かよえ!チュー学 DVD5巻

DVD5_250.jpg
「かよえ!チュー学」のDVD5巻が発売!
入っている中身、パッケージデザインなど、どれを見ても過去5巻で最高傑作です。
もしとりあえず1本だけ買ってもらえるならこの5巻がオススメ。いやもちろん全部買ってほしいけど。

こちらからご購入いただけます!Amazonって安くて最高だよね!

かよチュー×映画「貞子3D」

sadako_400.jpg
映画「貞子3D」とかよチューがコラボ!

映画の主演の石原さとみさんがかよチューにも出演しています。
石原さとみさんがロンハーの「俺たちのNo1」という企画で1位になってからずっと好きだったので、今回のコラボはテンション上がりました。本人は僕が今まで見た人間の中で一番かわいかったです。

こちらからご覧いただけます!

第2回 かよチュー全校集会

zenkou_500.jpg
かよチューのファンイベント「かよチュー全校集会」にご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

松竹さんのライブハウス「新宿角座」にて開催された第2回かよチュー全校集会。
遅い時間スタート、しかも有料イベントだったにも関わらず沢山のファンの方が来てくれて嬉しかったです。
自分で言うのも何ですがだいぶウケました。

第3回は7月29日(日)に名古屋で開催決定!
みなさんぜひいらしてください。来るよね。

第3回の詳細はコチラから!

かよえ!チュー学 DVD4巻

DVD4_250.jpg
「かよえ!チュー学」のDVD4巻が発売!
DVDオリジナルストーリーやオーディオコメンタリー、かよチューラジオなどの特典に加えて、今回はあのヒャダインさんとのコラボ曲「DTのうた」のMVが収録されています。
土下座しろと言うならするので買ってくださいお願いします。

ご購入はコチラから!Amazonって安くていいよね!

プーデルいっぱつギャグ

poo_gag_300.jpg
「プーデルいっぱつギャグ」の監督・作詞を担当しました。

テレビせとうちで放送プー!プーデル第7弾は「一発ギャグ」。
15秒のネタが6本ありますので、ぜひ宴会などでご使用ください。

こちらからご覧いただけます!

東京国際アニメフェア

TAFF_400.jpg
日本最大のアニメ見本市「東京国際アニメフェア」でブースを出しました。

アニメ作家4人で「オリジナルで食えるか」をテーマにトークショーもしたり。

作家友達と2日連続で大江戸温泉物語に宿泊したのが楽しかった。
大江戸温泉物語、やばいです。行った方がいいです。

映画「ヒミズ」コメント

himizu_400.jpg
映画「ヒミズ」にコメントを寄せさせてもらいました。

リリーフランキーさん、関根勤さん、YO-KINGさんなどそうそうたる顔ぶれの中、なぜかよく分かりませんが僕のコメントがのっています。
リップサービスというわけでなく、園子温監督作のこの映画、マジでいいです。今年見た映画で一番よかった。

かよえ!チュー学 DVD第3巻

DVD3_250.jpg
かよえ!チュー学のDVD3巻が発売!
いつものDVD特典に加えて、ニコ生で放送中のかよチューラジオがなんと12回分も収録。合計4時間オーバー(うち3時間はラジオ)の超大作になっております。
新海も喋りまくりのDVD3巻は間違いなく過去最高出来。買うならまずこれを!

ご購入はこちらから!Amazonで買うと安くていいよね!

かよチュー×ZOZOTOWN

zozo_500.jpg
かよチューとあの超有名ファッションECサイトZOZOTOWNがコラボ!

JUN WATANABEコラボTシャツや、手づくりモリノ人形など、ここでしか買えないグッズを販売しました。(現在は販売終了)
これで僕もおしゃれ女子。ムダ毛も処理します。


かよチュー×ZOZOTOWN特設ページはこちら!
かよチュー「ZOZO」篇はこちらからご覧いただけます!

