照の日記

  • 生きている
    <2012.7.17>
    今日も庭で蚊に随分と食事を与えてしまいました。
    まぁいいかぁ~の反面、痒みが足や腕の至る所にあり、刺されない対策を考えています。
    こうして私達人間だけではなく、自分の身を守る為に、知恵を巡らせて地球の仲間達は生きているのですネ。

世 見

  • 縄文時代の人々
    <2012.7.17>
    7月12日(木)午前9時35分です。
    私達人類が地球に誕生してどれくらい時が経ったのでしょうネ。
    縄文時代1500年も続いた集落があった事を不思議な世界の方に教えて頂くと、何故か自分の存在が小さく感じます。

    私達の寿命はどんなに頑張ったって、150歳なんて夢の生活です。
    でも、木々を見ると数千年も大地に根を下ろし生きているのですから、人間何て地球の事を何ひとつわかっていない気がします。

    今日は不思議な世界の方からお聞きした縄文時代が私的にはクローズアップされています。

    縄文時代の前期って、今より気温が2~3度高かったらしいのです。
    その事が原因で現在の標高より5m位高い所が海岸線だったのですって。

    このお話を聞いていると、もしかするとそんなに遠くないある日、氷床が溶けて、縄文時代に近い海岸線になるのではと思ってしまいます。

    今、目の前に広がる地図を見ていますと、縄文時代には青森駅は海の中です。
    東北本線は海を横切ってもいます。

    縄文時代の人々は自然を愛し、怒りの感情はあまりなく穏やかに生きる為に精一杯生きていたと思えるのです。

    不思議な世界の方のお話では、縄文時代の人々はニワトコを神から与えられた植物だと思っていたようです。
    あの時代、春になると白色の小花をこんもり付けたニワトコが辺り一面に咲き乱れ、それは美しい光景だったとか。
    ニワトコの効用は分かりませんが、縄文時代の人々が愛したこの植物を今一度、見直す事を、もしかするとこの度、不思議な世界の方が教えて下さったのかもしれません。

お知らせ

<7/10> 購読会員継続のお知らせ New!

昨年8月より1年間の定期購読をいただいている会員の皆様は、
2012年08月末日をもちまして購読期間が終了いたします。

本日15時までに、購読期間が終了されます会員様へ、
購読会員継続のお知らせをメールにてご連絡をいたしております。

★購読会員継続のお知らせメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

★フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
当選/落選通知メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。

幸福への近道 お問い合わせ窓口
info★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<速報> 2012/6/18 13:00 New!

<速報> 2012/6/18 13:00

いつも速報を出すと、皆様がご心配になるのではと思い、ついつい控え目になるのですが、茨城南部辺りがこれからもよく揺れると思われますので、その周辺地域の方々は気を付けて下さい。
今日、大地震は感じませんが、首都周辺が2ヶ月くらいは揺れやすいと思われます。

日頃からご自分が生きている事を自覚なさって、生き力を高めるようになさって下さい。
東日本大地震が起きた地域もまだまだ油断は出来ません。

<7/2> 講演会お申込みの方々へ New!

このたびはたくさんのお申込みありがとうございました。
本日19時までに、お申し込みを頂いたすべての方へメールにてご連絡をいたしております。

★フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
当選/落選通知メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。

★当選/落選通知メールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<6/22> メディア情報更新しました

(2012.6.22 up)
6/16(土)発売の『全開運!しあわせ』8月夏号(主婦の友社)にて、
取材記事が掲載されます。
次号、『全開運!しあわせ』11月秋号より、連載がスタートします。

『全開運!しあわせ』8月夏号

『全開運!しあわせ』8月夏号

<6/18> 携帯からのお問い合わせ New!

携帯電話のメールアドレスからのお問い合わせについて、
最近ユーザー様のご返信メールアドレス不備によりエラーで戻ってきてしまう事が非常に多くなっております。

携帯電話からの設定で、info@terukomatsubara.jp からのアドレスが受信できるよう
受信設定を変更して下さいますようお願いいたします。

メール受信設定をご確認いただき、ドメイン指定受信等をご利用の方は「terukomatsubara.jp」を許可設定を行ってください。

管理人