヨークでお過ごしなんでしょうねww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:07.90 ID:RjLfxqMy0
- >>372
代替はなに?
いますぐ全部停めろと言ってるんだから、将来何かに置き換わる話とは別なんだが。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:15.15 ID:AV/tdeBL0
- 中国は今後、原発を新たに100基作るって宣言してるけど、
坂本、大江両先生は是非こちらにも反対を表明してほしいところ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:15.27 ID:DyCgOUoe0
- 電器楽器バンドで儲けてきたくせに。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:45.57 ID:yTdSqDCd0
- 坂本美雨のディアフレンズ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:49.32 ID:HGIVHpG7O
- >>358
なんで絶対安全ですっていっていた人たちがいたからって廃止しなきゃならんの?
バカだから?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:32:52.35 ID:XGxaHv4+0
- >>366
それに威勢良く回答する反原発の人間は一人もいません
徹底的に聞こえないふりをします
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:15.37 ID:NgtC0wIV0
- 原発の必要or不必要の前に東電の電力独占とかそっちには何で誰も切り込まないの?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:22.11 ID:fbrqJO7/0
- こいつらのやってることは原発推進派がやってきた事と変わりはしない。 そこに気づいていないのが愚かだ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:22.30 ID:ZZrGc8sE0
- >>322
脱原発は世界の流れ
おかしいのは代替エネルギーもないのに原発止めろと言ってる日本の反原発厨
>>386
意味不明だな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:26.32 ID:WJlhMv050
-
【大拡散・署名協力依頼】
■米国下院 韓国捏造の慰安婦決議案 撤廃要請 → ホワイトハウスへの請願
あと3200人の署名が必要です 7/22まであと4日 あと少しです
“慰安婦決撤廃 なでしこアクション”検索して下さい。
反日の在日団体により執拗な妨害・規制工作がされており、
直のURLを貼り付けることができません。
拡散よろしくお願い致します。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:38.99 ID:vZ95n/6o0
- >>380
それを言ったら足りてる根拠は「電力会社の発表は信用できない」だけで一切ないじゃない
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:39.48 ID:apHxohne0
-
反原発厨「推進派は絶対安全ですっていってた」
よくもまぁ実際きいた事ない様な嘘つくよなw
福島の人間も実際はリスクがあるのは覚悟で建設したんだろ
都合のいい時だけ安全なんて言葉使うよなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:50.59 ID:6zdkzUcf0
- >>365
いや、わかってるよ。それは・・・
疑問なのはそこに一番敏感になるべき反原発派が何故その努力をしないのかなんだ。
反原発掲げるなら電気使うなとは言わないが、節電努力は人一倍すべきだろって思うんだよね
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:54.17 ID:aGsFPtJh0
- まず日本に住んでない人に言われたくないわけで
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:33:59.40 ID:vNgDjA690
- 俺は反原発支持者だった
でも山本太郎みたいなバカが反原発のイメージを底地まで下げた
こいつらは東電が雇った工作員なのかと本気で疑っている
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:34:02.33 ID:0FBRutJdO
- >>389
東芝三菱日立のボロ儲けですな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:34:06.90 ID:K43J2v3YO
- うちの近くでもデモしてたが平均年齢65〜70かってくらいじーさんばーさんしかいなかったな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:34:08.38 ID:NjE/FBrH0
- 作曲の才能はあるのかもしれんが、
作詞の才能はないって事だw
つまり、「もうしゃべるな」ってことか?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:34:11.52 ID:8N34+gtm0
- 日本は70年前に、たかだか石油のために戦争はじめたの忘れたのかね。電気がないと、日本という国家自体が維持できないんだけど。まさか江戸時代の日本こそが真の日本のあり方!なんて言わないよね。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:34:13.85 ID:QfAlucp6O
- 原発は廃止するべきだね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:34:35.51 ID:7msZiSz2P
- >>392
そんな嘘ついてる奴が原発動かすなんて、もはや信用に値しない。
どうでもいいが、第2の福島が起きないとでも思ってるのかね。それとも今となってはまた「絶対安全」になったとでもいうのか?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:06.11 ID:ke9r7O4s0
- >>392
絶対安全だという理由で住民を説得したのなら
原発認可の根拠を失ったことになるんじゃないの
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:18.07 ID:fbrqJO7/0
- バカほど事が起こると大きく振れる、 まるで振り子のように。 だからドンドン問題が増幅していく。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:20.90 ID:HRyVcOdw0
- 電気がなくなれば医療崩壊だな
文字通り命が失われるわけだが、それでもたかが電気と?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:34.56 ID:Bx9Ehwtf0
- ホントだw
この人日本に住んでないんだよなw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:37.48 ID:tJ5jd3W30
- 【音楽/調査】「復活して欲しいバンドランキング」 1位は1988年解散のBOOWY 幅広い世代が復活を熱望★3
417 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 23:40:14.91 ID:zBFuW+ZS0
ID:15VxEbg60
被害妄想もここまで行くと病気だな
医者に診てもらえ
【反原発】坂本龍一の「たかが電気のために命を危険に晒してはいけない」発言に批判殺到 「お前は電子楽器で儲けたくせに」と疑問の声
148 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/07/17(火) 23:56:58.72 ID:zBFuW+ZS0
ID:pObLP/mE0
基地外すぎて何言ってるかワカンネw
【文芸】第147回芥川賞は鹿島田真希「冥土めぐり」に決定!
75 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/07/17(火) 20:21:01.51 ID:zBFuW+ZS0
ID:AKQ5N6Uv0
何の病気だw
ID:zBFuW+ZS0は精神が病んでんのか?w
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:44.42 ID:ZZrGc8sE0
- >>403
日本の企業なんて使わないだろ
だから怖いわけで
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:44.70 ID:RjLfxqMy0
- >>396
中韓は長期的に原発を増やす予定。
他のアジア各国や中東でも原発は建設中だよ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:56.37 ID:o4EOmIkW0
-
坂本の曲って凡庸でしょ?
当時の日本って、電子・電気機器が圧倒的に強かったから、
その流行にのっかって、まあ物珍しも手伝って、
外国で少し話題になっただけ。
とはいえ、外国での演奏は前座ばっかだったって話だけど。
いまじゃ、音楽界では完全に忘れさられた人。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:35:57.04 ID:Hoa3tifbO
- 原発にさよなら言う前に「原発ありがとう」じゃね?
便利な文明生活させてもらったんだから。
ありがとうの次は「ごめんなさい」。
福島県民や再稼働されなくてお金が入らなくなった自治体に向けて。
これらの通過儀礼をこなしてやっと「さよなら原発」と叫べる。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:04.33 ID:JBnXJDsgO
- 原発に限らず、教授は色んな諸問題に結構口を出してるけど
ガチの活動をしてるイメージがないな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:05.42 ID:4fzc6nlb0
- 動画
http://www.youtube.com/watch?v=6tYAS76QLFE&feature=youtube_gdata_player
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:05.96 ID:akSi3Kjm0
- >>400
確か反原発派の科学者高木仁三郎は
電気使わずに過ごしてて家に冷蔵庫も無かった
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:13.92 ID:pfaDZz6V0
- >>358
全廃前提として、その代わりになるものって何?
先進国で代わりとしてそれなりに有効性がある発電方法は?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:16.85 ID:9SQIbSMj0
- >>405
インストの曲を作るよ!
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:17.16 ID:l4r66mi6O
- 停電にならないと判らないのか?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:21.71 ID:tv/MQAP0O
- 昔、女性は子供を産む機械と発言した議員がいたが
坂本教授も原発は電気を産む機械と発言しろやww
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:22.70 ID:ZZrGc8sE0
- >>413
病気を指摘されて怒っちゃったの?w
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:22.57 ID:0FBRutJdO
- >>396
脱原発デモやるなら自分たちで電気作る努力位はするよね〜って程度の話
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:30.09 ID:4Ce0tzJh0
- ワロタワロタwwwww
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:34.97 ID:KaD0qQKv0
- こいつの使う電気製品の電源、使うそばから切りまくりてぇ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:49.16 ID:7msZiSz2P
- 「絶対安全、絶対安全」
事故
「現実的選択ができない反原発派はキチソト」
どっちが基地外なんだよ。なんで推進派ってゴメンナサイって言えないのかね。それどころか当たり前みたいな態度だからな。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:54.03 ID:6zdkzUcf0
- >>384
似てるって考えが極端って・・・
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:56.88 ID:3H87nbp90
- >>366
韓国の原発は全電源喪失事故を起こして停止中ww
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:59.37 ID:A/83eKAm0
- 坂本龍一ってYMOだったのか。50年生きてきて初めて知ったわwwwww
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:36:59.46 ID:risuY6q60
- >>411
そもそもその昔から電気の8割は火力
原子力は事故前も2割、事故後の今は5%もない。
坂本のたかが電気とは、原子力の電気が無くてもって言う意味だよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:37:05.69 ID:8eRAxueo0
- 教授の生き方優しいね。素敵だね。ロハスだね。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:37:49.06 ID:pobiAW2o0
- お前はたかが電気のおかげで金と名誉を得たんだろうが
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:09.99 ID:4Ce0tzJh0
- 坂本龍一ってダウンタウンの番組出てるのしか見たことないや。
少なくとも歌手じゃないよな、歌ってるところ見たことないし。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:11.44 ID:kjMuppfu0
- 電力会社の糞社員共は悪口書き込む暇があったら
自身の年金削減を会社に訴えて少しは国の役に立てよ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:12.85 ID:7msZiSz2P
- >>421
その理屈もおかしいんだよ。
代替案がないならあきらめるしかない。
どうして欲望の肯定をするわけ? 底の浅い屁理屈はたいがいにしたまえよ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:13.63 ID:IR95MP+q0
- 確かに
説得力の欠片もねえなw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:13.97 ID:DIIZ7xNI0
- >>369
と中核派、民青、民団工作員が申しております。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:14.79 ID:apHxohne0
- 「電力会社の発表は信用できない」
おれは3.11以降に反原発と言ってる浅はかな知識人より
今までエネルギー政策に関わってきた人や原子力を研究してきた人の意見の方が
まだ信用性はあると思ってる
まだマシって事ね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:29.24 ID:risuY6q60
- >>435
そう、石炭とガスによる電気のおかげでね
原発は関係ない。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:35.51 ID:CiLa5yjj0
- >>403
反原発の人たちって日本が脱原発になったら、そういう企業の原発受注をヤメロって言い出すような気がしてならん
貴重な技術が安く買い叩かれたりして大丈夫なんだろうか、日本そんなに余力は無いだろうに
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:45.67 ID:xRayVXHp0
- >>1
エコキチ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:49.75 ID:6zdkzUcf0
- >>420
いや、一人だけ挙げられても・・・
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:53.80 ID:YJ6ndZLV0
- 原発必要という人の言いたいことは理解できるが、どう見ても日本の地質的な特徴と、政府&電力会社のクズっぷりの修正がまるでできてない現在
リスクのが高すぎるっしょ
計画停電で済むくらいならみんなで我慢すればいい
そのほうがよっぽどマシ
いくらなんでも現状の日本じゃつぎに最悪の事故が起きたらマジで終わるし、その可能性も高いといわざるを得ない
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:54.48 ID:uvclj3zm0
- 兎にも角にも原発反対っていってる奴らは、まず電気を使う事をやめて
「電気は全く使っていません、でも脱原発にはまだ届きません。協力してください」というのが筋。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:38:55.19 ID:7LQ2v1CHI
- ブーメラン教授に改名
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:04.47 ID:f2u73WjN0
- 満腹な人が、少しでも飢餓を救おうとするのは、おかしいのだろうか
電気を使う人が、少しでも原発を減らそうとするのは、おかしいのだろうか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:06.95 ID:XGxaHv4+0
- 無くしてみて 初めてわかる ありがたみ
親とお金とエネルギー
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:12.68 ID:QfAlucp6O
- 原発無しでOK
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:12.68 ID:0FBRutJdO
- >>415
インドネシアみたいな海沿いの国にとっちゃ40年使った古い原発が津波に飲まれても、
この程度で済んだ事が逆に好評価だったとかなんかで見たな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:28.09 ID:ZZrGc8sE0
- >>415
中国がけた違いの数を建設するだけで効率が良ければすぐに自然エネルギーに切り替えるさ
処理問題もないわけだし
どこの国もとりあえず原発は維持する制作をとりながら代替エネルギーの開発に全力を注ぐというスタンス
代替エネルギーがダメだったときのことも考えて
原発の即時廃止を訴える日本だけが明らかに異常
それを煽ってるマスゴミは一体誰の命令で動いてるのか?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:33.72 ID:BoBeGCG70
-
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:37.03 ID:vZ95n/6o0
- >>438
>代替案がないならあきらめるしかない。
だったら代替案が出るまで諦メロン
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:39.58 ID:risuY6q60
- >>447
東京電力管内の人は原発なしの電気できちんとできている。
原発は要らない
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:39:57.58 ID:DuWSPXuNO
- 日本経済を崩壊させる為に中年キチガイ左翼がはしゃぎまくってるな。
知恵遅れ以外はこんなのに影響されねえよw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:08.16 ID:7msZiSz2P
- >>443
ほう、あんな事故がまた起きても日本にまだ余力があるのか。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:08.22 ID:ke9r7O4s0
- >>421
代替がなくとも詐欺を正当化することはできんよ
脱原発で電力不足でジリ貧になるのが目に見えていようが民主的な手続きは必要だからな
地道に説得するしかないわな
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:08.36 ID:/3YlsnOc0
- >>449
いいこと言った
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:25.79 ID:EzK4kZyZ0
- 誰か坂本の家の電線全部切ってこい
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:29.35 ID:pfaDZz6V0
- >>438
じゃあ代替案が出るまでそのままで行こうか
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:32.65 ID:Qv9ySv3FP
-
俺もテレビやパソコン、クーラーなど電気にお世話になってきたよ。
しかし「たかが電気で命や国土を危険に晒してはならない」
今までは原発の安全神話を信じさせられてただけ。
電気の世話になってきても、以下の言葉は正しい。
「たかが電気で命や国土を危険に晒してはならない」
電気が不要とは言ってない。今でも殆どは火力で賄ってる。
今の原発界が、危険物を管理する資格が無いのも明白。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:35.14 ID:zw3jsOkL0
- >>386
ソーラーパネルとか再生可能()エネルギーが
免罪符になると思ってるような心構えは
唾棄すべきものだと思うけどね。
環境を切り崩して消費してる点ではどんな発電も大同小異。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:38.08 ID:BjVtjyk60
- 低レベルな工作員が釣られてるww
必死になってるとクビにされるぞww
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:45.35 ID:CiLa5yjj0
- >>453
代替エネルギーの目途が立ったら、それこそ物凄い原発バッシングは始まるだろねw
でもそういう道筋が見えるまでは原発技術って金のなる木だろうに
それを放棄しろってのはありえないと思うんだw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:40:54.91 ID:7msZiSz2P
- >>455
諦められなかったのが推進派だろ。原発を増やせば増やす程儲かるからな。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:00.70 ID:yMW0oFk10
- 宇宙で輝いてる星は、核融合してるんやで
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:03.54 ID:HGIVHpG7O
- いまだに放射能漏れで一般人は誰も死んでないけど、原発停止で仕事がなくなって首吊ったやつとかは確実にいるんだよ。
自殺だから自己責任で済ますんですか?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:22.41 ID:risuY6q60
- 関西電力以外はすべて原発が無くてもきちんとできている。
これが純然たる事実。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:24.60 ID:bFhf/SJbO
- 反原発は反電気じゃないだろうに
なんでこの人こんなに極端に走るの?頭悪いの?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:26.43 ID:2w5MiVLsO
- >>438
お前馬鹿だろ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:36.64 ID:+KQ7aJ3e0
- 普通の人より電気やエネルギー使ってそうな奴が反原発だの節電すればいいだの言うと腹が立つな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:56.30 ID:7msZiSz2P
- >>462
そんな理屈で勝ったと思ってるからオバカなんだよ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:57.70 ID:uvclj3zm0
- >>456
原発反対していない人に節電協力してもらわずに出来ているの?
