現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年7月17日0時20分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

中国人富裕層狙え…北朝鮮、外貨獲得へ観光ルート次々

関連トピックス

写真:平壌の国家旅行総局が作った中国人旅行者向けの案内資料や、中国で発行されている北朝鮮の地図=石田耕一郎撮影拡大平壌の国家旅行総局が作った中国人旅行者向けの案内資料や、中国で発行されている北朝鮮の地図=石田耕一郎撮影

図:中国と北朝鮮の地図拡大中国と北朝鮮の地図

 北朝鮮が中国からの旅行者を受け入れる動きを強めている。鉄道や飛行機で入国する新たな観光ルートを相次いで開設し、政府の担当者も訪中して市場動向を調査する。狙いは観光業による外貨の獲得だ。ただ、携帯品の制限などもあり、そのまま「対外開放」につながるかは見通せない。

 北朝鮮旅行の手続きを担う複数の中国の旅行社によると、北朝鮮観光は北京や瀋陽、ハルビンなどから空路で平壌に入るルートと、鉄道や自家用車、徒歩で国境を越える方法がある。

 ハルビン発のチャーター便が開通したのは4月下旬。ハルビンの旅行社は「毎日20〜30件の問い合わせがあり、手応えはよい。北朝鮮は特別な国。投資環境を見ようと商用視察を兼ねた旅行も多い」という。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

未公開映像に隠された金正恩の生母=高英姫神格化の秘密を解き明かす。

北朝鮮のミサイルに備え、約950人を動員した空前の大展開が残したものとは。

北朝鮮は「光明星3号」打ち上げを予告した。賭けに出た金正恩の思惑とは。

外貨獲得に向け活性化する北朝鮮の官製ビジネスの今を活写する。

核不拡散条約を脱退した北朝鮮。これからの動向は――

まだ解決していない北朝鮮拉致問題。真実は?被害者のこれからは?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
海猿×朝日新聞デジタル

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

  • GLOBE