Total走行距離 走行距離98`

2009年春の旅
旅五日目  3月9日(月)

旅の扉〜全國制覇〜

8時に目を覚まし、USJへと車を走らせる

渋滞に巻き込まれ11時に到着。

その上天気予報では午後から雨が降る

とのことなので、雨が降ったら乗れなくなる

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライト」に

並ぶことに


90分待ちの案内だったが、

どっかの馬鹿が乗車中に手荷物を落としたらしく

点検の為30分延長


でも乗り終えてからの感想はというと

そんな事忘れる位のスリルと感動を与えてくれた


次に待ち時間が比較的少ない

「シュレックの4Dアドベンチャー」

これはショーアトラクションだが、

迫力もあり中々笑える


次は「ターミネーター2:3D」


これはシュレックをちょっとつまんなくした

バージョンだけど、

案内してくれる関西人の女性が笑わせてくれる


「バックトゥ・ ザ・フューチャー・ザ・ライド」

は85分待ちだったので並ぶのを躊躇ったが、

これもまた中々GOOD


映画を知らない人でも楽しめそうだ

次はカッパを購入しての

「ジェラシック・パーク」

寒さに震えながら待ち時間を過ごしたが

カッパを着て防寒に成功し、

アトラクションに挑む


1番前に乗ることが出来たので、

少しウキウキ気分でショータイム


恐竜の見物を決め込み、

最後に 急降下して水面に飛び込むわけだが、

先頭だったことが災いし見事にずぶ濡れに


そして 鼻を啜りながら「ジョーズ」へ


これは案内人の語りを聞くアトラクション

のようだが、濡れないだけ

ジェラシックパークより良いかなって感じ…


そして最後にメリーゴーランドまで堪能し、

USJを後にする


そのご難波のだるまを探そうと

情報館ミナミ屋の人に聞いたら

「ヘルシー野菜鍋おざわ」の方が安くて美味しい

と言うので 、奨められるままにおざわに


そこで野菜鍋と串かつを何本か注文する


串かつはどれも揚げたてさくさくで美味しいし、

野菜鍋もだしが効いていてGOOD


案内所の兄ちゃんにやられちゃうかな〜?

なんて思ってたけど、親切丁寧な対応と料理に

大満足だった


お腹がいっぱいになった所で、

上方温泉一休」へ


ここは湯質は対したこと無いが

色々な浴槽が楽しめるのが良い


特に気に入ったのが塩サウナで

釜のサウナの中にたっぷりの塩が用意されており

何度でも楽しむ事が出来る


そこから1番近い道の駅である

道の駅かなん」に向かい3時にご就寝

途中で食べたマズイパン

情報館ミナミ屋

街のビリケンさん

串カツ(何本か食べた後)

キンキンビール

ヤバ旨 野菜鍋

多分? 上方温泉一休

道の駅かなん