なら確かに原発は要らないな。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:41:58.60 ID:yI/UZOan0
- >>408
経緯を知った方がいい
嘘じゃなくて、もう昔からブサヨが「絶対安全」なる喧嘩を技術にふっかけて
保守派がアホでその論理に乗っかったが悪い
要はブサヨは卑怯で姑息ってことだ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:09.30 ID:h/7Y9GA40
- 原発批判するなら今日から電気使うなとか
本音は金持ちが気に食わなくて叩いてるんだろうけど
その理屈だとネット使ってるお前らも東電を叩けなくなるぞw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:13.39 ID:RjLfxqMy0
- >>442
それがおかしいから叩かれてる。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:26.78 ID:HRyVcOdw0
- >>433
現状原子炉動かさなきゃ電力足りないんだから医療現場からしたら死活問題だろ
そりゃ将来的にはないに越したことはないけど現状無理なものは無理なんだから言ってること筋違いなんだよ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:34.51 ID:ooztb+nY0
- 今こそ、明るいナショナルの歌を聴け
http://www.youtube.com/watch?v=uFq_sQEvjoM
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:57.06 ID:EzK4kZyZ0
- いいですか?自然破壊しないクリーンなエネルギーなんてこの世に存在しません。
火力も水力もその他すべての発電施設は環境を破壊します。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:58.54 ID:risuY6q60
- >>475
東京電力は今6500万kWの供給能力がある。
節電しなくても余裕で足りる
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:42:58.79 ID:grLdcqB2O
- >>436
あぁ、松本と一緒に白ブリーフにウンコ付けてテレビに出てた人か。
あれ見てからライディーン聴かなくなったわ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:15.49 ID:wz8oXGuSO
- 教授〜!
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:15.96 ID:7msZiSz2P
- >>472
まあお前みたいなやつの頭では、もう福島の事故はなかった事になってるし、今後は二度とないと思ってるんだろうな。
現実的現実的とか賢ぶってるが、単に想像力がないだけ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:20.42 ID:YJ6ndZLV0
- >>473
その理屈もおかしい
その人たちだって、電力が少なくなると当然みなと同じような状況になるんだし、もともと条件は他の国民と同じ条件で生活しているのだから
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:22.25 ID:hwJc7x070
- しかしまあ、3.11から1年ちょっとで
「原発は必要」とか「ストレステストしたから安全」とか
「停電はイヤだから原発稼働賛成」とかよく言えるもんだな。感心するわ。
現実的にそう思ってても、できれば無い方がいいよなあ、とか思わんもんかね。
今って地震の活動期なんだろ? 地震起きて大飯原発が大丈夫とは思えないけどなあ。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:38.47 ID:BjVtjyk60
- 工作員は沖縄電力をどう説明するのか?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:40.92 ID:ZZrGc8sE0
- >>433
どこの電力会社も赤字で、日本各地の工場が閉鎖されて海外に流出しつつある現状を知ってるのか?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:44.82 ID:lecVTsbm0
- 坂本が関わった活動
ロハス
著作権
地雷
PSE問題
原発
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:48.85 ID:CvIODu2/0
- >>456
使われなくなってた火力発電所再稼動したり予備的な発電力総動員してる
スレスレの体制で90パーセント超えちゃってるから安定供給状態ではないのよ。
つか脱原発の環境大切派の皆さんって化石燃料使ってでる温室効果ガスに
ついては不問にしたの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:59.39 ID:RjLfxqMy0
- >>477
たかが電気発言は原発は関係なくなってるし。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:43:59.70 ID:gZ7PTa390
- >>395
バリバリの軍国主義者どもが戦後、極端なサヨクに転向したようなもんだな
昔からこういう極端なヤツらの行動パターンって全然変わらない
坂本さんもソコトコとかとさんざんつるんでおきながら、今は太陽光発電ビジネスとベッタリだしな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:01.82 ID:E0Q3UznVI
- アメリカに住んで、原発の電気使って優雅な生活してる人が
たま〜に日本に来て
日本はたかが電気くらい我慢しろよ、日本のためだろ?
って説教されてもさ、聞いててムカつくだけだろ
説得力あると思ってんのか?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:10.19 ID:c2ggo6+mO
- 日本人なんて突き詰めれば段階的廃止派が大多数だろ
意図的に即時廃止か推進かのみで色分けする輩に踊らされんなよ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:23.65 ID:Hoa3tifbO
- >>431
それって3.11があったから発覚したんだよね。政府からの抜き打ち検査や
福島の事故で罪悪感感じた現場からの告発で。
震災がなければ韓国が先に人災であぼーんの可能性もあった。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:25.43 ID:YJ6ndZLV0
- >>479
医療現場とかクリティカルなところまで電気止めろ、なんて誰もいってないでしょ?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:30.79 ID:1plY5E/F0
- 労働者目線VS経営者目線
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:33.96 ID:2w5MiVLsO
- >>456
法律で罰金つきで強制的に節電させてやっと凌いでる現状のどこか「ちゃんと」なんだ?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:39.49 ID:7f6/Dhod0
- 今まで原発のおかげで社会が繁栄してきたのに
ありがとうぐらい言えんのかね?
脱原発運動で文化人気取りしてるやつらや学生運動みたいな形で調子乗ってるやつらはさ。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:41.36 ID:7gPOIoJDi
- 坂本龍一
俺が死んだら、抱いた女はみんな葬儀に来て欲しい
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:44.18 ID:7msZiSz2P
- >>476
じゃあお前がもし、あの事故で放射能汚染されたとしたら、経緯をきいてあきらめられるわけ?
結局、他人事のように考えてるだけなんだよね。たまたま無事なだけだったのに。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:46.24 ID:/tP4li9q0
- 原発を肯定するわけじゃないが、いきなり全否定はいくらなんでも急ぎすぎだろ
稼動率減少辺りを目先の及第点にすべき
他発電施設の準備や代替エネルギーの開発なんかに時間を与えて
改めて準備が整ってから全撤廃するのではいかんのか
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:44:46.66 ID:ZZrGc8sE0
- >>483
明らかに知的障害者を馬鹿にしてたなw
そんな人間が社会的発言しちゃダメ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:08.44 ID:risuY6q60
- >>489
工場国内回帰
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120424-00000001-president-bus_all
>>491
CO2は分解できるが放射能は分解できない。大きな違いだね
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:08.40 ID:D2078ojl0
- 言ってしまえば
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:19.16 ID:lO9fVHOG0
- 売名に反原発を利用してるだけだからこういうことになる
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:22.62 ID:tPt3kDZs0
- >>449
おかしかないし大事な事だとも思うけど
飢餓に苦しんでいる方からみたら
都会の奴は必要だと言ってみたりイラネと言ってみたりとコロコロ意見を変えて踊りまくって
貴族のお遊びを見させられている様な遠い話に思えるだろうな
そんなに言うのなら都会でぬくぬく暮らしているのもいいが
おらが町に一年でも住んでみろ
そして反対意見を言ってくれよって意見を読んだ事がある
誤解をしちゃならんのは、こういう事を言う人でも都会から発信する事の重要さはちゃんとわかっているという点だ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:31.07 ID:apHxohne0
-
フェイスブックやツイッターとか利用するイマドキの連中が
昭和の暮らしになんか戻れないからw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:46.92 ID:mHHeSoExO
- 火力発電なんか石油、ガス、石炭の採掘過程や資源獲得戦争で何万人殺してるんだろうな
日本の火力発電は特に中東の人達の大量の血によって、
犠牲によって成り立っている事をエセ平和主義の左翼どもは思い知るべき
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:45:47.36 ID:K8Df5JVS0
- 反原発「迷惑なんだよな・・・こんなこと言われちゃ・・・で、誰が呼んだの?」
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:07.87 ID:HGIVHpG7O
- >>477
俺は東電の電気なんか使ってないし、原発そのものには早急に廃止してもらいたいほど反対していない。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:11.89 ID:6IFq7yUU0
-
原稿をスマホかなんかに入れて見ながらしゃべってたぞこいつwww
それ電気使いますよーwwwwww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:13.17 ID:HP9OGa4B0
- 電子楽器がどうのとか矮小な話だ
原子力政策というのは言わば発電から石油を取り上げるだけの政策
一番恩恵を受けたのは一次エネルギーが電気とバッティングしていた航空や自動車
みんな電車で我慢すれば、発電に要する燃料は航空自動車を動かす1/10で済み、
9/10は他の電力源として利用する事が出来た
昔からの職業的な反原発と、今回これに付和雷同したニワカはそれが分かってない
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:21.85 ID:risuY6q60
- >>499
それは去年。今年はそれはやってないけど。やってるなら証拠みせなw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:23.83 ID:uiNBZb6C0
- 足跡は残したんだから、もう、この世に必要ねえよ坂本
さっさと原発のない世界に逝っちまいな
あの世でもいいし、この世のどっかに原発のない世界でも作ってそこの王様になれや
まー、こいつみたいなひ弱な根性無し、電気なしの生活なんて絶対できねえよw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:26.63 ID:RjLfxqMy0
- >>482
都民はバカだから日本全国に東電が送電してると思ってる。
上野のパンダの子供が日本初と勘違いしたロジックと同じ。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:54.03 ID:CvIODu2/0
- >>505
温室効果ガスが簡単に消滅できるなら京都議定書とかいらないねw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:57.42 ID:QfAlucp6O
- 原発にありがとう、
なんて全く無いね。
全廃して欲しい。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:46:57.63 ID:ZZrGc8sE0
- >>493
すでに海外では見直しがはかられているけど、日本ではしばらく荒稼ぎするんだろうな
で、教授はそのおこぼれをいただくというわけw
再生可能エネルギー全量買取制度、固定買取価格の見直しが進む欧州
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-80.html
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:47:04.09 ID:ARNzjE0R0
- >>494
だったら自分が坂本龍一クラスの金持ちになってから批判しろ
お前がしてるのは努力不足で金がない貧乏人の僻みだ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:47:13.39 ID:EogC8pfm0
- ICUに「たかが」電気なかったらどうなる?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:47:23.11 ID:2HlKu2F8O
- moja_co 大波コナミ(輩)
もうあの男を「教授」って呼ぶのやめようぜ、胸くそ悪い
7/16 22:15
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:47:27.10 ID:7VLM6TcY0
- たかが電気と言いながら電気自動車を乗りまくる教授
だってエコだもんwいみふ〜
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:47:36.83 ID:apHxohne0
- >>497
悪いけど一般企業にも死活問題だから
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:12.41 ID:teau463/0
- 自転車こぎならがら2時間くらい演奏すれば
電気のありがたみが分かるだろう
あ、東電は死ねよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:12.69 ID:DERzDhI70
- 年老いた大金持ちらしい意見だよ
電気代とかもう関係ないもの
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:21.19 ID:HRyVcOdw0
- >>497
原子炉動かなきゃ計画停電もあり得るんだからクリティカルなところにも影響でまくり
自宅で電機製の医療機器使ってるような人たちはどうしろってんだ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:23.22 ID:/tP4li9q0
- >>517
あれ明らかに故意に誘導する報道だったにせよ一応
「上野動物園では24年ぶりの」と嘘は言って無かったりしたのに
マジで他県にパンダいないと思ってたりするの都民って
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:30.97 ID:+3CIGSUZ0
- 坂本龍一って鳩山由紀夫と同じ匂いがする
祭り上げられてのぼせ上がって調子に乗るルーピー体質だな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:33.46 ID:ke9r7O4s0
- >>503
良いんだよ
賛否両論あって、そのうち落ち着く所に落ち着く
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:33.91 ID:Vy2jYbwZO
- 坂本龍一が半原発のスタンスにいる理由もよくわからない。
YMO時代の揺り返し?あんたら最先端きどってたよね?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:45.66 ID:Mutq6joz0
- >>446
政府、電力会社についてはどう改革するべきかを議論してる所でしょ
原発事故が起きてから何も議論が進んで無いと思ってるの?
そう思うならただの無知だと思うよ
その上で君が言う最悪の事故って何よ?
今回の事故は最悪の事故では無いよね?原発関連で死んだ人なんて大目に見て
作業員が数人だよ?しかも放射能との関係はほとんど無い
君が思う最悪の事故って何か教えて欲しいよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:49.27 ID:ZZrGc8sE0
- >>527
そもそも仕事で来日するだけで日本には住んでないわけでw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:48:53.15 ID:KnporQmqO
- もはやただの言い掛かりだな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:00.22 ID:AV/tdeBL0
- >>452
マラッカ海峡に水爆で運河をつくる案もあったな、
関係ないけど思い出した。
「平和的核爆発」で検索。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:01.25 ID:EzK4kZyZ0
- 坂本龍一がいなくても誰も困らないけど
電気がなきゃ一般人は困るんですよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:22.61 ID:ilwvaPnoO
- >>447
オマエは馬鹿か?
電力を使わない生活なんて、アフリカで沢山ある。
しかし、日本人はほとんど下らない事に大量に電力使っているんだよ。
下らない事に使う電力の為に危険な原発を使うな!
坂本龍一の言いたい事はそんなメッセージ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:40.04 ID:R4D4erz2O
- >>353
なんで別なの?
給料ボーナス我慢するくらいのパフォーマンスはしとけよ
それくらいなんで出来ないの?