オトナコドモラボ GAO

otona_400.jpg
オトナコドモラボ GAO」に出演しました。

レゲエドール「Coba-U」さんがMCを務めるUST番組「オトナコドモラボ GAO」に出演。セカンドライフの中に特設かよチュー教室をつくってもらいました!(そして写真はその中の僕)
「何か告知は?」と言われたのでももクロの横アリの告知をしたよ。

「オトナコドモラボ GAO」新海出演回も見れます

プーデルえかきうた

ekaki_300.jpg
「プーデルえかきうた」の監督・歌詞を担当しました。

テレビせとうちで放送プー!「プーデル」第6弾は、プーデルのえかきうた。
最後は募集したイラストでしめくくります。みんなイラスト描いて送ってね。送りつけてね。

「プーデルえかきうた」はこちらからご覧いただけます!
イラストの応募はプーデルホームページから!

スナック永子vsかよチュー

snack_500.jpg
スナック永子vsかよチュー」というイベントをやらせていただきました。

六本木スーパーデラックスの名物イベント「スナック永子」の今回のゲストは…なんと僕!
映像を流したり喋ったりの他に、AR三兄弟がわざわざこのために作ってくれた「AR大喜利」を、僕と出演者の芸人さんでやったりしました。

100人以上のお客さんが来てくれて(なんと倉本美津留さんも)、人生のピークは終わったと思いました。
あとは余生をがんばります。

イベントの様子は永子ママのブログから!

かよえ!チュー学 DVD第2巻

DVD2_250.jpg
かよえ!チュー学」のDVD2巻が発売!
本編全33話の収録に加えて、DVDだけのオリジナルロングバージョンや、
僕とかよチューメンバーによるオーディオコメンタリーも。
新海の喜ぶ顔が見たい方はぜひ一枚。

ご購入はこちらから!Amazonで買うと安くていいよね!

かよチュー×BEAMS T

DTT.jpg
なんとあの「BEAMS T」からかよチューTシャツが発売!
ももクロカラー5色で展開の「HADAIN TEE」と、
DTの文字が胸に燦然と輝く「DT TEE」の2タイプです。
おしゃれすぎてぐうの音も出ません。ぐう。

詳しくはBEAMS T Blogをご覧ください。
オンラインでも買えるよ!

オンライン販売で買ってね!「HYADAIN TEE」
オンラインなら外に買いに行く服がなくても大丈夫!「DT TEE」

別冊spoon.でかよチュー特集!

spoon2_400.jpg
「別冊spoon.」で8ページものかよチュー特集!

新海Zのインタビューも2ページ。さらに新海Zのかよチュー解説コーナーも2ページ。
インタビューでは男の友情についてアツく語っております。
男友達のみなさん、生まれてはじめてspoon.を買う時がやってきましたよ。

別冊「spoon.」Amazonでも買えるよ!

D.T.のうた feat.かよえチュー学

DT_300.jpg
ニコ動などで大人気のアーティスト「ヒャダイン」と「かよチュー」がコラボ!
「D.T.のうた feat.かよえ!チュー学」という曲をリリースしました。
(ヒャダイン3rdシングル「クリスマス?なにそれ?美味しいの?」に収録)

新海Zも大ファンのヒャダイン…お願いしてみるもんですね…
僕が持ってった企画に、ヒャダインさんが歌詞と曲をつけてくれるという(俺的)夢のコラボ。

さらに、MVがまた最高なんです。
盟友くろやなぎてっぺい君が作ってくれた、ニコ動オマージュMVは二度見の価値ありっ!

「D.T.のうた」をYouTubeで見る!
「D.T.のうた コメントなしver」ニコニコ動画で見る!

かよえ!チュー学 公式ホームページ

HP_500.jpg
新海Zアニメ「かよえ!チュー学」の公式ホームページができました!

週に4本のペースで新作がアップされる「かよチュー」は、結構見逃してしまいがち。
その時このHPをブックマークしとけば、さかのぼって見やすいという優れものです。
ちなみにWEBデザインも僕がしました。どうりでオシャレだと思ったよね。

公式ホームページはこちら!ブックマークしてよね!

