更新者:Ez/CA002
コメント:(たぶん22件)
登録日:2012/06/20(水) 13:10:56
更新日:2012/07/16(月) 01:07:11
所要時間:約 5 分で読めます
Type :Cache
Twitterでつぶやく
▽タグ一覧 (通報)
アクセル・ワールド オーロラ・オーバル 史上最強 ← の名前を持つ男 ストロンゲスト・ネーム 赤の王 ではない ネジ 師匠 俺様ちゃん キング・クリムゾン 勇者ロボ もはや別ゲー 両手に人魚 沖縄 クリキン 僕たちのヒーロー 廃品回収 癒着変身 鋼の救世主
クリムゾン・キングボルトはライトノベル『アクセル・ワールド』に登場するキャラクター。
かつて《史上最強》と呼ばれた古参のハイランカーであり、紫の王《パープル・ソーン》が直々に自らのレギオン《オーロラ・オーバル》へ勧誘したという伝説さえ残っている。
三年前のある日を境に加速世界から突然姿を消し、彼を知る者らはその消失を惜しんだという……。
___________________
△メニュー
項目変更 項目コピー 消去 項目ロック ロック解除
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
……そう、クリキンさんはネジなのである。
リアルでは高校一年生。レベル7で装甲色は深紅。
名前のボルトとは電圧のボルトでもなければ矢や稲妻の意味でもなく、ネジのボルト。
キングボルトとは建築用語で建物の芯材のことなのだ。
デュエルアバターの形状も、帽子のような六角柱パーツの下にネジ山の刻まれた胴体と、まさしくネジ人間という有様。
《史上最強》という二つ名にも続きがあり、正しくは《史上最強の名前を持つ男(ストロンゲスト・ネーム)》というもの。
その姿や能力より先に、彼の時間を吹っ飛ばせそうなほど強そうな名前が広まり、恐れられたということから付けられた異名だったりする。
三年前の時点でレベル7であり、そんな彼が突然姿を消したことから、周囲にはリアル割れしてPKにでも遭ったか、無限EKでもされたのかと考えられていた。
当時ネガビュを率いていたブラック・ロータスも、時に敵、時に味方として戦ったキングボルトとは「クリキン」という愛称で呼ぶ程度の親交があり、彼の退場を悲しんだという。
しかし、彼は加速世界から去っていなかった。
彼が姿を消した理由は、両親の離婚に伴う沖縄への引っ越し。
加速世界は現実世界の写し身であるため、地理的に離れすぎて東京のバーストリンカーの前に現れることが出来なかったのだ。
約千人と見られるバーストリンカーの殆どは東京23区内に集中しており、実際キングボルトの引っ越し先には他のバーストリンカーが居なかった。
対戦も出来ない、ソロではエネミー狩りも安定しない、そんな状況でクリキンさんは賭けに出た。
居候先の親戚の娘である安里琉花(アサト ルカ)にブレイン・バーストをインストールして『子』にしたのだ。
そして手持ちのポイントをつぎ込んで、無制限中立フィールドにダイブできるレベル4まで育てると、二人で少しずつエネミー狩りでポイントを稼ぎ続けた。
その後ルカが親友の糸洲真魚(イトス マナ)を『子』にすることに成功したため、彼女にも二人で貯めたポイントをつぎ込みレベル4まで育てて……と、涙ぐましい努力を重ねたのだ。
もっとも、弟子二人には身内ばかりと油断してリアル割れの危険性を教えていなかったり、東京では《史上最強》と呼ばれていたと教えていたりと、その指導には今一抜けたところがある。
実際二人は《史上最強》との言に半信半疑でただの酒飲み、食いしん坊と思っていたりしたが、「《加速》を使って悪いことをしない」「《加速》のことをみだりに喋らない」ということはしっかり教えているあたり、その人間性は確かと言える。
そんな経緯を経て東京以外での加速コミュニティの成立を夢見ていた彼らだったが、加速研究会のサルファ・ポットが現れたことで追い詰められていく。
神獣級エネミー《ニーズホック》をテイムし、遠隔ダイブによる《辺境農地化実験》を行うサルファ・ポットに打つ手もなくやさぐれていたクリキンだったが、修学旅行で辺野古を訪れたブラック・ロータスと再会、危機を脱することとなった。
【必殺技】
《タッピング・スクリュー》
五指をネジ型ミサイルとして発射する技。命中後も高速回転して相手にねじ込まれていく。
《メガマシーン・アウェイクニング》
金属ども、俺様色に染まれッ!!
純度の高い『遠隔の赤』の本領発揮。キングボルト自身が巨大なネジに変形し、事前に集めた金属オブジェクトと合体することで《巨大ロボット》を生み出す。
巨大ロボットは高い耐久力を持つだけでなく無数の火砲を内蔵しており、二代目赤の王《スカーレット・レイン》の登場以前は加速世界最大の遠距離火力の持ち主と評されていた。
実際、その全門斉射は直撃すれば神獣級エネミーの体力すら半減させるほどの超火力を誇る。《史上最強の名前》は伊達じゃないのだ。
一方、妨害されて金属オブジェクトを集められなかったり、そもそも金属が無いステージではこの能力は使えないといった弱点も抱えている。
【関連人物】
←ルカ マナ→
◇安里琉花/《ラグーン・ドルフィン》
中学二年生。レベル5で装甲色は緑がかった海色。
元々空手を習っていたうえに『近接の青』になった『完全一致』アバター。
《マリン・モード》への《シェイプ・チェンジ》能力を持ち、大型化したフィンにより高い水中適性を発揮する。
助っ人を探していた彼女がロータスに対戦を挑んだのが再会の切っ掛けとなる。
◇糸洲真魚/《コーラル・メロウ》
中学一年生。レベル4で装甲色はサンゴ色。
ユタという民間のシャーマンの一族の生まれで、時折霊感めいたものを見せる。
ドルフィンと同じく《マリン・モード》への《シェイプ・チェンジ》が可能で、下半身が人魚へと変化する。
ルカの空手仲間でもあり、学年は違うが誕生日は三ヶ月しか違わない。






因みに、こんなに可愛い女子中学生二人から師匠と慕われるクリキンさんだが、本人は年上好きらしい。
◇《パープル・ソーン》
《純色の七王》の一人でかつてのレギオンマスター。
彼女自身強力な電撃使いなのだが、クリキンの名前を聞いて彼もまた電撃使いと早とちりしてスカウトした、という伝説が残っている。
【余談】
いつの間にやらAA化して鋼の救世主になっていた。

さあルー坊マー坊! 俺様ちゃんの項目に追記・修正だ!
△メニュー
項目変更 項目コピー 消去 項目ロック ロック解除