政府もテレビ局もなんだかんだ言ってても結局味方ですから
本当にどうでもよかったら大津中みたいにもっとネガキャンするだろ、マスゴミ様は
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:40.18 ID:3Y2FgmMa0
- >>1
クーラーや扇風機を回さんでどうやって夏を越えれば良いんじゃボケ
冷蔵庫の物腐ったら泣けるわ
お前らだけで節電やってろ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:43.63 ID:YJ6ndZLV0
- というか政治がやらないといけないのは、原発を再稼動させることではなくって原発無しの電力の総量でやっていける社会、もしくは仕組みをつくることなんだよ
反原発デモしてる人間も、原発停めろ!って言うだけでなくってちゃんとこういうことを主張したほうがいい
明らかに反日団体がこの運動を利用してるっていうのも問題ではある
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:57.73 ID:ke9r7O4s0
- >>529
アレは一部メディアで日本初と報道してたのよ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:49:57.97 ID:uiNBZb6C0
- >>493
全てにおいて反省も自省もなしに、極端から極端にブレるのがミーハー日本人だからな
せっかちな反原発なんか、ミーハーの最たるもの
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:13.17 ID:hZo2GDoX0
- 同じ量のたかが電気を作るのに
原発より自然エネのほうが地球への負荷が大きいって誰か教えてあげて
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:13.25 ID:6DYTxpODP
- 教授は今回のデモ参加で名前汚したな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:16.18 ID:SwsgBWkL0
- 自分を棚に上げてあれはしてはいけない、これはしてはいけない
団塊の都合主義の極み
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:41.62 ID:f2u73WjN0
- ドイツは、原発をやめて、フランスから電気を買ってるし
日本も、原発をやめて、韓国から電気を買えばいいよぉ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:43.22 ID:risuY6q60
- >>517
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1303Z_T10C12A7EA2000/?nbm=DGXNASFS1303Y_T10C12A7MM8000
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:45.69 ID:t0B0MzRmO
- 本当にああいえばこういうなおまえらは
馬鹿みたいだよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:46.46 ID:hwJc7x070
- >>522
なんか前スレでも、病院が〜とか、呼吸器が〜、とか、命が〜、って言ってる人多いけど
福島の原発事故で、まさに電力供給ストップして、そういう状況になったの
忘れちゃったの?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:50:47.21 ID:k1sQIwGd0
- 普通に音楽やってりゃよかったものをw
それにしてもまともに論議できる場がないな
先にやったのはそもそも博報堂主催な上に電力会社の人間が選ばれたり会場には一般人とは思えない人がいて騒ぎまくるし
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:51:18.57 ID:/lEsIUeg0
- こういう発言ができるのは、非常に経済的に恵まれた人間か
安定した老後がおくれている一部の人間
ここの2chの場合は、ニートだけだろ
暑い満員電車も、暑いオフィスとかも経験してないし
学校がエアコン使えないで暑い中、生活してるとか
しらないんだよ…要は口だけ、エネルギーがどうだとか
アホかってんだよ…先ずは働け馬鹿が
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:51:28.52 ID:YJ6ndZLV0
- >>528
どうしようもなければ普通に、電気がつかえる時間にあらかじめ大容量バッテリーか何かに溜めとけばいいじゃん
まぁ政府とかが補助金だしてあげるべきだと思うけどね
そういう工夫くらい考えなよ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:51:36.78 ID:zw3jsOkL0
- >>538
その崇高な生活をやれるなら他人はともかくまず自分がやってみろ
というのがそれに対する反応。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:51:40.37 ID:RjLfxqMy0
- >>514
それは世間を知らない都民の発想。
自動車依存率が2割を切っているのは東京都だけ。
東京だけ公共交通が異常なまでに発達してる。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:51:46.81 ID:1plY5E/F0
- 宗教とか原因の内戦ってこんな感じで生まれるのかな?ってふと思った。ただそれだけ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:51:48.55 ID:K8Df5JVS0
- 有名になった途端に自然回帰とか言い出すアーティストの多いことw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:03.96 ID:s/Yu678+0
- エレクトリック・ライト・オーケストラのことか
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:05.31 ID:/tP4li9q0
- >>531
だといいんだけどな
デモの映像なんか見てると不安になるよ
参加してるやつらの大半は目先の正義感に踊らされて気持ちよくなってる奴らだろうなと思うと
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:07.99 ID:6zdkzUcf0
- 坂本は結局利権絡みでしか動いてないよね。
孫とズブズブでなぜかiPhoneがauから販売されるときも「東電の圧力だ」って意見に同意してたよな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:14.48 ID:risuY6q60
- >>552
坂本龍一の様に才能が無いからね・・・あなたは
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:14.44 ID:tPt3kDZs0
- >>521
それ、疲弊して原発という麻薬漬けにされた土地で言えるか?
坂本もそうだが、極端に走るのは駄目だと思うんだよなあ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:27.48 ID:K4DIATft0
- いちいち人の言葉尻をとらえて
レベル低い中傷に必死のネチズンさんたちお疲れでございますm(_ _)m
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:32.21 ID:CvIODu2/0
- なんだかんでいって震災前の日本の電力の3割が原子力でそれを全部なくして
7割の状態で暮らせっていうのは何十年も前の暮らしに戻せってことだから。
そういう反文明的なスタンスにはまったく同意できない。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:33.31 ID:apHxohne0
- 反原発厨は今まで原発エネルギーの電力を使用してきた事に反省してるのかな?
あっそうか自家発電でなんとかしてるんだったなw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:50.12 ID:HYWlXbfu0
- >>532
そのYMOも坂本ひとりの功績じゃないしね
むしろ坂本以外のメンバーも坂本に匹敵する功績を挙げているからこそ
YMOは高く評価されたわけで
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:54.21 ID:ZZrGc8sE0
- >>539
・・・えーと、いい加減な管理体制で脱線事故を起こしました。
もともと民家に近すぎて危険だということで反対運動のある路線でした。
その鉄道会社に事故の責任を問うのと、その路線を廃止するかどうかという話は別の問題
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:52:58.14 ID:YuHGvuLs0
- たかが電気って‥これで教授じゃ、高が知れてるな
まぁ、教授ったって、当時のヲタ仲間による勝手な命名なんだろうけど
東京藝術大学は出来が違うな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:53:03.01 ID:/tP4li9q0
- >>542
マジでか・・・
それで死んじまったんだから笑い話にもならんな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:53:11.14 ID:XGxaHv4+0
- 毎日新聞で坂本龍一が「原発なんてなくても全然いけるんですよ実際」って偉そうに言ってたが
それ読みながら「どこまで知識があってそんなこと自身満々に言えるんだ?」と思ったのを思い出した
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:53:32.55 ID:HRyVcOdw0
- >>553
そんなもんがそう易々とできるとでも思ってんのか
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:53:35.75 ID:stVDXDdRO
- 坂本って意外とお馬鹿さんなのかな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:53:42.19 ID:h/7Y9GA40
- 無職やニートが自宅でネットしながら発電できるシステムを発明されたらいいな
マウスクリックとかタイピングの振動が変換されるとか
学歴を持て余してる天才ニート頼むぞ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:53:47.52 ID:risuY6q60
- >>565
LEDに全員が変えるだけで原発は不要になる。
知らないだろ お前は馬鹿だから
当然買い換えてるよな LEDに
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:14.42 ID:ZZrGc8sE0
- >>553
それが出来るんならすぐに太陽光発電に切り替えるわw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:54:46.00 ID:tPt3kDZs0
- >>541
だよなあ
政治がずっとそうだが
キャッチコピーみたいなテーマだけ掲げても先に進まんと思うわ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:55:01.99 ID:Yyp+RJAWO
- スレタイ面白い
ヤクザみたいな言い掛かりだなw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:55:21.14 ID:JRfIFKe40
-
【日韓】北陸電力、韓国から火力発電用の燃料調達…緊急時でも安定調達[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340134698/
【日韓】日本政府、LNG(液化天然ガス)の安価調達で韓国との連携検討[06/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340826198/
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:55:50.86 ID:EzK4kZyZ0
- 坂本龍一の音楽を聞く電力が何よりも無駄
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:55:51.11 ID:0dJw+CYS0
- 電気は必要だけど、原発じゃなきゃ作れないわけじゃない
それに、核の灰(残りカス)が地球環境に与える影響は計り知れない
それを管理するためのコストも膨大
温暖化のためにも原発をというけれど、原発の近くの海は核反応を冷やす排水のため必然的に温かくなり
その周辺の生態系を狂わしている
実際問題、原発の近辺でクラゲが大量発生してるけど、あれは温かい排水のせい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:55:57.24 ID:CvIODu2/0
- 太陽光はものにならないから他のものに投資したほうがいいw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:56:03.66 ID:ro+/dOHV0
- マイクを使うなよw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:56:05.62 ID:risuY6q60
- 扇風機をじかに当てることの気持ちよさ
エアコン使ってる馬鹿には分からないだろう
- 584 :、:2012/07/18(水) 00:56:18.19 ID:JjUgTJjKI
- 代替エネルギーも見つかってないで騒ぐバカばかり、原発とか全部止めたら一般企業にも死活問題
経済への影響も計り知れない、原発反対すれば正義だと思ってるらしい、とりあえず事故が起きた後にころっと原発反対し始めた坂本も
他の平民たちが言う事は全く説得力無いが
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:56:20.77 ID:RjLfxqMy0
- >>566
ソロになってからしばらくは持ったけど、才能が枯渇して駄作ばかりだよね。
YMOも再結成してからの演奏はパッとしないけどw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:56:58.15 ID:4fzc6nlb0
- 全文あったよ
http://www.youtube.com/watch?v=6tYAS76QLFE&feature=youtube_gdata_player
叩かれるほどのことは言ってないなぁってのが率直な感想
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:11.17 ID:ZZrGc8sE0
- >>578
完全に韓国の支配下に・・・
そりゃあ日テレもフジも反原発を煽るわw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:14.62 ID:apHxohne0
- >>570
その根拠や裏付けを示して欲しいよな
東電は嘘ついてるからとか小学生みたいな言い返しじゃなくて
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:22.20 ID:AdaMjcyl0
- >>580
>核の灰(残りカス)が地球環境に与える影響
何も出てないじゃんw
そんなデマを平気で書き込むからお前ら左翼は信用されないんだぞ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:25.05 ID:CvIODu2/0
- 原発のまわりでクラゲが増えるとかエルニーニョやラニーニャに比べたら
誤差みたいなもんだw
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:30.21 ID:mHHeSoExO
- 劣悪な環境で日本の火力発電のために石炭を掘るインドネシアやロシア、
オーストラリアや中国人の犠牲も考慮に入れて欲しいものだ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:33.21 ID:vZ95n/6o0
- >>541>>576
ま、政治だけの問題じゃないけどね
ぶっちゃけこうしてる間にも出てくる製品は電力がないと動かないような代物ばかり
電力がなければ生きていけない社会になりつつある
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:34.50 ID:DswzXHwA0
- 昔、RCサクセションも原発で起こした電気でライブやりながら、
「原子力発電所が建っていた」と歌ってた、と批判されていたな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:37.62 ID:pfaDZz6V0
- >>553
それができないから、どれだけ人気のスマフォでもバッテリー持たないんだよ…
ニッケルやリチウムイオンで大容量のバッテリーを作ってもそれを急速に満充電できるほどの仕事率が高くない
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:41.26 ID:ke9r7O4s0
- >>559
原発推進・容認派もどこまでリスクを考えているか疑問には感じるな
自分が福島の立ち入り禁止区域に暮らしてたらクビ括ってたかもしれんと考えると恐ろしいし
電気料値上げでオマンマ食い上げ可能性大な俺には選択の余地は無いがね
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:44.25 ID:E2iLVELB0
- >>500
原発のおかげで社会が繁栄しただって?
原発なんて一番多いときでも全体の3割だぞ(火力6割、水力1割)。
今はもちろんもっと下がってる。
もう少し勉強した方がいいよ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:50.72 ID:xAC9HrUW0
- けーれんの運動
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:51.20 ID:q8xVeIAD0
- >>16
電気は必須だが東電社員の給料をワープア並にしたり電力自由化したりすれば原発はいらんだろ。お前東電社員だろ。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:57:53.28 ID:d1wzPC/1O
- >>514
電車がない県もあります
- 600 :、:2012/07/18(水) 00:58:07.50 ID:JjUgTJjKI
- 原発も温暖化も反対してる奴は何者(笑)
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:58:07.56 ID:YJ6ndZLV0
- ・原発はあまりにリスク高すぎ(日本では) 全部停めるべき
・代替エネルギーはすぐには無理なのはその通り
この二つをちゃんと両立させたらいいだけでしょ?
反原発派も原発推進派も、なんでこういう発想にいたらないで極論ぶつけるのか不思議でしょうがない
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:58:09.36 ID:IkgAXzVF0
- スマホの原稿見ながら演説しておいて、なにがタカが電気だよ
死ねばいいのに
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:58:28.70 ID:/tP4li9q0
- 宇宙太陽光発電を推進しようぜ!ぜ!
がんばれよ大林組まけんなJAXA
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:58:38.60 ID:q8xVeIAD0
- >>595
お前も東電社員か?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:58:52.48 ID:oMZYxqsD0
- まず、原発ないと電力が足らなくなるという間違った認識を正さないとな。
ここが分からないと、議論に参加するレベルに達していない。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:58:54.64 ID:mRDQXYJ80
- 原発反対だからって電気使うなとか馬鹿かw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:15.29 ID:CvIODu2/0
- >>583
扇風機に長時間当たってたら下手したら死ぬからなw
あんまり危険なこと薦めるなw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:21.11 ID:fbiSiikr0
- 電子音で食ってきた人だからこその「たかが電気」発言じゃね
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:34.07 ID:risuY6q60
- だから東京電力管内は原発依存度ゼロだしこの夏は他社に応援電力を
100万キロワットもやってるわけで。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:43.61 ID:K8Df5JVS0
- 坂本家のリーフは水車発電により充電されておりますw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:49.55 ID:AdaMjcyl0
- >>587
シェールガスを売り込みたいアメリカの思惑もあるんだよ
だから、今日本にガス発電所を作ろうとしてる連中はアメポチ売国奴だ
日本は意地でも原発を維持しなきゃいけない
そして即急な核武装もね
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:50.39 ID:q8xVeIAD0
- >>601
そうそう。代替エネルギーはすぐには無理だから東電社員の給料下げればいいよね!
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 00:59:51.51 ID:tPt3kDZs0
- 節電がどうだとか無駄な電気はとか、そういう話ばかりになるが
原発立地の地方の町の事もちゃんと考えているのか疑問に思う
そういうのを考えるのは政治家の仕事ではあるが
反原発を掲げるのなら根の部分もしっかり見て考えないとアカンと思う
ま、坂本は前から六ヶ所がどうのこうのと言って
あの辺の住民に喧嘩売っているから知ってはいるだろうが
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:01.83 ID:g2/tBs2l0
- 放射能より紫外線のが恐ろしいじゃね。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:11.03 ID:HTPmJ0KC0
- >>550
まさか「あの時は電力供給ストップしたけど、医療関係全然困らなかったデス☆」とか言うんじゃないだろうな
あの時の計画停電で医療関係者がどれだけ必死で駆けずり回ったか知らないのか?
自家発電だって燃料なきゃ使えないんだぞ?本気でバカならもう黙ってろバカ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:20.03 ID:ZZrGc8sE0
- >>603
AKIRAの衛星レーザーみたいなのが出来上がるので、世界から反対されます
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:22.39 ID:MnoOpNl70
- >>604
いきなり全部なくせって言っても現実的にはムリってことを言ってるだけだろ。
何で極論に走るかね。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:29.58 ID:J4kaa0nE0
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ・元々こんなだし、高校くらいからブサヨだし
┃
┃ ・音楽は聴くけど、サカモトの言う事は真に受けない
┃
┃ ・近年よく叩かれてるけど、教授にマジレスとかw
┃ 人
┃ <。 .>
┃ ∧∧ /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━
/) y )つ まぁ、基本のこの辺押さえつつ活発な議論を
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| って感じ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:33.79 ID:fbk9qqQi0
- 「原発反対」→じゃあ電気使うな!
「死刑反対」→お前の家族が殺されれば良い!
これは定番
バカの極み
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:37.03 ID:5rnFn7gc0
- 坂本龍一って実際すごいの?
YMOとか古過ぎてしらんし
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:42.32 ID:cBbLAXuw0
- インタビュー受けてた奴がネットの力とか言ってて気持ち悪かった。自己陶酔してるよ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:54.68 ID:E2iLVELB0
- >>605
>>606
まさにその通り。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:00:59.86 ID:ke9r7O4s0
- >>604
違うけどなんで?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:03.59 ID:jvFBHTs+O
- 電気自体を軽視してどうすんだよ、原発を軽視しろバカ
こういう場だからこそ言葉を選べよ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:04.29 ID:RjLfxqMy0
- >>608
今はCDが売れない時代なのでコンサートやってるみたいだけど。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:37.45 ID:IeJ6ygKA0
- >>583
扇風機の風をどう感じるかは、人それぞれだろ。あの風が苦手って人もいる。
自分が気持良く感じるからって、エアコン派の人を馬鹿って言うのはいかがなものか。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:42.85 ID:q8xVeIAD0
- >>584
東電社員ばっかだな。東電の人件費を限界まで削ればオケだろうが。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:43.36 ID:zeNU/gLA0
- >>222
お前、幼児やお年寄りにそんな事言えるのか?