プーデルたいそう

taisou_300.jpg
「プーデルたいそう」の監督・歌詞を担当しました。

プーデル第5弾は、子供も、大人も、中高年も、飼育委員も、居酒屋店員も、分からず屋も、プロボウラーも、中学時代の恩師も、ケンタウロスも、みんなで踊れるプーデルたいそう!

「プーデルたいそう」はこちらからご覧いただけます!

かよえ!マビノギ英雄伝

kayomabi_500.jpg
「かよチュー」とオンラインゲーム「マビノギ英雄伝」のコラボ、
「かよえ!マビノギ英雄伝」の監督・脚本を担当しました。

いつものかよチューより長めの話を9本と、かなりのボリューム。
最後まで見ればマビノギ英雄伝がやりたくなること必至です。
これ作るためにゲームやらせてもらったけど、クオリティはんぱないんだZ。(しかも無料!)

「かよえ!マビノギ英雄伝」はこちらからご覧いただけます!

かよえ!チュー学 DVD第1巻

DVD1_250.jpg
新海Zアニメ「かよえ!チュー学」のDVD1巻が発売されました!
本編全36話の収録に加えて、

① DVDオリジナルロングバージョン
② かよチューイッキ見反省会
③ ももいろクローバーZコメンタリー

と、DVD特典が満載。
「イッキ見反省会」という名のオーディオコメンタリーがおすすめ。僕も喋ってます。
人助けのつもりで買ってね!

ご購入はこちらから!Amazonで買うと安くていいよね!

プーデル 柳生園テニススクールTVCM

tennis_300.jpg
プーデル 柳生園TVCMの企画・演出をしました。

岡山県にあるテニススクールのCM。インドアコートで子供にも優しいそう。
うちは両親ともテニスをやっていて、「チームS」というチームも作っています。
スポーツ好きの家系なのです。

プーデル 夏休みTVCM

summer_300.jpg
プーデル 夏休みTVCMの企画・演出をしました。

「今さら夏の話!?」と言われるかも知れませんが、そこから更新してなかったんだからしょうがないですね。これはもうしょうがないです。
提供クレジットの枠には色んな提供社さまが交代で入るという一風変わったCMです。

かよチュー×ハイチュウ TVCM

haichu_300.jpg
かよチュー×ハイチュウ TVCMの企画・制作をいたしました。

独自の食感でみんな大好きな「ハイチュウ」を訴求する30秒のCMです。
「山梨のもも味」という新味の発売を訴求しています。
ハイチュウとかよチュー、語呂もいい感じです。

かよチュー×エイデン TVCM

eiden_300.jpg
かよチュー×エイデン TVCMの企画・制作をいたしました。

東海地方ではメジャーな家電量販店「エイデン」。
そのメンバーズサイトを訴求する30秒のCMです。
ちなみにエイデンの母体はエディオンという会社で、なので「エディオンメンバーズサイト」なんですね。勉強になりましたね。

かよチューグッズ発売チュー!

Tshirts_D_300.jpg
「かよえ!チュー学」グッズは全国のアニメイトで購入できます。
とはいえ、アニメイトに行く機会のない方も多そう…
そんな人は「アニメイトオンラインショップ」で買っちゃえ買っちゃえ。
Tシャツが安くておすすめです。

アニメイトオンラインショップ

米粉たべて!まんプーくキャンペーン

manpuku500.jpg我が子プーデルが「にいみ米粉親善大使」に任命しました!
プーデル念願の就職ということで、はりきって米粉をプッシュいたします。
にいみ産米粉製品を買うと、もれなくプーデルのお皿がもらえるんだZ。

「まんプーくキャンペーン」WEBページはこちら

「まんプーくキャンペーン」CMはこちら

「ももクロ×かよチュー」コラボ

01_CAP_1_500.jpgあの「ももいろクローバーZ」が新海Zアニメ「かよえ!チュー学」とコラボ!
ももクロメンバーが「かよチュー」仕様のキャラクターになってアニメ化します。

