2008年3月23日
IE6による印刷で「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」のエラーが表示される問題について
IE6 でブラウザに表示しているページを印刷する時、次のような「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」「オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。」というエラーが発生することがあります。
調べたところ、マークアップの
id="tags"
という id 属性の存在が影響していることが判明しました。
実は当ブログで配布しているテンプレートで、この ID 属性を使用しています。
現在、テンプレートをご利用の方は、(閲覧ユーザが)IE6 で印刷する場合を考慮し、「サイドバー」に設定しているタグクラウドの id 属性値(赤色部分)を、他の値(tags2とか)に変更されることをおすすめします。
<dd class="side">
<ul id="tags">
<MTTags>
<li class="module-list-item taglevel<$MTTagRank$>">
<a href="<$MTTagSearchLink$>"><$MTTagName$></a>
</li>
</MTTags>
</ul>
</dd>
</MTIf>
また、スタイルシートに対応する記述(下記)も、tags を tags2 等に修正願います。
/* サイドメニュー(タグクラウド用) */
ul#tags {
margin-top: 5px;
padding-left: 0;
list-style: none;
}
ul#tags .module-list-item {
display: inline;
}
ul#tags li.taglevel1 {
font-size: 125%;
font-weight: bold;
}
ul#tags li.taglevel2 {
font-size: 125%;
}
ul#tags li.taglevel3 {
font-size: 116.6%;
}
ul#tags li.taglevel4 {
font-size: 108.3%;
}
ul#tags li.taglevel5 {
font-size: 100%;
}
ul#tags li.taglevel6 {
font-size: 91.6%;
}
余談ですが、当ブログに IE で訪問されているユーザがどれくらいいらっしゃるのかと思って、Google Analytics を調べてみました。
まず、全ブラウザ別の構成比率です。青が IE、緑が Firefox、赤が Safari です。
続いて、IE のみの構成比率です。青が IE6.0、緑が IE7.0 です。
Posted by yujiro このページの先頭に戻る
likebox
- Windows UpdateがさくさくインストールできるようになるMicrosoft公式診断ツール「Fix it」
- 受信メールに「undisclosed-recipients:;」が表示される件について
- ブラウザでトップに戻る(一番下に移動する)方法いろいろ
- Windowsでタスクバーの順番を入れ替える「Taskbar Shuffle」
- Windows Updateで「KB2686509」が失敗する件の対処
- 「file:///」でスラッシュが3つ並んでいる理由
- Word・Excel・PowerPoint・PDFの差分や変更点を比較できるフリーソフト「WinMerge」
- Windowsのマイネットワークが遅い・重い事象を解消するまとめ
- 日本でIE6がいつまでたってもなくならない理由
- 1ページのPDFファイルを2ページに分割する方法
- iPhoneやiOSやiCloudの「i」の意味をスティーブ・ジョブズが語っている動画
- Excelで改行を検索・置換する
- PDFを拡大縮小せずに印刷する方法
- ThinkPad X61メモリ増設(2GB→8GB)
- Windowsでソースコードの差分を取得する方法
- Adobe Flash Playerを正常にインストールする
- Excelでセルの枠線を非表示にする方法
- Microsoft Wordがフリーズする不具合の対処方法
- Wordに書かれた赤色の文字を一発で検索する方法
- IE6/IE7/IE8/IE9の共存まとめ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
人気エントリー
トラックバックURL
コメントする
greeting