お前みたいなのが、パチ屋に入り浸って車内に幼児置き去りにするんだろうなw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:47.71 ID:pEmtc9AU0
- これは正論www
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:53.50 ID:YHNQ85FW0
- 裕福な国だから言えるんだよ
お前それサバンナでも同じ事言えんの
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:56.62 ID:apHxohne0
- >>606
いやいや、極力電力を使わない暮らしをお手本として示すべきだろ
原発なしにしたいんだろ?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:01:57.78 ID:/lEsIUeg0
- だから要は「たかが電気…」って書けちゃうような人達が先頭に立って
反原発とか、活動なさっている訳で…
ほんとに浅いよ、考えが浅すぎる
電気代を払っていないニートが原子力を語るぐらい陳腐だよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:02.72 ID:risuY6q60
- >>626
エアコン派は馬鹿なんだよ。常識。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:03.82 ID:TX4xFA8R0
- たかが電気が無かったらピースメーカー付けてる人死ぬな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:05.26 ID:+3CIGSUZ0
- >>580
火力も少なからず有害物質を排出してるし、燃料の調達コストも大きくなってる
あとクラゲは原発だけでなく火力発電所周辺でも発生している
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:21.13 ID:CvIODu2/0
- 原発をすぐに止めろの人たちは音楽のフェスとかに集まって
ラブアンドピースでぽわーんとなってる人たちと同じ状態だから
なかなか世間と意見は合わないw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:22.79 ID:QV6zCoPn0
- >>4
アメリカは日本ほど地震ないでしょ
国土の広さも全然違うし
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:22.98 ID:CUg/11hx0
- 反電気の人間は
冷凍食品・メッキ製品・コンビニ使用禁止な
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:25.19 ID:vZ95n/6o0
- >>598
お前、前にも電力利権と東電社員の報酬カットしてバラまけば国民の生活が安定するとか電波飛ばしてただろ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:37.37 ID:k+ZF+RPbP
- これまでのことはともかく、こういう活動していくなら今後はアンプラグドでやってくれ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:37.53 ID:HYWlXbfu0
- 原発は危険だからなくそうと叫ぶのはいいが
原発停止したらたちどころに核廃棄物がなくなるわけじゃないだろ
それに原発絡みで仕事得ていた人はどうすんのさ
自動車は排気ガスで地球汚すし事故で人死に増やすから危険ですって
全ての自動車運転禁止したらどうなるか、原発だって同じだよ
あと、今、声高に原発反対叫んでる人たちはヒステリックになりすぎて怖い
自分達に賛成、賛同しない奴は皆原発賛成派だと言うならまだしも
東電関係者か原発村の工作員だと言うのもいる
坂本もそんな感じの呟きしてたよね
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:02:54.50 ID:ZZrGc8sE0
- >>632
しかもそのお方、現時点ではまだ効率の悪い電気自動車の宣伝をし、日本には住まわれておりません
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:01.28 ID:XGxaHv4+0
- 俺は反・反原発だけど東電の社員は向こう10年くらいはボーナスもらったらダメだと思うの
ボーナス出す余裕あんなら被災者への一時金の負担の国との分担比率をもっと上げろ
なんで国のカネ使って東電社員のボーナス確保せにゃならんのだ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:06.63 ID:/tP4li9q0
- >>595
容認しようが反対しようがしわ寄せはどこかに来るよな
正直フクイチで人間が管理する以上原発は無理なのかもなと悟ったところもあるんだ
矢面に立った東電が特別腐ってることになってるけど他は大丈夫かというと怪しいもんだし
女川耐え切った東北は大丈夫だと思いたいけど
だから原発はいずれは全撤廃するべき。でも、それは今ではないんだよな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:11.81 ID:IkgAXzVF0
- 東電管内の火力発電所は老朽化してかなり危ない状態なのに
むりくり動かしている代物だって知ってるのかね、コイツら
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:19.65 ID:d4Sumjx/0
- 原子力ギターとか原子力シンセサイザー使ってたら
文句言われてもしょうがないと思うが
原子力≠電気だろ
まあライフスタイルを考えなおす必要もあると思う
このまんまだと人質取られてるようなもんだし
どのエネルギーも何かしらの弊害あるだろう
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:56.57 ID:AdaMjcyl0
- >>605
電気が足りてるかどうかが一番重要じゃないんだけどね
問題は原発を止めると国内工場の発注が逃げていく点
橋下の大飯原発再稼働もそれが原因だ
彼は経済的悪影響が出ているを教えられて真っ青になったはずw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:03:58.54 ID:risuY6q60
- アメリカも中国も国土が30倍なんだから原発があってもしょうがない
日本は駄目だ。国土が使えなくなる。
そういう単純な部分で、分かって欲しい。
原発は日本にはまったく向かない
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:01.45 ID:K8Df5JVS0
- >>640
いや、舞台照明ってのも必要なわけで・・・w
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:03.15 ID:QfAlucp6O
- 脱原発の流れが加速するな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:18.17 ID:ZZrGc8sE0
- アメリカの原子力発電所の電力使い放題でNYで快適な生活を送る坂本教授のお言葉でした
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:28.60 ID:HYWlXbfu0
- >>637
地震がなければ原発は絶対安全なのか?
スリーマイルは?
チェルノブイリは?
韓国の古里原発で電源喪失トラブル起きたのは地震が原因か?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:29.30 ID:A24JkRtw0
- >>648
海に捨てればいい
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:37.28 ID:CUg/11hx0
- >>648
中国は沿岸部に建ててるんだよね、原発
これの意味するところはわかるよね?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:39.79 ID:YTEGevS00
-
「命」に比べたら「たかが電気」ってことだろ
何言いがかりつけてるんだよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:49.35 ID:pEmtc9AU0
- 原発を停止すると日本のGDPが1%下がります
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:55.46 ID:viKOnp6j0
- っていうか病気なんだろうな。
原子力がダメなら普通は大替案として火力に頼るべきっていうべきなのに
未だに太陽光とか言ってるわけだし。
日本経済がダメなったらお前みたいなやつ生活出来ないだろ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:04:57.10 ID:H1JyapRR0
- >634
コルトの拳銃なぞいらんわww
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:12.07 ID:tPt3kDZs0
- >>647
あれは分かっていて言っていたんじゃねえかな
滋賀とか他の知事もそう
本当は反対なんだという行動を取っておけば後やり易いだろう
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:13.80 ID:ZZrGc8sE0
- >>648
ロケットで太陽に向けて打ち込んじゃえ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:15.58 ID:Mutq6joz0
- >>596
少なくとも日本が化石燃料に頼らずに経済発展してきた稀な国っていうのは分かってる
んだよね?
原発があったから他の国に比べて不確実性の多い化石燃料に頼らず日本は発展出来た
っていうのを否定するのは無理だと思うけどな
君こそ勉強した方がいいと思うよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:20.94 ID:risuY6q60
- >647
電気の問題じゃない。単に単価の問題。
一緒にしてもらっちゃ困る。
経営者の逃げの論理。レノボという世界1位のPCメーカーは
日本でのPC生産を増やす
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:22.68 ID:q8xVeIAD0
- >>647
国内工場の発注て具体的に教えて。あとソースも。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:37.87 ID:HP9OGa4B0
- >>555
相互に代替関係に有る範囲での話だが?
また地方と東京とか関係ない対立軸を持ち出して引っ掻き回す典型的なw
坂本氏に関して言えば、電子楽器がどうのなんかより、
東京とN.Y.を頻繁に往復してる方がよっぽど原発の恩恵だって話
火力発電所の容量はギリギリ足りると前提して、
原発縮小に寄与するのは車や飛行機を減らすのと、
電車の代わりに車や飛行機を使うのとどっち?って問題を出してみ
バカと職業左翼は後者だと答えるから
資源問題とかやってて嫌になるのはこの点
今回の騒ぎで、どっかのカルト宗教の広告塔みたいな女達とかが、
ヒステリックな金切り声でやたら喚いてるけど
今はあのアホどもの方が文字通り声が大きい
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:42.23 ID:/tP4li9q0
- >>616
そこで軌道エレベータですよ!最近カーボンナノチューブよりも条件をクリアできる素材が見つかったって言うし
送電線も兼ねたエレベータが完成すれば宇宙開発も加速的に発展して夢がひろがりんぐ!
無理だろうけど名
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:46.87 ID:d4Sumjx/0
- >>644
人間の浅知恵で作って
人間のいい加減さで運営するわけだからな
絶対安全ということはなく
いつか重大事故になるだろう
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:54.06 ID:El561XgQ0
- 原発は安全保障のためにあった
電気のためにあるのではない
原爆配備して原子力発電はやめればいい
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:05:54.54 ID:ZZrGc8sE0
- >>657
アメリカに住んでるから関係ないです
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:09.37 ID:HRyVcOdw0
- >>655
そのたかが電気がなければ命がヤバいひとがどれだけいることか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:21.60 ID:zeNU/gLA0
- >>645
知らないから、でも参加してるんでは?w
警察発表で7万5千だっけ?
その内、7万は物見遊山の烏合の衆だよw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:28.08 ID:MnoOpNl70
- 昼間の炎天下で「原発反対」叫んでた人間が
夜帰宅した後シャワー浴びてクーラーつけて寝るわけだろ。
動物愛護団体がステーキに齧り付くレベルのブラックジョーク。
原発反対=反電気 って論調も極論すぎて賛同できんが。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:29.89 ID:mHHeSoExO
- そもそもクラゲが問題になったのは近年
原因は中国・韓国沿岸の富栄養化の問題が大きい
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:31.36 ID:RjLfxqMy0
- >>620
YMOはすごいと思う。
メディアの露出も多かった。
日本で打ち込み系、シンセサイザー多用の歌謡曲が普及していったのはYMOの功績。
サンプリングを世界で初めてやったのもYMO。
意外なことだと、もみあげをカットするテクノカットもYMO。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:34.94 ID:A24JkRtw0
- >>661
…
えっ?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:47.67 ID:risuY6q60
- 日本で生産がブームに
レノボ、PC生産を中国から日本に移管
「メード・イン・ジャパン」回帰の動き
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120321/biz12032101390002-n1.htm
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:06:51.38 ID:fdSITJOq0
- エアコンガンガンつけた部屋で必死に坂本擁護してると思うと笑けてきますw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:07:13.54 ID:7fI2cBBH0
- 電気がなくなって失う命がどれだけあるかをまったく考えていない
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:07:20.35 ID:IkgAXzVF0
- >>655
そのたかが電気で生かされている人には、死ねって言うの?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:07:37.30 ID:d4Sumjx/0
- >>660
手塚はわかってたのかなw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:07:46.68 ID:AdaMjcyl0
- >>641
そもそも原発が危険だなんて事自体一つも証明されてないんだけどねw
動植物も普通に育っているし、健康被害も出てない
チェルノブイリでさえ被害者の殆どは事故直後に集中している
しかし自然環境に対する悪影響は皆無
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:07:48.33 ID:vZ95n/6o0
- >>659
どうだろね
橋下は勢い任せで軽率な部分少なからずあるし・・・
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:08:08.32 ID:h/7Y9GA40
- ピンチをチャンスにしてやろうじゃないの
日本人はそういうの得意だろうが
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:08:15.02 ID:/tP4li9q0
- つーか核融合の話どうなったんだ
実用化に至る目処はちょこっとでも見えたんだろうか
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:08:34.63 ID:risuY6q60
- >>680
その被害者や、福島の事故で帰宅困難地域に指定されて自殺した老人に対し
あなたは何を言えるの?
我慢しろっていうの?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:08:37.51 ID:A24JkRtw0
- >>680
…
えっ?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:08:43.33 ID:IeJ6ygKA0
- >>633
あ、やっぱこんな奴なのねw
扇風機に当たりながら頑張ってねww
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:08:44.86 ID:viKOnp6j0
- 韓国は日本より原発の比重が高くてその分電気代が安いんだが、坂本は
その韓国の代表企業のサムソンのCM出てたぞ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:00.07 ID:ilwvaPnoO
- 化石燃料に代わるエネルギーとして原子力を奨めてきたが、
原子力=金儲け となり、目的をすり替え国民騙して金儲けしてきた電力会社に、なんの信頼も無い!!
タヒねよ糞東電!
土下座して国民に謝れ!
すっとぼけてんじゃねーよ!
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:08.83 ID:aqnO0Ei+0
- >>669
何かあったら何百世代に渡ってツケを回す事になるのも忘れるなよ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:09.47 ID:A24JkRtw0
- >>683
ない。あるわけない。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:14.68 ID:dO9WDOsg0
- >>671
電車に乗って、テレビ観てネットにつないでも追加
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:15.65 ID:HYWlXbfu0
- まあ「たかが電気」と言うならば
電気のない暮らしを実践して、それを見せてくれ
たしか栃木県にいるんだよね
電話やパソコンで電気使ってるから
完全に電気のない暮らしをやってるわけじゃないけれど
限りなくそれに近い暮らしやってる人が
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:18.05 ID:zw3jsOkL0
- >>586
脱原発の先に夢見るのが戸別に発電設備のある未来か。
環境負荷すごそうだなー。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:09:38.44 ID:6zdkzUcf0
- 反原発派はなんで原発なくても電気は足りるって言えるの?
あと、なんで太陽光賛成って人の大半は反原発なの?
俺も推進派ではないが、反原発掲げて一儲けしようって奴が一番許せないし、それに踊らされてる奴らはホントにアホかと思う
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:10:08.14 ID:EzK4kZyZ0
- リーフのCMでた事についてはどう釈明すんの?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:10:12.64 ID:risuY6q60
- >>691
JRは自分の発電所で電車走らせてる。知らないだろお前は馬鹿だから
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:07.68 ID:CUg/11hx0
- 自然エネルギーが環境に優しいと思ってる馬鹿は
エネルギー保存の法則を勉強しなさい
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:27.37 ID:ke9r7O4s0
- >>644
何年かかるかは分からないけどね
どうせ現段階では再稼働せざるを得ないだろうし
反対勢力を排除しちゃうとまた同じ事を繰り返すハメにもなりかねないから
好むと好まざるとにかかわらず反対派の監視も必要になる
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:30.00 ID:Z6ky78jS0
- 福島の人のためにやってるなら応援するけど、きれいごとでやってるだけなら邪魔
毎年親戚が知り合いの農家から果物買って送ってくれたのに、去年は無かった
「福島のなんて誰ももらいたがらないと思って・・・」って言ってた
放射能の汚染はない地域でも結局同じように思われて悲惨な状況だった
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:37.78 ID:Mutq6joz0
- >>674
えっって言われても困るんだけどな
化石燃料、石油への依存度、それに対しての経済の伸び率の指標なんて
少しそういう関係の本読めばいくらでも出てくるだろ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:43.26 ID:lecVTsbm0
- 坂本はファッションで市民活動する先駆け
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:43.55 ID:IeJ6ygKA0
- >>696
100%じゃねーよ馬鹿w
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:44.24 ID:/tP4li9q0
- >>690
ちくしょおおおおおお
夢は夢なんだよな結局のところ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:11:49.33 ID:E2iLVELB0
- 何万年も管理しなければいけない廃棄物を生み出す原発なんて、選択肢としてありえない。
地球が温暖化しても、金がかかってもとりあえず火力を動かすしかない。
(原発も火力と同じくらい金かかるし。)
新しい火力発電所はそんなにCO2を出さないし。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:00.04 ID:CvIODu2/0
- ・太陽光はものにならない
・長時間扇風機にあたるのはキケン
これは確定だからw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:02.77 ID:risuY6q60
- >>697
死の灰は出さないだろ。
原発は死の灰を出して大変なことになってる@福島
それすら理解できないの?馬鹿なの?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:28.11 ID:TQTFbtuS0
- たかが電気自動車
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:36.10 ID:1plY5E/F0
- 自分の知ってる事を相手が知らない=馬鹿って言う流れなに?ww
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:40.24 ID:gmOC2Awv0
- 電気つかわない楽器でも坂本は作曲できるし
この非難がただしいとは思わないな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:40.31 ID:RjLfxqMy0
- >>696
リニアの電気不足問題のスレでもそういう間違ったレスがあった。
一部を供給できるが全部は無理。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:41.83 ID:HRyVcOdw0
- >>689
別におれは原発推進ではないし
現状致し方ないよなってだけの話
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:43.89 ID:d1wzPC/1O
- そもそも東電がちゃんとした堤防を建てておけば被害も最小限に抑えれたんでは
女川原発は福島まで酷くなかったんだよね?