しかし、たとえこのアニメは見なかったとしても、ももクロの動画は見てほしい。

まじでももクロいいんです。一生懸命でいいんです。

 

★「いいね!」を押して、ももクロのアニメを見よう!
「かよえ!チュー学」Facebookページ

 

★オンエアスケジュール(東海テレビにて0時35分から放送)

7月7日(木)「ももクロと自己紹介」
7月14日(木)「ももクロとアンコール」
7月21日(木)「ももクロとアルバム」
7月28日(木)「ももクロと楽屋」

かよえ!チュー学

kayochu_500.jpg
「かよえ!チュー学」の放送がスタートしました。(監督・脚本を担当しています)

東海テレビで毎週月〜木曜24:35から放送の学園ものアニメシリーズ。
毎回50秒間の新作オンエアなので、なんと半年で104話ものお話が続きます。

また本作は「業界発のFacebook完全連動アニメ」を銘打っていまして、
毎回放送後には、かよチューFacebookページに新作動画がアップされます。
みなさんぜひFacebookで「いいね!」を押してくださいね。
もう義理でもなんでもいいから「いいね!」を押してくださいね。

「かよえ!チュー学」Facebookページ

プッとべ!プ~デル DVD発売

poo_DVD_image250.jpg

「プッとべ!プ~デル」のDVDが、ソニーピクチャーズエンタテイメントから発売されます。

 

第4弾まで各話のロングバージョンなど、DVD特典も盛りだくさん。
総選挙の投票券も握手券も入っておりませんが、必要とあれば新海が握手をさせていただきます。
6月22日発売ですので、よろしければご予約のほどお願いします。

 

アマゾンで予約するとおトクです!

プッとべ!プ〜デル4 職のまき

poo4_300.jpg
「プッとべ!プ〜デル4 職のまき」の制作をいたしました。(監督・脚本)

プ〜デル第4弾はお仕事体験篇。
キッザニア的なかんじでプ〜デルが制服コスプレしまくります。
テレビせとうちにて毎日7〜8回ヘビロテ中。

こちらからご覧いただけます!

東海テレビ 主義る宣言CM

syjgiru1_300.jpg
東海テレビの新キャッチフレーズ「主義る宣言」の5秒CMを企画・制作しました。

6月からオンエアの新アニメ「かよえ!チュー学」のキャラクターと、
東海テレビのキャラクター「わんだほ」のコラボCMです。
まだ未放送のアニメキャラ使うなんて、東海テレビ斬新しゅぎる!

プッとべ!プ〜デル ビックカメラCM

bic_300.jpgプッとべ!プ〜デル ビックカメラCMの企画・制作をいたしました。

ビックカメラさんでプ〜デルのイベントがあり、その告知CMです。
ビックカメラ岡山駅前店に行ける範囲の方、ぜひ足を運んでみてください。
僕はおとつい、川崎のビックカメラで無線LAN買いました。

あざみ野コンテンポラリーvol.1 イメージの手ざわり展

azamino.jpg
あざみ野コンテンポラリーvol.1 イメージの手ざわり展にて、作品が上映されます。

すでに明日のことになりますが、横浜市民ギャラリーあざみ野で上映会あります。
あの山村浩二さんも交えたアーティストトークもあります。
新海もがんばってしゃべ、しゃべりますので(噛んだ)よろしければご覧ください。

2011年2月19日(土)・2月26日(土) 各回14:00~(開場13:30)
横浜市民ギャラリーあざみ野 レクチャールーム
入場料:当日200円


2・3月のオンエア予定

●NHK教育「シャキーン!」(毎週月~金 7:00~7:15)

2月16日(水)  世界のオノマトペ
2月17日(木)  たべものがたり 第9話
3月03日(木)  たべものがたり 第10話
3月08日(火)  世界のオノマトペ
3月18日(金)  たべものがたり 第11話
3月25日(金)  世界のオノマトペ


●テレビせとうち「プッとべ!プ〜デル3 夢のまき」(毎日CM枠にて放送中!)