実際被害に遭われた方が反原発を訴えるのは当然だけど
今まで当たり前のように原発の恩恵を受けてきたのに、
事故後手の平返したようにただ訴える人は調子いいだけだと思う
このデモに参加した人の中に、原発に替わるエネルギーや原発周辺で働いて生計立ててる人達の事とかのその後とか
ちゃんと先を見据えた案を考えてる人どれだけいるのかな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:12:47.20 ID:puiVh0xP0
- >>697
自然エネルギーだって保存の法則からは逃れられないから
何らかの影響が出て当たり前の話なんだけどね。それすら想像できないバカ多すぎ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:09.34 ID:HYWlXbfu0
- >>689
今の世代が死ねばその後の世代は生まれないけどね
「後世にツケを残すな!」って綺麗事言うのは結構だが
今がなければ未来もないわけで
「たかが電気」と余裕のある勝ち組様が
余裕のない負け組に「たかが電気」を分ける、もしくは代替を提供するのは
高貴なるものの努め、社会的責任ではないですかねぇ?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:17.74 ID:gEaAquSI0
- 何気に筋の通ってないモヤシもんだということはよくわかった
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:19.21 ID:apHxohne0
- 工場で計画停電で電気とめられたら納期とか遅れて大変だろうね
世界からの信頼を失う事もあるだろう
一般企業の仕事も期限があるだろうに
「たかが電気のために‥…」後ろの文章を汲み取ってももう少し考えて発言すべきだったね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:25.46 ID:6zdkzUcf0
- >>696
ごめん691じゃないけど、踏切などは電力会社からの供給じゃなかった?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:40.02 ID:CUg/11hx0
- >>706
死の灰が何を指す変わらんが
自然エネルギーの搾取は地球全体の死をもたらすよ
馬鹿なの?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:50.03 ID:/lEsIUeg0
- みんなと同じように電気は使います、そして暑いからエアコンも使います
…で裏では、オフィスで学校で暑い中、不快な1日を
我慢している人が何万人もいますって、可笑しいだろ
そしてもみんな反原発なので節電しましょうって
いやいや、その原発を使わなくてもいいように、他の人は、節電を意識しないで
原発を使わなくて…電気代も上がらないように
先ずは自らエアコン使わないで扇風機とかで生活しろよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:13:57.50 ID:QV6zCoPn0
- >>652
日本に比べれば事故が起きた後の対処も経験踏まえてやるだろ
国土が広い分原発のある場所の放棄も容易
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:07.37 ID:risuY6q60
- >>702
百パーセントだ。
おまえが田舎に住んでなきゃな
川崎のLNGは山手・京浜東北・総武・中央・横須賀・東海道に電気を送り
残りを常磐線に送ってる
俺は東海道沿線なので100%JRが作った電気で電車に乗っている。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:09.87 ID:CTpyx9Y40
- 命と比べたら、たかが電気ってハナシだろ?その通りじゃないか。
自分も文明に甘んじてただろって人はアスペか?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:16.35 ID:AdaMjcyl0
- >>650
反原発ムーブメントは大飯原発再稼働で事実上完全終了(市民権を得られなかった=あとは共産党が引き継ぐ)
あれは21世紀の浅間山荘事件なんだよ
「何だ、サヨクって暴力団チンピラと変わらねえじゃん」という印象をUstreamで自ら白日の下に晒してしまった
しかも、デモ中に公衆トイレからPCの電気盗んでた連中もいたw
みんなそういう所業を見ちゃったからねえ
しょせん大飯原発一つ止められない程度のものだったわけさ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:16.45 ID:pfaDZz6V0
- >>696
じゃあ何で間引き運転とか、駅や電車の節電とか、駅地下の空調調整したりしてるの?
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:23.25 ID:puiVh0xP0
- >>706
福島の原発が死の灰出してましたっけ?ソースくれ。
んで福島で何人死にましたっけ?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:25.10 ID:XGxaHv4+0
- たかが坂本龍一
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:30.37 ID:/tP4li9q0
- >>698
確かに反対意見は常にどこかに無いとまた元通りだもんな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:56.39 ID:CldkLmOv0
- ダメだこりゃ。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:14:56.90 ID:A24JkRtw0
- >>700
依存はしてるだろ?石炭ガス含め昔から
買わなきゃないから使えないだけ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:08.62 ID:H0llYQuu0
- ライブで必要な電力はすべてソーラー発電、手動発電機でまかなうと言う
平沢進の試み。ただし天候にめぐまれずこの動画では上手くいかなかったようだ
http://www.youtube.com/watch?v=mxhzQay3oTw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:09.94 ID:risuY6q60
- 踏み切りも川崎のLNGで作っている電気を使う
架線に電線が併走してる
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:12.47 ID:RjLfxqMy0
- >>721
その電気は名古屋、大阪まで供給してるの?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:18.96 ID:cXvx3fzI0
- 夕方になって外の方が涼しいのに「エアコン28℃でエコ!」とかやってる店はいい加減にしてくれよ
店の中の方が暑いよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:28.58 ID:g8cI9bAZ0
- 温暖化に熱心だったのに
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:45.35 ID:puiVh0xP0
- >>721
100%じゃねーじゃん、バカか
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:48.80 ID:hfmsFtgIO
- >>601 2ちゃん筆頭にネットなんて全て右か左だろ
www
原発なんてないほうがいいのは当たり前
言葉足らずや揚げ足取りで遊んでないで
今は何が出来て何が出来ないのか、マスコミが纏めろや役立たず
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:15:50.95 ID:6+Z9LVV5O
- これからは自転車型発電機を必死に漕ぎながらライディーンだな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:04.62 ID:HGnxjL450
- 電気工事は命がけでやってるよ
電気に限った話じゃないけどね
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:16.50 ID:fdSITJOq0
- マグマ発電が実用化すれば原子力なんて必要ないんだけどまぁ技術的に無理か。
- 740 :反原発の小出って教授も北朝鮮ご用達:2012/07/18(水) 01:16:23.27 ID:Z+gnfuNZ0
- 小出裕章 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0
北朝鮮核問題
北朝鮮核問題について、「朝鮮(北朝鮮という呼称を使うことは、朝鮮半島にすむ人間を差別することだとして批判している[12][13])が
使用済核燃料の全量を再処理して原爆を作ったとしよう。その場合には(中略)いくら頑張ってもせいぜい3発の原爆しかできない」「私は
、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。朝鮮だってやらないに越したことはない。でも、厖大に核兵器を持っている国
(アメリカ合衆国)が、あるやないや分からない国(北朝鮮)に対して悪の枢軸というレッテルを貼り、制裁するなどという主張は決して
認めてはならない」「米国は核兵器、生物兵器、化学兵器、大陸間弾道ミサイル、中距離ミサイル、巡航ミサイル、ありとあらゆる兵器を
保有し、自らの気に入らなければ、国連を無視してでも他国の政権転覆に乗り出す国である。そうした国を相手に戦争状態(朝鮮戦争)に
ある国が朝鮮であり、武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できないことも当然である」との認識を示した
[14]。また、2009年の北朝鮮によるミサイル発射実験については、「日本政府は北朝鮮が(人工衛星ではなく)長距離弾道ミサイルを発射
すると決めつけ、撃墜命令まで出して危機を煽りました。一体、人工衛星を打ち上げると国際機関に通告した国に対して、それを撃墜する
などと表明する国がどこにあるのでしょう?」「日本はすでにH-IIロケットをはじめ多くのロケットを打ち上げてきましたし、朝鮮に対する
スパイ衛星さえ打ち上げています」と述べるなど、日本政府の外交対応に対しても批判している[12]。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:32.78 ID:risuY6q60
- JR
http://www.jreast.co.jp/eco/info/20060516kawasaki.pdf
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:35.51 ID:khVSBjRj0
- サヨクはこういう頭の弱い人達を使うのが上手いよね。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:35.80 ID:AdaMjcyl0
- >>684
福島の人たちは逃げたくて逃げてるんじゃないよ
政府が過敏過ぎるから逃げる必要もないのに追い出されてるだけだ
「ベクレルガー」とか意味の無い茶番やってるヒマがあったら家に返してやれとw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:50.73 ID:IkgAXzVF0
- >>721
で、駅構内で使用している電気も全て自前なのか?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:52.01 ID:OBonShcN0
- >>673
サンプリングは世界で2番目か3番目
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:16:56.29 ID:pUt3isv60
- >>699
福島県民だけど、汚染はない地域なんてないよ
多少なりとも汚染されてるよ
人体に影響を及ぼすレベルまでかどうかは別としてね
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:08.15 ID:6zdkzUcf0
- >>721
あの、踏切信号なんかは計画停電の影響を受ける可能性があるらしいんだが・・・
ソースはJR東海
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:09.00 ID:A24JkRtw0
- >>709
電気がなければライオットインラゴスは演奏できない。
つーか、ピアノが環境にいいとも言えなくね?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:15.54 ID:CUg/11hx0
- 反ミンスと反脱原発キチガイという点では2ちゃんねらーは
アカヒ新聞より知性が上
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:25.83 ID:HYWlXbfu0
- >>723
大飯レイヴ、またはサイカドーバンザイ祭りか
山本太郎が「お前たち、もう寝なさい」と言っても踊ってたっけ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:27.21 ID:XGxaHv4+0
- >>722
このスレを1からROMりなさい
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:29.24 ID:TyJbV31d0
- 言いがかりだけど面白い批判の仕方だなw
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:36.85 ID:yI/UZOan0
- 原発がダメで、火力ならOKって明らかにブサヨ典型の理屈だよねww
迷惑かけるリスクどうおもってんだろ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:17:43.28 ID:rOlZrTkq0
- >>738
詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:18:04.05 ID:ilwvaPnoO
- >>716
たかが、工場の納期のために、子供達の未来を奪ってはいけない、
タヒねよ糞工員!
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:18:16.04 ID:lXWSd2Kh0
- >>742
いつもミュージシャンは良く流されるイメージ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:18:41.03 ID:bi9Tfcg40
- 教授は発電の方式として原子力に反対してるだけなのに、思考停止してるような意見多数だな。
日進月歩で省電力化が進んでいるのは誰でもわかると思うが、現在国内で使用されている電気製品が最新式のものに変われば原発を稼働しなくても十分対応できる。
現実的に不可能だけど。
途中略で結果的にお金か命かの選択になるわけだけど、個人的には現代社会においてはどちらを選択しても両者非難できるような状態ではないとおもうわ。ただ、国が安易にお金のかからない方を選択した事に対する警鐘は必要だろ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:18:44.23 ID:Og/97a2S0
- JRの電気というと
駅の照明とか券売機とか自動改札とかも全部?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:18:51.40 ID:puiVh0xP0
- >>755
その工場潰れたら従業員の子供の未来も真っ黒だけどな
その程度も想像できないバカ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:19:04.21 ID:RjLfxqMy0
- >>741
それ見ても6割しか供給してないし、自社分のみと書かれてるでしょ。
西日本や東海は全く関係ない。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:19:10.41 ID:5pmOmokM0
- >>694
俺も安全性が危険すぎるから火力(コンバインドサイクルとか)ってのはわかる。
メタンハイドレートの研究もどんどんやってほしい。
だが、坂本みたいに太陽光なんていってるやつは胡散臭さしか感じない。
- 762 :.:2012/07/18(水) 01:19:20.66 ID:AJA8tyxU0
- 忌野清志郎とかいうバカがエレキギターが演奏して歌ってる
くせに原発反対とか言ってて爆笑したのと同じだな
コントだよこいつらのやってることはなw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:19:23.69 ID:risuY6q60
- >>747
東海は自前の発電所持ってない。馬鹿な会社なので。
東日本は踏み切りも含め、自家発電だけで電車を走らすことができる。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:19:36.74 ID:E1reDmzk0
- >>743
東電社員乙ですー
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:20:02.54 ID:xmmxhLTXO
- 坂本龍一って
反原発を貶めているよねw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:20:13.78 ID:/tP4li9q0
- 自然エネルギーは効率のブレがやばいから頼り切ることは出来ないし
かといって火力は温室効果爆上げだし限りあるし、だから原発に頼りたかったのにこのザマだし
そうだ人力発電にしようそうしよう自転車だ大車輪だルームランナーだ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:20:46.58 ID:rOlZrTkq0
- 原発事故で糞みたいな世界にしたことを考えると
たかが電気であってるよ。
反論の余地もない。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:20:46.96 ID:XGxaHv4+0
- >>755
子供を盾にするな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:20:59.46 ID:puiVh0xP0
- >>766
そういうあほな意見かいてて楽しい?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:04.31 ID:6zdkzUcf0
- >>761
俺もメタンハイドレートは期待してる。
でも、太陽光推進派は安全性がーって言うんだろうね
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:05.96 ID:AdaMjcyl0
- >>742
教授は地頭は悪くないと思うのだが・・・いかんせん「モノを深く考えない」
それじゃ意味ねえだろとツッコんだらかわいそう
90年代まではそういう時代が続いてて、それで生きてこれちゃったんだから
まあ、偽善者だよねw
批判精神も持たずに子どものように騒ぎ立ててるだけ
本人は「善意」のつもりなんだろうけど、それは鳩ポッポの「友愛」と変わらん精神疾患だ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:06.12 ID:lLs7aRF/0
- 代替エネルギーがキチンの電力作れるならとっくにやっとるわ
脱原発とかただの売国奴
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:27.53 ID:risuY6q60
- JR東は6割自前で、首都圏に限れば100%
昔E電と呼ばれていた区間だけに限定すれば100%の自前発電
JR東はエリアが広いので、当然東北地方は電気を買ってる
が
集会は原宿駅から大船駅まで電車を使って行ったので、そもそも
東電の電気を使ってない。さあどう反論するね?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:31.95 ID:CvIODu2/0
- 太陽光推してるやつはバカか詐欺師。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:51.55 ID:RjLfxqMy0
- >>763
リニアは膨大な電気を使うので開通したら東日本の電気自給率は大きく下がるよ。
自前だけでは無理。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:21:51.76 ID:7f6/Dhod0
- 原発に反対する奴らがふえるのは分かるが
今まで恩恵を受けてきたのにありがとうぐらい言えんのかって思うわ
さんざん日本の技術を盗んだりコピーしてきたのに
反日活動に必死な隣の国みたいな民度まで落ちてしまって残念。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:03.33 ID:wg2qVvfn0
- 電気を使ったら原発に反対できないって
ものすごい論理の飛躍だろ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:10.46 ID:1plY5E/F0
- どんどん限定されていってるww
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:16.11 ID:uiNBZb6C0
- >>756
ジョン・レノン辺りは特にそうだったな
プラスティック・オノ・バンド時代の、造反有利ヘルメットかぶってやってるライブなんか
今見ると頭の弱さしか感じない
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:19.43 ID:pEmtc9AU0
- 文句言うならお前らが物理とか電子工学とか研究して良い発電方法生み出せよ
オームの法則も知らない文系連中は口出しすんな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:23.53 ID:p2M4EBbbP
- >>771
偽善か?