プッとべ!プ〜デル3 夢のまき

poo3_image_300.jpg「プッとべ!プ〜デル3 夢のまき」の制作をいたしました。(監督・脚本)

プ〜デル第3弾はサクセスストーリー。
「プロ野球のマスコットになって左うちわ」という夢に向かってあれやこれやします。
テレビせとうちにて毎日7〜8回放送中ということで、
みなさん親の転勤とかで瀬戸内地方にお引っ越しした際はぜひご覧ください。

男性版60秒(YouTube)

iTunes配信中!

プッとべ!プ〜デル 正月スポットCM

imege300.jpg
プッとべ!プ〜デル 正月スポットCMの企画・制作をいたしました。

テレビせとうちにて正月限定でオンエアされるスポットCM。
提供クレジットの枠には様々な提供社さまが交代で入るという画期的(かどうかは知りませんが)な企画です。
「おみくじ篇」「あいさつ篇」の2タイプあり、2011年1月1日〜8日の間で合計約140回も流れるそうです。
正月早々おなかいっぱいですね。

新年のごあいさつ

nenga_400.jpg
あけましておめでとうございます。
今年も新海を、新海をよろしくおねがいします。

プッとべ!プ~デル 恋のまき レコチョク配信

「プッとべ!プ~デル 恋のまき」の着うた・ビデオクリップの配信が

レコード会社直営の着うたサイト「レコチョク」にてはじまりました。

スーパーカップ以上ハーゲンダッツ未満の金額で、プーデル第2弾の映像がご購入いただけます。

 

「プッとべ!プ~デル 恋のまき」レコチョク配信中!

プッとべ!プ~デル 恋のまき iTunes配信

プーデル第2弾「プッとべ!プ~デル 恋のまき」の楽曲配信がiTunesではじまりました。

ちなみに第1弾も継続配信中。

よろしければよろしくお願いします。

 

「プッとべ!プ~デル 恋のまき」 iTunes配信中!

プッとべ!プ〜デル 恋のまき

image_300.jpg
「プッとべ!プーデル 恋のまき」の監督・作詞を担当しました。

プーデル第2弾のテーマは「プーデル、恋をする」。
犬たちの恋模様を描いたラブストーリー仕立てです。
テレビせとうちにて毎日7〜8回放送中。
皆さま瀬戸内地方への移住計画はもうお済みでしょうか。

11月のオンエア予定

●NHK教育「シャキーン!ザ・ナイト」 (毎週水曜 19:20~19:40)

 

11月03日(水) たべものがたり 第4話

 

 

●NHK教育「シャキーン!」 (毎週月~金 7:00~7:15)

 

11月11日(木) たべものがたり 第4話

11月16日(火) 世界のオノマトペ

11月25日(木) たべものがたり 第5話

たべものがたり

tabemono_sakana_300.jpg
NHKの朝の子供番組「シャキーン!」にて

「たべものがたり」というアニメシリーズが新しくスタートしました。


「食育」の重要性が叫ばれる昨今。
食べ物のキャラのアニメで、子供たちに楽しく食を学んでもらおうという狙い。
昨年の「かずことばなし」に続き、シャキーンでの会話劇シリーズは2作目。
隔週でオンエアなので、皆さん隔週で早起きしましょう。

世界のオノマトペ

ono_firehoka_300.jpg
NHKの朝の子供番組「シャキーン!にて

「世界のオノマトペ」というクイズアニメシリーズの制作をさせてもらっています。


世界の様々なオノマトペを聞き、それが何の音かを当てるクイズ。

シャキーンはじまって以来、もう3年も続いています。
今年は月イチのオンエアということで、運よく見た方は幸せになれるとかなんとか。

プッとべ!プーデル

nagai_300.jpg
「プッとべ!プーデル」の監督・作詞を担当しました。

テレビせとうちで放送中の歌ものキャラクターアニメ。
プードル犬「プーデル」が社会の不安をオナラでプッとばします。
テレビせとうちで毎日流れているそうなので、これを機に瀬戸内にお引っ越しを考えてみてはいかがでしょうか。