電子楽器が使う電力量なんてたかがしれているぞ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:33.83 ID:EogC8pfm0
- 原発なければ永遠に生きられるとでも思ってるのかよ
電気なしの土人生活で長生きして楽しい?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:37.72 ID:puiVh0xP0
- >>773
お前「JRが」100%自前って書いてるだろ、基地外か?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:39.70 ID:ilwvaPnoO
- >>759
工員の子供はいらねーな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:41.20 ID:A24JkRtw0
- >>775
リニアは東海管轄じゃないの?東日本なん?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:43.63 ID:Y60Cmf5wO
- 持ち上げられすぎてバカになったんだな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:45.15 ID:0djxbchW0
- そもそも70年前にエネルギー資源を巡って大戦争に追い込まれた日本が
300万人の国民を殺されるに至った日本が
いま再び戦争の火種になりやすい火力発電燃への依存度を高めるという
ナンセンスにも程が有るわ
途上国、後進国のエネルギー需要が増し、アジアを中心に軍備が増強される中
再び資源を巡る戦争の火がついたら今度は何百万人が死ぬだろうか
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:47.48 ID:rOlZrTkq0
- >>772
>代替エネルギーがキチンの電力作れるならとっくにやっとるわ
おこちゃまか?お前w
原発利権さまのお陰で出来ないんだよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:22:57.65 ID:4tX/dEWR0
- 「電子楽器で儲けたくせに」は言いがかりだと思うけどなあ。
ただ、この人が「ライフライン」という概念を軽視しているのは確かで
むしろそここそが叩かれるべきだと思うけど。
「アンタにとっては電気っつっても電子楽器を鳴らすためのエネルギーでしかなくて、
アコースティックな楽器に切り替えれば変わらず音楽活動が出来るからいーや
とかいう程度に考えてるのかもしらんけど、
電気が安定供給されてることによって命を支えられてる人のことを考えた上で
それでも『たかが電気』なんて言えるのかよ」
…という、まあ、叩きというか、そういう反論をしたい。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:36.09 ID:RjLfxqMy0
- >>773
反対してるのは大飯原発など東電無関係なところの原発だから。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:38.28 ID:risuY6q60
- >>775
リニアJR東海の案件であり、JR東日本は関係ないし
僕がJR東日本の社員だとしても、JR東海みたいな馬鹿な会社は一度
危機に陥ればいいと思う
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:44.33 ID:HYWlXbfu0
- >>620
YMOは凄い
ただし坂本龍一ひとりの功績じゃない
たとえば「ライディーン」は高橋氏が作ったメロディーから生まれた
坂本龍一以外のメンバーも坂本龍一に匹敵する一流のミュージシャンだよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:46.06 ID:pfaDZz6V0
- >>773
JR全体の話じゃないの?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:54.42 ID:GdlIYQD50
- もっと我慢しろってことだろ
ふざけんな
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:54.43 ID:23/lPIWLO
- 自然エネルギーは稼働率が保証できないから、人工的に稼働調整できる方法で100+α%確保しないとダメ。
自然エネルギーはあくまでも人工的調整可能な方法がバックアップにあって成り立つ
これまで原子力比率を高める前提で火力を廃止・休止した訳だから、原子力を減らすなら火力の点検・新設は不可欠
10年程度はかかる
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:23:57.53 ID:IkgAXzVF0
- >>773
電車だけ走られても全く意味がない
乗客のためには駅舎が必要な訳だが、そこで使用される電気もすべて自前なんだな?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:04.19 ID:XGxaHv4+0
- >>784
えええええええええええええ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:24:18.60 ID:6mghLkZJ0
- 揚げ足取りにしか見えんわ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:37.96 ID:A24JkRtw0
- >>781
アンプの電気量は…
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:44.88 ID:risuY6q60
- >>796
自前で計画停電のときもJR東は電車走らせたよ
京急は死んでたけどw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:50.33 ID:EogC8pfm0
- >>788
馬鹿だなw
なに?厨二病?マジで言ってんの?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:24:55.46 ID:zeNU/gLA0
- >>784
ID:ilwvaPnoO
化けの皮が剥がれたな
大津のキチガイ親と同等の差別主義者w
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:25:04.28 ID:zw3jsOkL0
- >>773
それだけ条件を限定しておいて僕ちゃん電気使ってないと言い張る精神が恐ろしい。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:25:17.07 ID:6zdkzUcf0
- ID:risuY6q60
ごめん、いつからJR東日本に限定したの?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:25:27.18 ID:AdaMjcyl0
- ちなみに、石炭にも放射性物質が含まれてるんだとさ
実は火力発電所からも放射線は出まくってるw
しかもその灰(放射性物質入)は普通にコンクリートとして再利用してやがるwww
なのにな〜んで「石炭発電反対」って言わないのかな?オタクら左翼は
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:25:58.03 ID:UBCiNVlY0
- >>1
確かに電気ないとお前の音楽成立しないじゃないかと
突っ込まれても仕方ないよなw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:26:02.26 ID:risuY6q60
- >>724
儲かるじゃん。節電って言っておけばw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:26:08.33 ID:rOlZrTkq0
- >>789
「ただし、
電気が必要不可欠な工場だったり病院だったり
そういうことを軽視しているわけではないですよ」
とわざわざバカのために補足する必要はないだろう?
まあお前だけに限ったことじゃない。このスレの大半は
叩きたいがために思考不能の馬鹿になるからねw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:26:11.52 ID:1plY5E/F0
- >>791
JR東海が嫌いなの?w
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:26:21.38 ID:qIDZPapqO
- 既にあるものだから安全面を向上していくのが一番だと思うけど
そのためには高い技術が必要だよね
技術者も作業員も必要だよね
資源も必要だよね
どの電力を開発するにも必要となるものがあるよね
たかが電気って事はたかが技術、たかが技術者・作業員、たかが資源と言っているようなものだよ
日本が他国に依存しないと電気を利用できぬようにしていきたいのかね?このおじいさん
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:26:52.05 ID:B57FScGL0
- オレはキヨシローは認めるけどな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:00.60 ID:risuY6q60
- >>809
つうか、あんな会社は潰れていただきたい。
新幹線持ってるから強気に出るとか。在来線のひどさ見てみろって感じだね
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:02.10 ID:IkgAXzVF0
- >>800
ほぉ、駅構内で使う電気もすべて自前なのか
なのになんで間引き運転したの?
つーか、構内で使う電気も全て自前のソースくれ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:20.01 ID:ke9r7O4s0
- >>730
太陽発電でやるライプイベントは斉藤和義その他が出演する武道館のもあるね
利用電力の100パーじゃないのが現状を表しているけど
http://www.cdjournal.com/main/news/sato-taiji/45988
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:25.15 ID:RjLfxqMy0
- >>793
都民はバカだから局所的な話しかできない。
JR東日本限定の話しかしないから話がずれてく。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:29.34 ID:pfaDZz6V0
- >>811
もう議論する場に来れないじゃん…
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:38.88 ID:puiVh0xP0
- >>804
かれはお家の周りしかで歩けないおこちゃまなので、彼の世界ではJR=東日本オンリーなのです、
かわいそうですね〜
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:27:47.29 ID:GdlIYQD50
- 安易なこというやつばっかでうんざり
たかがなわけねえだろ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:28:04.48 ID:CTpyx9Y40
- >>3
坂本は昔から毛沢東の演説を歌詞にした曲作ったりしてるキチ◯イ左翼だよ。
90年代に入って才能枯れたのは同意
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:28:18.94 ID:4tX/dEWR0
- >>694
逆に、国力を衰退させたいと考えてる連中の立場で考えるんだ。
ほーら、
アレコレ難癖つけまくって「電気が足りない」状態に持って行きたい
気持ちになってくる…。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:28:19.83 ID:1plY5E/F0
- >>812
よくわからんけど、気に入らないんだな。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:28:26.63 ID:pUt3isv60
- 反原発の人は放射能が怖いんでしょ?
まさか広島や長崎に住んで露地野菜とか食べてないよな?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:28:30.48 ID:risuY6q60
- >>813
たとえばさ、JR常磐緩行線(千代田線)
これね、北千住まではJRだけどその先はメトロだろ
相互乗り入れしてると馬鹿な私鉄が電気足りないから間引き運転
するしかないんだよ。ねどう思う?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:02.92 ID:J4kaa0nE0
- >>709
作曲/演奏だけならできるけど
レコーディング、ライヴ、配信とかライヴDVD収録とか全部できないだろ
照明もつかないし、映像流したりとかもできないし
極論で全く電気使わないって話になってるけどw
じゃ、これからどーすりゃいいんだろーね
ってのは頭の良いおまえらが考えると(´・ω・`)
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:26.09 ID:IkgAXzVF0
- >>823
んな事はいいから、駅構内で使う電気も全て自前のソースくれよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:27.59 ID:pEmtc9AU0
- 電気がなかったら2ちゃんねる出来ない
電気がなかったらエロ画像も見れない
そんな生活になるくらいなら原発事故の一つや二つ起きたって構わんよ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:27.65 ID:Mutq6joz0
- >>788
少なくともお前は利権なんて関係ない!
安全で安い電力orリスクに比べて安い電力なら喜んで買うぜ!って事なんだろ?
お前が思う位なんだから他のみんなそう思ってるよ
ただリスクと値段が釣りあわないから普及しないだけ
本当に代替エネルギーが原発以上に素晴らしいならとっくの昔に普及してるよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:34.95 ID:ilwvaPnoO
- 電力消費税ってのを草案としてかかげる。
電力使えば税金負担が増えて、おのずと省エネになる。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:43.13 ID:AdaMjcyl0
- ようはウランも石炭も大差無い
原発のが新しい「何となく危険っぽい」から過剰反応してるだけなんだよ
だって発電所の周りの動植物に異変なんか一つも無いんだもんw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:29:45.22 ID:GdlIYQD50
- 日本は貧しくていいって考えでしょ
若い世代マジで悲惨
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:30:05.47 ID:risuY6q60
- >>825
社内文書だから出さないし、自分で電話して問い合わせてみれば?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:30:12.08 ID:daJhnyEY0
- しかしお前が言うなって奴ばっかだな、どうやったらこんな生き物になるんだろう
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:30:17.38 ID:vZ95n/6o0
- >>805
自然放射線はあらゆるものに含まれてるからね
それを知らずに放射線ゼロの生活〜なんて電波飛ばしてた識者もいたけど
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:30:33.41 ID:LA0IyBbY0
- たかが電気って・・電気無しでは文明生活は成り立たない。
坂本が電気の無い生活をしているなら話は別だが。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:30:52.30 ID:A24JkRtw0
- >>819
そんな、あなたにエナジーフロー
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:31:02.75 ID:p2M4EBbbP
- >>799
アンプの電気量だってたかがしれてるよ。
原発が必要とされるような電気量とはとても思えない。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:31:12.34 ID:IkgAXzVF0
- >>831
全部自前だと言っておきながらなんじゃそりゃw
逃げるなら最初からソースも無いことを言い出すな、アホめ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:31:32.10 ID:vZ95n/6o0
- >>831
いやいや、証明しなきゃいけないのはお前だろうw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:31:36.03 ID:puiVh0xP0
- >>833
レントゲン受けた事も飛行機乗ったこともないのか、と言いたいわな。
この手のバカってどうして湧いて出るんだろ・・・
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:32:26.30 ID:pfaDZz6V0
- >>831
それは酷いわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:32:40.50 ID:6zdkzUcf0
- >>820
何をいいたいのか分からん
簡潔にあなたの考えを書いて
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:32:47.19 ID:57PYpNza0
- 現状、結局便利さに胡座かいてきたツケだよね
自然には勝てない
上手く付き合っていく方法を考えないと
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:32:51.81 ID:1plY5E/F0
- ワロタww
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:24.02 ID:DY+Yg1L00
- 原子力やめたら平気転用のプルトニウム作れないじゃん?
安全保障上の理由から原子力政策を破棄する選択はありません。
アメリカも許さない。
日本弱体化を狙う韓国や中国は反原発活動を支援している。
日本の経済活動を弱体化させ、エネルギー政策を外国に依存させ、核兵器開発の可能性を永遠に潰し、時間をかけて日本を制圧する。
尖閣諸島の件でいずれ中国は武力にうったえるでしょう。そのとき真の力を思い知るのだ。
電気代がどうの、なんて小さな話でおわるような問題ではない
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:29.81 ID:uN9IBVL40
- 電気がないとテクノポリスじゃなくなるよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:44.57 ID:RjLfxqMy0
- >>836
電気の使用自体を否定してしまったから、使用量の大小は関係ない話になってる。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:45.54 ID:bHtcWnM10
- >>753
原発事故のせいで、神聖な日本国の国土のうち、
福島県の一部地域が、半永久的に喪われてしまった。
原発推進派の売国奴は、原発事故で国土が喪われるリスクをどう考えているんだ…?
日本固有の領土である尖閣諸島や竹島などと同じく、日本国の全国土は神聖不可侵だ!
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:50.84 ID:CvIODu2/0
- >>836
ライブやったら照明も音響機器も全部電気が必要w
計画停電の時には野球場の照明も非難されてたろw
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:33:52.72 ID:UL6iE3D8O
- >>829
こっそり近くで魚つりしてるけど異様にでかい魚つれたり変な色の山菜とれたりするよウドやセリとか
泊な
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:34:14.09 ID:rOlZrTkq0
- >>827
バーカ。そしてよう推進派のクズ!
>今回の事故は最悪の事故では無いよね?原発関連で死んだ人なんて大目に見て
>作業員が数人だよ?しかも放射能との関係はほとんど無い
>>533でこんなアホなことを書いた人間のクズに用はないし
お前ごときが絡んでくるな。おこがましい
ここに書き込む前に、福島いって除染ごっこしてこい、
責任すら取らずに推進する人間のクズ。
代替エネルギーは風力で可能。しかし糞でクズの原発利権によって頓挫。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:34:47.00 ID:HYWlXbfu0
- まあ、勝ち組で超有名人で社会的地位のある坂本龍一教授様なのだから
大飯原発入り口でサイカドーバンザイ踊りやってた馬鹿共や
ここで匿名で叫ぶ人たちと似たり寄ったりのレベルのことをやってないで
「たかが電気」と言える余裕のある生活を他の方々も送れるよう尽力なさったらどうですかね?
夢を語るのではなく、夢を現実にする力を、それも他人ではなく
坂本龍一教授様がそうする力を持っているところを見せてこそ
「勝ち組」なんじゃないですかね?
ツィッターで太陽光発電太陽光発電つぶやいて
反論されたら関係者や工作員認定して終了ならば
ニートやワープアにだってできますよ?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:00.37 ID:AdaMjcyl0
- 発ガン性物質の危険度ランク(日本人の死因の第一位は肺ガン)
1位 ディーゼル排気ガス
3位 ガソリン排気ガス
7位 プルトニウム
↑
まず自動車全廃がお前らサヨクの仕事なんじゃねえのか?
子どもたちの健康ガーとか言うなら、まず自動車の有毒排気ガスを止めてみろよw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:00.81 ID:pEmtc9AU0
- 毎年国内の交通事故で数千人もの命が失われています
だからといって車を廃止にしますか?
便利さと引き換えに我々は多少の犠牲を払わなければならない
これは仕方のないことです
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:07.42 ID:p2M4EBbbP
- >>846
そうか?
例えば貴方は「すいません、私は電気必要なので、貴方は死んでください」
って言われたら納得できる?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:07.21 ID:GubVC73n0
- 東電は糞
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:34.27 ID:C/sgTX+l0
- _,..,_,.-ーー-.,_
//''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:| よい子の諸君!
|::::::::| ○ |:| 電気を使った演説中に「たかが電気」と言えるのは
|::::::/# \ / || 電気の無い生活をイメージきないからだ!
,ヘ;;| , -・‐ ‐・-, | ノ´⌒ヽ,,
|6 -ー' 'ー | γ⌒´ ヽ, 我々、四次元政策コンビが
ヽ,,,, (__人__) | //""ハ⌒⌒\ 電気を使うために
. ___ノヾ `⌒´ ノ i /_ V V_ ヽ ) 君たちが節電するのだ!
/ `ヽr--、 └―- 、 !゙\(・ )`´( ・)/i/ヘ
/ /ニニ\ー' \ | (_人__ハ | ハ
. { , `⌒` <\ ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、 / \//ー'\i / ー-、
', / `Y´ ./⌒ヽ ヘ. // ー、, - ― /ニヽ \
ヽ、 / \} / /二ミ/ i
. | {> 、 `ー-- / ヽ ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´ .|
. | V `> 、____ , く `ー' ノ / ´⌒ヽ' / /
. | V `ー ' `7ー――' { \ヽ ./ ∧
| \ /| 〈 _> 、__/ /.ハ
| | /.| `ー―<´ { i } / ハ
. | /―― '  ̄ ̄ ̄`ー/ | | V ∧ --!-- /\V ハ
. | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | |V ./ 〉 { ! } 〈 \V ハ
. | ./ ハ | | / / ハ V ハ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:35:44.21 ID:4fzc6nlb0
- 釣り?するときもスケールでっかいってことかな
世界のサカモトは
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:36:16.70 ID:6zdkzUcf0
- >>850
除染ごっことか書き込める奴ってなんなの?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:36:56.24 ID:puiVh0xP0
- >>854
何言ってるか理解できない。屁理屈は反論じゃねーぞ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:29.79 ID:0djxbchW0
- 火力発電こそが、燃料の採掘や獲得戦争に輸送の段階含めて
何万人という単位で人を殺す血塗られた発電である事を認識すべき
中東の人々が欧米の思惑で何十年も不毛な戦争を繰り返している
その根本にはエネルギー資源の問題がある事を反原発左翼は知れ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:44.43 ID:CvIODu2/0
- 結局のところすでにたっぷり稼いだやつに「金儲けより命が大事だろ」なんて
説教されるとムカつくんじゃって話ですよ。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:49.10 ID:A24JkRtw0
- そういえばオーランチキチキってどうなったん?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:52.16 ID:57PYpNza0
- >>852
電車が走ってなくてJRはディーゼル車、車がなければ生活が成り立たない我が県はどうすれば
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:37:58.00 ID:4tX/dEWR0
- 「電気はそりゃあ大切だ。電子楽器で主に活動してきた僕は特にひしひしと感じる。
でも、命にかかわるような多大な危険性をはらむ状態を続けてまで、
潤沢すぎるほどの電力が必要だろうか。安全性と必要量のバランスを皆で考えていこう」
…こんな感じの言い草だったら、ここまでの批判は来なかっただろうなあ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:38:05.11 ID:/H0com020
- 論点がずれてないか
なんでこんなヒステリックな書き込みばかりなんだ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:38:30.28 ID:rOlZrTkq0
- >>858
毎日放射性物質を放出している場所で
除染なぞ実質不可能ってことだよ。それでも
責任取らずに今なお推進する人間のクズはそこに行けってこと。OK?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:38:34.55 ID:JJw8PSU40
- 原発止めて、尖閣諸島周辺のガス田 日本海沖のメタンハイドレートを発掘しよう運動なら全面的に支持しますよ!
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:38:35.20 ID:aP5XqRnV0
- 2chでもよく見る馬鹿と一緒だな
じゃあ電機使うなよとかさ
それとこれ何の関係もないっつうの
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:38:35.59 ID:ilwvaPnoO
- 音楽家ってのは、電気無ければ、おまんま食えないけど、金儲けの為に音楽やってんじゃない
あくまでも生きる為の仕事であって、
ホントの目的は音楽の創造
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:39:03.49 ID:+3CIGSUZ0
- >>833
えらい環境学者が言うには、放射性廃棄物はアマゾンの奥地にでも埋めとけばいいって言ってた
怖がって人間が近づかなくなることにより環境が守られて一石二鳥で非常に良いとのこと
少々漏れてもその程度の放射線量のある場所は自然にあるから、大きな問題にはならないらしい
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:39:19.15 ID:pfaDZz6V0
- >>863
せめてシリーズハイブリッド式のHV作ってください
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:39:39.56 ID:A24JkRtw0
- >>865
ズレてはないんじゃね?教授に踊らされてるんだからw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:39:48.59 ID:2l4OmqgX0
- 東京は福島で電気つくっていざ壊れたらやめてくれって都合いいのー
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:01.41 ID:RjLfxqMy0
- >>819
80年代に韓国に旅行に行ってる。
あの当時に韓国旅行はかなり珍しい。
それで韓国の曲を作る。歌詞は英詞で和訳がアルバムには出てないが、ベスト版で和訳される。
坂本の韓国好きは昔から。
- 875 :いくらなんでもこれはひどい:2012/07/18(水) 01:40:03.23 ID:HYWlXbfu0
- 773 名無しさん@恐縮です 2012/07/18(水) 01:21:27.53 ID:risuY6q60
JR東は6割自前で、首都圏に限れば100%
昔E電と呼ばれていた区間だけに限定すれば100%の自前発電
集会は原宿駅から大船駅まで電車を使って行ったので、そもそも
東電の電気を使ってない。さあどう反論するね?
796 名無しさん@恐縮です sage 2012/07/18(水) 01:23:57.53 ID:IkgAXzVF0
電車だけ走られても全く意味がない
乗客のためには駅舎が必要な訳だが、そこで使用される電気もすべて自前なんだな?
800 名無しさん@恐縮です 2012/07/18(水) 01:24:44.88 ID:risuY6q60
自前で計画停電のときもJR東は電車走らせたよ
京急は死んでたけどw
813 名無しさん@恐縮です sage 2012/07/18(水) 01:27:02.10 ID:IkgAXzVF0
ほぉ、駅構内で使う電気もすべて自前なのか
なのになんで間引き運転したの?
つーか、構内で使う電気も全て自前のソースくれ
831 名無しさん@恐縮です 2012/07/18(水) 01:30:05.47 ID:risuY6q60
社内文書だから出さないし、自分で電話して問い合わせてみれば?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:14.43 ID:57PYpNza0
- >>871
そんな予算ありません…
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:14.46 ID:AdaMjcyl0
- 「作業員が死んだ」とかアホな事書いてる奴がいるのかw
印刷所や鉄工所、化学薬品工場の危険性も同じだ
同じように人は事故で亡くなる(危険だから)
でもそれらの尊い犠牲の上に成り立ってるんだよ、社会ってのは
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:15.16 ID:UBCiNVlY0
- >>859
ヒント:末尾P
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:15.65 ID:R4D4erz2O
- >>567
知らねぇけどもっと嫌がらせしとこうよ
全部あいつらの思い通りにホイホイ納得して嫌じゃないの?
給料減らす事もしないで責任もとらないで何が原発再起動だバーカって感じだよ
電力足りないなんて嘘だよ、盛ってるに決まってる
電力会社なんて信じられませんな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:25.31 ID:IkgAXzVF0
- 安全で安定している発電方法があるなら誰も脱原発に反対しないだろ
反原発!たかが電気!!なんて非現実的な事を言っている奴など、東電並みに信用できんわ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:27.97 ID:ke9r7O4s0
- 事故があった時は何年も
半径20キロ圏内は立ち入り禁止区域となり周辺の農作物価格は暴落するリスクを負うけど
リスクを負いたく無い人間も居て当然だろうよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:32.88 ID:4fzc6nlb0
- >>858
ごっこと言われると悲しいですが否定できません
地元の人もそれ分かってる
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:54.50 ID:a60G5mv00
- 言ってる事とやってる事が一致しないのがこの手の有名人の特徴
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:40:55.86 ID:8hPidsu90
- 反原発ってほんとアホしかいないなw
山本太郎を神と崇めるだけあるな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:41:25.40 ID:sJkQEo/50
- 日本に住んでない人に原発反対と言われてもなあ
シナ人が尖閣は中国の領土って言ってるようなもんだ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:41:29.97 ID:Mutq6joz0
- >>850
別に今回の事が最悪の事故だって事でもいいんだけど
これを機会に原発を全て止めて全て代替エネルギーに変えます
だから電気料金を値上げします
家庭用だけじゃなくて法人用もねって言われてお前が満足出きるならそれでいいよ
出費は増えるしお前の稼ぎも減るけどそれでもいいよっていうなら別にそれでいいと思う
俺はリスクと値段が釣り合うなら普及するって言ってるんだからお前が納得するなら
それでいいと思うよ
ただ風力でまかなえるって本当に思ってるなら馬鹿っていうかそれ以前の問題だと思うよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:41:56.80 ID:b/BQCYpn0
- 原発自体は俺も序々に減らしていった方が良いと思うけど。運動側がツッコミどころ
満載なんだよな。
原発の代わりとして火力を上げるならともかく太陽光とかをやたら強調したり、小出
教授が北朝鮮の核開発やミサイル実験に賛同してたり。
あと参加人数もいくらなんでもゴマかしすぎだろ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:41:59.20 ID:6zdkzUcf0
- >>866
なるほどね。
それでも福島の人たちは除染を望んでいる人が多いんだよ
それを除染ごっこだのクズだのいう神経がわからんと言いたいんだよ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:42:28.55 ID:AdaMjcyl0
- >>863
いや、だからしょうがないじゃん
文明というのはそういうリスクをどこまで引き受けるかの問題なのだから
今さら自動車を無くすわけにはいかないし
それに耐え切れなくなったら勝手に脱文明でも何でもすりゃいいの
自己責任で
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:42:34.22 ID:bZUuoL+R0
- 震災の被災者はもちろんの事、計画停電を経験した者なら「たかが電気」なんて言えないよな
この人は計画停電から除外された都心の停電特区お住まいかと思うがね
あの時東電管轄外で「私たちも節電します」なんて言って仮想停電をやった人もいて大した事ないなんて言ってる人もいたようだが、使えるけど使わない事と使いたいけど使えない事は全く違うからな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:42:39.28 ID:A24JkRtw0
- >>854
ジャコウ様
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:42:55.97 ID:DORTmYue0
- 有名人の便乗デモはあかん
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:43:25.88 ID:TilariSk0
- >>850
現場で作業員が死ぬリスクまで許さないというなら
すべての活動を停止しなきゃならんが?
ケモノを狩りに行ったって死ぬヤツはいるんだぜ?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:43:42.66 ID:LmZLGz6J0
- 電力会社に騙されてるバカがたくさんいるな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:43:53.01 ID:J4kaa0nE0
- まぁ、電気ないとピアノすら作れないし
工業製品だしな
金属のフレームとかいい木をいい状態で保存するとかできない
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:44:04.21 ID:HYWlXbfu0
- >>890
都心どころか
坂本龍一は海外に住んでる
反原発叫ぶ時と仕事(サムスンのCMとか)の時だけ来日する
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:44:05.01 ID:AdaMjcyl0
- >>874
ストップ浜岡原発@ブログ
2006年05月11日 坂本龍一さんのブログに辻信一さんよりのメール
全国署名の賛同人になってくださっている坂本龍一さんのブログ「ひっかかり」に「スロー・イズ・ビューティフル」で有名な辻信一さんからのメールが紹介されています。
http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/50551536.html
http://www.sloth.gr.jp/library/others/020522sakamoto1.jpg
この辻信一という人は明治学院の教授で、在日コリアン(通名:大岩)
まあ筋金入りではあるんだよね、この人
サムスンの広告塔だしw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:44:33.81 ID:/lEsIUeg0
- たかが暑いだけなんだから我慢してエアコン使うなよ
電気が足りなくて原子力を使うようなはめになるぐらいなら
自ら率先してエアコン使わないで暑いの我慢しろよ
単純にその電気分、余裕ができるんだから、原発を使う必要性も
単純な話減るよね・・・
たかが暑さだけなんだから、老人が暑くて熱中症とか
そういうものじゃなければ、当然我慢できるだろ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:44:40.32 ID:57PYpNza0
- >>890
関東って今年計画停電0だったっけ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:44:48.02 ID:C/sgTX+l0
- vv
_,..,_- | |ー-.,_
ミ \'ヽ| |;;;;;;/ミ
/::::\ \| |/ /| 良い子の諸君
|::::::::| \. 。 ,/ |:| 「たかが電気」のためにアジアの国々に
|::::::/# \ / || 迷惑をかけるのは国辱だ!
,ヘ;;| , -・‐ ‐・-, | ノ´⌒ヽ,,
|6 -ー' 'ー | < \⌒´ /ヽヽ 謝罪の気持ちを
ヽ,,,, (__人__) | /\ \S/ / ) 技術援助で表現し
. ___ノヾ `⌒´ ノ i / \ / ヽ ) 実力国となろう!
/ `ヽr--、. ├―- 、 ___!゙ (・ )` ´( ・) i/ ___
/ /ニニ\ー' ノ \ / | ⌒(__人_)⌒ // ヽ
. { , `/⌒`<\| ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、 { 、_ \ `ー' /__, }
', / `Y´ ヽ ./⌒ヽ ヘ { ヽ ノ/ニヽ / ̄ヽ .}
ヽ、 / ヽ/ /\} .|.  ̄ /二ミ/ / | |.
. {> 、 / `ー-- / / ヽ |ヽ_ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´  ̄ ̄ / /
. V `> 、____ , く `/ー' ノ / ´⌒ヽ' / /
. V | { i `ー '| `7ー――' { \ヽ . _ノ /
\__| --!-- .|__/ 〈 _> 、___/ ー /
| { ! } /. `ー―<´ /
. /―― '  ̄ ,ハ ̄ー/ ヽ _/ ̄! ̄ ̄`ヽ___ /
. / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄`ヽ 〉 { ! } 〈ノ
. ./ ハ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:44:55.68 ID:1plY5E/F0
- なんでデモ参加して金もらってる人いるの?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:45:08.87 ID:E3vAKECW0
- 電気がないと社会活動の一切が停止するよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:45:19.90 ID:4ZiKQmR70
- 音楽なんてたかが空気の振動なのに偉そうに
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:45:24.74 ID:rOlZrTkq0
- >>886
代替エネルギーの費用とリスクだけをみてNOというお前に用はない。
原発事故による環境汚染含めた経済損失を考慮できる
頭を少しでも持ち合わせていたら
エネルギー転換のリスクなんぞ相対的に安いわ。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:45:42.34 ID:NyGaSBkmP
- 言葉尻を叩いて楽しそうだな。小学生みたい。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:46:15.68 ID:J0lkDJH6O
- 鷹賀電気に改名しろ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:46:36.21 ID:4fzc6nlb0
- >>905
禿同
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:47:08.73 ID:CvIODu2/0
- >>898
いや家庭で節電なんて勝手にやってろよ。
困るのはインフラとか工場の稼動とか商業施設は電気がなきゃ
死ぬってほうだから。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:47:09.16 ID:rOlZrTkq0
- >.893
>現場で作業員が死ぬリスクまで許さないというなら
そんなことひとことも書いてないが
頭わいてるのかお前
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:47:10.36 ID:ilwvaPnoO
- 仮に西日本で 原発事故が起きたら、
日本に未来は無い!!