新年のごあいさつ

nenga10_2_row.jpg
あけましておめでとうございます。
今年も新海を、新海をよろしくおねがいします。

AR忘年会

ARbounenkai.jpgAR忘年会に出演いたします。

AR忘年会
パソコンにうとい僕ですが、ARという難しい技術のイベントに出演します。
僕とAR三兄弟の長男と佐藤ねじでユニットを組み、ARを使った宴会芸を披露いたします。
内容は明日までひみつです。

【日時】2009年12月16日(水)
【場所】内田洋行(ユビキタス協創広場 CANVAS)
【会費】 Aコース:2,500円 Rコース:3,500円(AR家族Tシャツ+dotFesサントラCD付き)
※チケットは完売しているそうです。

ヨコハマ・アートナビ

yokohama_artnabi.jpg

ヨコハマ・アートナビにて取り上げていただきました。

 

ヨコハマ・アートナビ

今月の表紙は「山と人」。チャレンジングなアート情報誌です。

推薦してくださった山村浩二さんからは「言葉を操るアニメーション作家として稀有の存在」というお褒めの言葉をいただきました。よっしゃ。

 

WEB版インタビューはこちら(長いですよ)

こどもちゃれんじ すてっぷ

benesse.jpgこどもちゃれんじ すてっぷにて
「からだクイズ!」のイラストを担当させていただきました。

こどもちゃれんじ すてっぷ11がつごう
「からだのふしぎスペシャル」の回ということで、心臓やらつばやらうんこやらの絵を描かせていただきました。
めずらしくイラストのお仕事だったので楽しかったです。うんこ。

ヨコハマ国際映像祭

yokohama.jpgヨコハマ国際映像祭2009にて
「もしもし」が上映されます。

ヨコハマ国際映像祭 現代日本のアニメーション集 山村浩二セレクション
巨匠山村浩二さんに声をかけていただき、珍しく「もしもし」を上映します。
映像祭自体は長くやっていますが、上映は二日だけなのです。

【会場】東京藝術大学院映像研究科馬車道校舎
【会期】2009年11月7日(土)15:00〜16:30  11月23日(月)15:00〜17:30

映像アンデパンダン展

andepandan.jpg映像アンデパンダン展にて
「ステイタス」を展示・販売しております。

うちにもって帰ろう!映像アンデパンダン展
ヨコハマ国際映像祭と連動したアート系のDVDの発表・販売促進をテーマにしたプログラム、とのことです。
BankARTさんから機材を借りて、DVDの展示・発売をしております。2枚くらいしか売ってませんが。

【会場】BankART Studio NYK
【会期】
2009年10月31日〜2009年11月29日 11:00〜19:00 (土日祝 10:00〜19:00)

シャキーン! かずことばなし

NHKの朝の子供番組「シャキーン!」にて

「かずことばなし」というショートアニメシリーズの制作をさせてもらっています。


かずことばなし

「一か八か」「七転び八起き」のような、数字を使ったことわざをテーマにしたショートアニメ連載もの。

漢数字のキャラが会話劇を繰り広げます。

自分のオリジナリティが出せるお仕事で嬉しいです。

シャキーン! 世界のオノマトペ

ono.jpgNHKの朝の子供番組「シャキーン!」にて

「世界のオノマトペ」というクイズアニメシリーズの制作をさせてもらっています。


世界のオノマトペ

世界の様々なオノマトペを聞き、それが何の音かを当てるクイズ。

昨年からずっとやらせてもらっているのですが、今年度も継続です。

クイズとしての難易度はかなり高いです。

デジスタナイト&デイ 作品上映&トークショウ

デジスタナイト&デイにて

作品上映とトークショウを行います。

 

デジスタナイト&デイ

六本木アートナイトの一環として、3月28日、29日に開催されるイベント。

29日の16:30からは新海の過去作品をずらっと上映。さらに18:30からはトークショウにも出演します。きっとベシャリ担当として呼ばれていると思うので、なるべくはきはきと喋ってきます。