泣きながらセシウム米食えんのか?
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:47:27.81 ID:AdaMjcyl0
- >>904
>原発事故による環境汚染含めた経済損失
こんなの大したもんじゃない
だって実害が無いんだもん、環境汚染は基本的に無いしね
風評被害はむしろお前ら左翼が率先して大きくしてるだろ
ようはお前ら左翼がいなくなればいいって事なんだよw
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:47:42.38 ID:A24JkRtw0
- >>904
実用性がないのが痛いわな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:47:53.43 ID:K8Df5JVS0
- みんなで坂本さんに蝋燭を送ろう
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:06.21 ID:LmZLGz6J0
- > 「たかが電気」というフレーズに引っかかってしまう人が多く
何でもいちゃもんをつけてくるどこぞの国の人たちみたいだな
まぁ、せいぜい野田を応援してくれよ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:07.26 ID:4fzc6nlb0
- そういえば、全文も聞いとこうよー
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1303Z_T10C12A7EA2000/?nbm=DGXNASFS1303Y_T10C12A7MM8000
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:12.01 ID:57PYpNza0
- 何かに責任を押し付けなきゃ話を進めない最近の論調がなんか嫌だ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:18.24 ID:Mvb+LeCb0
- 坂本って実力あるのに左翼だよな
この年代の人間は左翼ばっかでウンザリ
全共闘とかいう気持ち悪い青春を過ごして嘘と反日の歴史を盲信して日本の全てを恨みながら死ねよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:20.25 ID:WGs2Gh3m0
- 我慢して体調崩す方が遥かに馬鹿だろ。
仕事があるから体調整えなきゃいけんのよ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:29.55 ID:bZUuoL+R0
- >>896
そうだったw
来日した時はホテル住まいか?
いずれにしても電気無しを甘く見てる
>>899
たしか0だったと思う
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:41.03 ID:LA0IyBbY0
- シンセサイザーは電気が無いと音は出ないよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:48:50.38 ID:A24JkRtw0
- >>911
えっ?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:49:10.63 ID:6zdkzUcf0
- >>915
俺は全文聞いてみたが、こいつの言う事は信用できん
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:49:37.34 ID:LmZLGz6J0
- >>911
> こんなの大したもんじゃない
> だって実害が無いんだもん、
福島から避難してる人たちの前でも同じことが言えるか?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:49:49.40 ID:rOlZrTkq0
- >>911
>こんなの大したもんじゃない
>だって実害が無いんだもん、環境汚染は基本的に無いしね
この発言w堂々巡りなんだよ。
だから、原発推進の責任取れない馬鹿とは会話ができないんだよ。
実害がないのなら、さっさと福島原発にとびこんでこいよ人間のクズが。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:50:14.40 ID:HYWlXbfu0
- 夢を語るだけならば、理想を叫ぶだけならば、2ちゃんねるでもできる
坂本龍一の今やってることは、2ちゃんねるの、今ここにいる原発反対派の人たちでもできること
まー、仕事の為、金儲けの為なんだろうね教授がわざわざ来日するのは
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:50:17.35 ID:ke9r7O4s0
- >>911
釣れてますか?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:50:51.78 ID:pEmtc9AU0
- 電気のない生活なんて無理無理無理無理無理
節電(笑)そんなもん知るかwww
原発反対のやつだけ勝手に節電してろ
俺は原発大賛成だからエアコンMAXで生活してやるよ
反対派のお前らの分までな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:51:06.51 ID:bHtcWnM10
- >>911
福島県の一部に「帰還困難区域」が設定された。
楽観的に見ても今後数十年間、日本の国土の一部が喪われた状態になる。
原発事故で国土の一部が喪われた状態を「実害が無い」とは、原発推進派の売国奴ぶりは酷いな…。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:51:13.01 ID:EwPebFuSO
- >>911
えっ?
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:51:33.28 ID:AdaMjcyl0
- >>910
セシウムの健康被害って、めちゃくちゃあり得ない量摂ると心筋梗塞リスクが数%上がるとかでしょ
それなら風呂と脱衣所の温度差で心筋梗塞起こすリスクのほうが高いよね
あるいは酒タバコの方が断然上w
除染とかホント茶番だわ
セシウム被害なんて週一のラドン温泉よりずっと安全なんだもんw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:51:44.59 ID:4fzc6nlb0
- >>926
世界のサカモトに比べたらまだまだですね
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:52:04.71 ID:unOXDl7c0
- 「たかが電気で命を危険に晒してはいけない」→「おまえの音楽は電子音楽だったじゃねえか」
これ会話が成立してないよね^^;
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:52:29.27 ID:LmZLGz6J0
- >>853
そういうの詭弁って…
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:52:37.08 ID:xOR0ap4u0
- 俺のテクノは電気なしw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:52:59.68 ID:sJkQEo/50
- 原発イヤなら沖縄に移住すればよい
原発無いし本土から離れてるし丁度いいじゃん
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:53:33.76 ID:eLme7qeg0
- たかが電気と言うくせに
電気使いまくりの生活してたんじゃ説得力0
nyへ泳いで帰るくらいの根性見せてみろ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:53:41.66 ID:yFYPmPQy0
- コイツ馬鹿だよなw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:53:46.13 ID:AdaMjcyl0
- >>923
だ か ら
お前らが強制的に福島を「危険な場所」だってレッテル張って住民を追い出しただけだろ?
この偽善者ども
逃げる必要も無い人達を無理やり隔離しやがって、このホラ吹きどもが
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:54:10.91 ID:rOlZrTkq0
- ID:AdaMjcyl0
は原発事故の責任も取らずに
原発推進する人間のクズ。原発推進工作員
そんな分在のくせに、俺たちと同等に発言するな。おこがましい。
頼むからさ、同じ空気を吸うな。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:54:16.03 ID:LmZLGz6J0
- 0か1かでしか判断できない輩がたくさんいますね
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:54:33.17 ID:/2aINJRY0
- たかがという位にどうでもいいものなら電気使うなよw
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:54:55.39 ID:LmZLGz6J0
- >>938
言えるかどうか、聞いただけなのに、どうしちゃったの?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:09.93 ID:Jki9pQ+I0
- 海外からデモ観光かよ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:11.70 ID:6zdkzUcf0
- >>940
そうだね。
反原発派も原発推進派も
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:17.73 ID:AdaMjcyl0
- >>928
民主という左翼政権が勝手にやったことだ
早く住民を戻してやればいいんだよ
福島はもう安全なのだから
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:20.17 ID:6oSBlMk80
- 今現在自分が「住んでいる」ところでも同じ運動しているのであればさもありなんな話なんだけどww
故に「説得力0」なんだよw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:33.18 ID:p2M4EBbbP
- >>859
えっ、最初っから電気と命とどっちが大切なの?って話だけど・・・?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:41.00 ID:A24JkRtw0
- >>938
ふーん。がんばれよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:55:52.12 ID:kyEeqgFB0
- このツッコミはないわ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:56:23.44 ID:lxV8vd2I0
- そうそう、熱くなりすぎ
坂本はアホだが、まさに電気というかたかがエネルギーの話であって、
どんなエネルギー源にもプラスとマイナスがあってそのバランス。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:56:26.39 ID:57PYpNza0
- 脱原発ばっか表立ってるけど、堂々と推進派言ってる著名人っている?
いても圧力掛けられてる?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:56:46.79 ID:ilwvaPnoO
- >>930
勉強不足です。
セシウムは女性の子宮に蓄積される性質があり、
その女性の子供に先天的心臓病を持った子供が産まれる確率が高くなる。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:57:09.08 ID:rOlZrTkq0
- >>938
どうした?壊れた?w
おまえなぞ原発事故の煽りをくった人々からすればまだ全然生ぬるい
早く原発いって作業して来いよ。命令だ。安全なんだろ?w
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:57:18.99 ID:EwPebFuSO
- >>853
そうですか...
そう仰るならご家族で福島に転居お勧めします〜。
おやすみなさい
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:57:56.35 ID:1m1NFjzy0
- 普段電気ガンガン使ってる人が、たかが電気というのはなんだかなと思う
前にニュースになってた電気を使わない生活で、洗濯とかも手洗いとかの女のほうが言う権利あるべ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:57:56.65 ID:CvIODu2/0
- 「電気と命」って並べるからぼけちゃうやつがでてくる。
「経済活動と命」「金儲けと命」どっちが大事なんだよって教授は訴えたわけだ。
両方に決まってんだろw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:58:12.93 ID:LmZLGz6J0
- >>930
大津のいじめよりもっと酷いいじめが世の中にはたくさんあるから、
大津のいじめは大したことないって理論ですね
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:58:35.44 ID:ZZrGc8sE0
- >>879
基地外すぎて意味分からんわw
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:58:37.63 ID:lQcEUnmfO
- 基本的に、反原発は極端すぎるんだよな。
だから、イマイチ世間から信頼されない。
綺麗事ばかりで将来性が皆無なのが難点。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:58:59.65 ID:AdaMjcyl0
- >>952
実害は無いし、実例は無い
チェルノブイリでも奇形児が多く産まれたという統計は出なかった
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 01:59:13.58 ID:8eRAxueoO
- 批判殺到wウソつくなw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:00:06.26 ID:rOlZrTkq0
- >>960
おいクズ。偉そうに推進発言する暇があったらふくいちいってこいよ。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:00:08.34 ID:zjZgfB2G0
- こういう奴は死ねばいいのに
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:00:16.76 ID:AdaMjcyl0
-
さ あ 、福 島 沖 で 捕 れ た 奇 形 魚 と や ら の う p は ま だ か な w
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:00:33.02 ID:tZuIMagK0
- このじいさまは相変わらずやな
案の定ここぞとばかりに
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:00:46.28 ID:sJkQEo/50
- 原発も時代遅れの発電システムだが効率よく発電出来るシステム無いからね
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:01:01.56 ID:C/LHoYdo0
- まあ反原発でもいいけど単なる薄っぺらいイデオロギーにしかなってないのがな。
お前が住んでるニューヨークの近くにも原発あってニューヨークの電力まかなってんだぞと。
お前は毎日原発の電気使って生活しているのに、何でニューヨークでデモやらないんだ?
っていうな。
お前の大好きな中国はこれから250基原発建てるんだぞ?と。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:01:36.69 ID:ilwvaPnoO
- >>960
嘘つきはタヒねよ糞野郎!
テメーブッケレス
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:01:47.60 ID:A24JkRtw0
- >>960
えっ?
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:01:58.77 ID:bHtcWnM10
- >>945
自民党政権時代に作成された基準に照らしても、
十分に危険な地域が「帰還困難区域」なんだが?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:02:17.90 ID:DfS1EHS20
- というか、17日の関電、原発動かしてなかったら停電起きてたぞ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:02:21.42 ID:DyCgOUoe0
- 活動は認めるが、言動はちょっとなぁ。
大好きな人だけど、ちょっとずれてるのが情けない。
いい音楽だけつくっててよ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:02:49.46 ID:LmZLGz6J0
- >>960
> チェルノブイリでも奇形児が多く産まれたという統計は出なかった
洗脳されまくってんな
気付かないうちに宗教とか入っちゃわないようにね
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:03:05.18 ID:5cF7ovwo0
- 女とやりまくって、いいもん食いまくって欲しいもん全部手に入れたジジイが、名誉欲しさに安全圏から他人の生活にケチをつける醜さ
自分が搾取される側なのに賛同しちゃうアホ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:03:15.69 ID:ACTVsM48O
- 日本のマリーアントワネットかよ
「電気がないなら代用エネルギーにすればいいじゃない。オーッホッホッホッホ(爆笑)」
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:03:16.54 ID:6oSBlMk80
- 基本目立ちたがりや、女好きw
元来が絶対音楽でって話でもなく「たまたま」藝大受けて受かったからその道にってだけで
相当な「ファザコン」って話もある(笑)
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:03:45.90 ID:lxV8vd2I0
- それにしても壇上に立つメンツがな
これじゃ広がりは出ないわw
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:03:47.48 ID:pUt3isv60
- 原発あってもいいよ
ただし福島県民としては関東に電力送るために命張れないわ
どうぞ各都道府県で発電してください
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:03:49.81 ID:AdaMjcyl0
-
ほ ら >>849 、福 島 沖 で 捕 れ た 奇 形 魚 と や ら を う p し て み ろ よ w
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:04:05.50 ID:8eRAxueoO
- お前ら電気使いすぎなんだよw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:04:48.22 ID:C/LHoYdo0
- >>980
電気は使えば使うほどいいんだよ。
経済発展と電力使用量は完全な相関があるのは紛れもない事実だから。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:02.89 ID:pEmtc9AU0
- ※このどうでもいい議論を繰り返すスレの進行にも電力が使われています
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:06.68 ID:rOlZrTkq0
- ID:AdaMjcyl0
ID:AdaMjcyl0
ID:AdaMjcyl0
ID:AdaMjcyl0
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:14.72 ID:LmZLGz6J0
- >>979
その前に
>>960
の資料を出してみろよ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:24.31 ID:I6dhAi3XP
- 子供を引き合いに出す奴は信用できん
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:27.77 ID:A24JkRtw0
- >>981
まあ、結果論だけどね、それってさ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:30.21 ID:8eRAxueoO
- 無駄遣いするから電気屋の思うツボだ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:06:59.80 ID:CvIODu2/0
- 原発分の電力jそっくり減らして3割減の生活しろってのは
数十年前の生活規模で経済活動も停滞させろって話だからな。
おれは同意できないw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:07:05.14 ID:A24JkRtw0
- >>982
ごもっともw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:07:15.43 ID:LmZLGz6J0
- >>981
中国みたいに人口が増えてる国はいいだろうけどね。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:07:18.66 ID:ilwvaPnoO
- 電気大好きハート
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:07:24.07 ID:Og/97a2S0
- >>849は俺も写真見てみたい
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:00.40 ID:4fzc6nlb0
- 最後に全文だよ!
http://www.youtube.com/watch?v=6tYAS76QLFE&feature=youtube_gdata_player
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:01.05 ID:ke9r7O4s0
- >>978
道州制で人口を集中させたうえ僻地に原発集中させるのが良いんじゃないかなー
超独裁政権が人権無視してやらないと無理だろうがねw
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:13.53 ID:pkl6of760
- 1000なら福一メルトダウン
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:15.76 ID:8tXBbOm5O
- キーボードをアコースティックギターに替えて、照明マイク・スピーカーなしで活動してから言え 坂本。
電気がなくても、これだけの事が出来る。
電力に依存しない姿勢を見せてから言え。
どうせクーラーの効いた明るい照明の下、点けっぱなしのテレビ見ながら冷えたビール片手にPCで曲書いて、つぶやいてるんだろう?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:34.12 ID:LmZLGz6J0
- >>978
散々金もらったろ?
それでがまんしろ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:37.67 ID:AdaMjcyl0
-
お い >>849 、福 島 沖 で 捕 れ た 奇 形 魚 と や ら 、も し か し て 食 べ ち ゃ っ た ? w
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:43.69 ID:Ne+hdRDF0
- デモ参加した有名人が如何にもうさんくさそうなのばっかりで
賛同できない人も多そう
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/07/18(水) 02:08:45.77 ID:w3e1U9OV0
- 坂本龍一さんのペニス ハアハア
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)