 

【会場】 ZEL CAFE/GALLERY(ゼル カフェ/ギャラリー)
【会期】 デジスタ・ナイト 3月28日(土)/デジスタ・デイ 3月29日(日)
【時間】 デジスタ・ナイト 18:00~23:00/デジスタ・デイ 13:00~20:00 
【料金】 無料

デジタル・スタジアム

NHKデジタル・スタジアムにて
「ステイタス」が放送されます。

デジタル・スタジアム
ベストセレクション作品の中から年間1位を決める「デジスタ・アウォード」にちらりと出ます。NHK総合では中谷セレクションの再放送もあるようなので、BS環境のない人もぜひ。
昨日、高校の友人から「タイでNHKを見ていたらお前が出ていた」という電話があってびっくりしました。(タイに行っていたことに)

デジスタ・アウォード
【BS2】2009年2月20日(金)24:00〜
【BS-hi】2009年2月22日(日)24:20〜
中谷セレクション(再放送)
【NHK総合】2009年3月5日(金)25:40〜

TSSショートムービーフェスティバル

TSSショートムービーフェスティバルにて
「ステイタス」が佳作をいただきました。

TSSショートムービーフェスティバル
テレビ新広島主催の映像コンテスト。先日授賞式で広島まで行ってきましたが、とてもアットホームな映画祭で良かったです。一週間ほど映画館でも上映されていたようです。

東京ビデオフェスティバル

第31回東京ビデオフェスティバルにて

「ステイタス」が佳作をいただきました。

 

第31回東京ビデオフェスティバル

ビクター主催の大規模な映像コンテスト。大規模すぎて入賞作品が100個もあります。

「ピープル賞」なるものを決めるWeb投票もありますので、よければポチっと。

 

ステイタス Web投票

ムーンライダーズ「Tokyo, Round & Round」MV

riders_250.jpgムーンライダーズさんの新曲「Tokyo, Round & Round」のMVを

監督として制作させていただきました。

 

「Tokyo, Round & Round」MV(低画質)

30年の歴史を持つ日本最古参のロックバンド、ムーンライダーズの新曲MV。

MVの出来映えはともかく、曲はかっこよいので是非ご覧ください。

曲はiTunes Storeにてお買い求めいただけるのですが、そのウェブ用ジャケットも作らせていただきました。 

ニコニコ動画

ニコニコ動画内、Digicon6.comちゃんねるにて

「ステイタス」「山と人」が公開されています。

 

ニコニコ動画

大好きなニコ動に初めて登場。コメントもたくさんいただいていてニコニコしています。

 

ステイタス ニコニコ動画

山と人 ニコニコ動画

CINRA MAGAZINE

cinra_rogo.gif
フリーCDマガジン「CINRA MAGAZINE」に記事を掲載していただきました。

CINRA MAGAZINE
CINRAが季刊で発行しているかっこいいフリーCDマガジン。WEBもあります。
インタビューでは超えらそうにしゃべっていますが、本当は謙虚謙虚な人間です僕は。

インタビューはこちら
ムービーはこちら

映像作家100人

eizo100.jpg

「映像作家100人 2008」に載りました。

 

映像作家100人

毎年出てる映像作家の年鑑。

100人中何位かが気になるところですが、電話が携帯でメールがヤフーなのは僕くらいだったので、多分100位なのだと思います。

シャキーン!

title_shakiin.jpg
NHK教育「シャキーン!」にて
クイズコンテンツの制作をしております。

シャキーン!
4月からはじまったNHKの子供番組。
僕は「世界のオノマトペ」というクイズを担当しています。
日頃の努力不足がたたり、絵をすこし動かすだけでとても苦労しています。

放送:月〜金曜日 7:00〜7:15
※僕のクイズは2週間に一度くらいの放送になります

デジタル・スタジアム

NHKデジタル・スタジアムにて
「バイトdeアニメ自由人 ヒーロー篇」が放送されます。

デジタル・スタジアム

自由人でまた出ます。
今回も皆さまのご期待に沿った結果になっているとだけ言っておきます。

4/11の24時からBS2、4/13の23時50分からBShiでオンエア。

スナック永子

スナック永子に出演します。

スナック永子 vol.21
スーパーデラックスで毎月開催されるイベント。スナックではない。
今回のテーマは「ミニ四駆」ということで、てっぺいさんがミニ四駆VJ、僕がミニ四駆小芝居、鬼食いがミニ四駆ライブペインティング、ひぐっちゃんがエロラップをします。
緊張してます。

日時:4月2日(水)20:00〜(僕の出演は多分24時とか)
場所:六本木スーパーデラックス
料金:1500円(1ドリンク付き)

映像祭2008

映像テクノアカデミア 映像祭2008にて
「山と人」が審査員特別賞をいただきました。

映像テクノアカデミア 映像祭2008
東北新社の映像学校、映像テクノアカデミア主催のコンペ。
3分以内の規定だったので、「山と人」の前半だけを出しました。

TAFF08

taff.jpg
TAFF08にて
「山と人」「もしもし」が上映されます。

武豊アニメーションフェスティバル08
地元半田市の隣町、武豊町で行われるインディペンデントのアニメフェス。
今年はタナカカツキさんや山村浩二さんの作品まで見れるそうです。

日時:3月22日(日) 13:30〜
場所:武豊町民会館

ベビスマ

babysmap200.jpg
フジテレビ「ベビスマ」に出演します。

ベビスマ
「SMAP×SMAP」のブリッジを制作したクリエーターを紹介する番組。
母親の影響でスマップのファンになってはや15年、
ついに少しだけ関わることができました。

放送日時:3月9日(日) 24:15〜24:25 

TDC

yama_chirashi.jpg
東京TDC2008にて
「山、それはチラシ」が入選いたしました。

TOKYO TDC
TDC年鑑にのります。
去年つくった平面作品はこれと大仏すごろくだけですが、記念になってよかった。
イラストを描いた鬼食いと、デザイナーのまつき、小山ねじ、そして他の山メンバーのおかげです。

ホームページ

新ホームページを開設しました。

つくってくれたのはいつもお世話になってる勝島くん。

できる男です。

よろしければブックマークをお願いします。

デジタル・スタジアム

NHKデジタル・スタジアムにて
「もしもし」が放送されます。

デジタル・スタジアム

出ちゃ負け。出ちゃ負けのデジスタにまた出ます。
かませ犬の僕を見たい方は、1/17の24時からBS2、1/20の23時からBShiをご覧ください。
丹下紘希さんのセレクションに、一緒に制作した勝島くんとスタジオ出演しております。

ファイテンションスクール

pinko.jpg

テレビ東京「ファイテンションスクール」にて
「ピン子の秘伝カリー」が放送されています。

ファイテンションスクール

土曜日朝7:00より、テレビ東京系列にて放送されているキッズエンターテイメント番組。

番組MCはネプチューンのホリケンさんです。
3月くらいまで毎週流れるそうなのでぜひご覧下さいませ。

「ピン子秘伝カリー」はいつものインドチームの新作。
監督てっぺいさん、作曲樋口くん、映像編集たっちゃん、作詞僕。
今回は料理人ピン子の秘伝カリーレシピをしりとり歌でご紹介します。

大仏、それは

daibutu350.jpg友人たちとフリーペーパーを発行しました。

テーマは「大仏」。

イラストありデザインありマンガありの中で、

僕はお釈迦さまの一生をすごろくにしたものをつくりました。

限りはありますが、メールをいただければプレゼントさせていただきます。

鹿児島CGコンテスト

鹿児島CGコンテストにて
「山と人」が奨励賞をいただきました。


鹿児島CGコンテスト
かごしまデジタルコンテンツフォーラムの中で開催されたCGコンテスト。
今年度のテーマは「花」。山と花は多少違いますが、ぎりぎりありだったのだと思います。