【調査】 内閣支持率29.1% 野田首相の党代表選再選に「期待」30.1% 自民・谷垣総裁の総裁選再選に「期待」14.3%…産経・FNN
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/07/16(月) 19:31:53.64 ID:???0
-
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、
民主党を離党した小沢一郎氏が代表を務める新党「国民の生活が第一」の政党支持率は3・7%に
とどまり、厳しい船出となった。小沢新党に「期待しない」との回答も82・1%で、「期待する」
の15・2%を大幅に上回った。
今回の世論調査は、11日の「小沢新党」結成後、初めて。同党の支持率は自民党(16・9%)、
民主党(13・7%)、みんなの党(4・4%)に続いて4位だった。新党結成が「国民の生活を
第一に考えてのことか」との質問でも「思わない」が82・0%にのぼった。
「いま日本の首相にふさわしいのは誰か」との質問でも小沢氏は3・6%にとどまり、全体で8番目。
トップは野田佳彦首相の8・4%だった。
消費税増税関連法案の衆院採決で小沢氏らとともに反対票を投じた鳩山由紀夫元首相について、
「離党すべきだ」は72・7%となり、厳しい評価となった。鳩山氏のように造反後も党内に
とどまって消費税率引き上げに反対している議員について、民主党が次期衆院選で公認することを
矛盾すると思う人は74・6%に達した。
野田内閣の支持率は29・1%で、前回調査(6月30日、7月1日実施)から0・6ポイントの
微増。不支持率は前回比1・0ポイント減の60・9%だった。
野田首相の9月の党代表選での再選に「期待する」は30・1%で、「期待しない」の66・9%を
大幅に下回った。一方、同じく9月に任期満了を迎える自民党の谷垣禎一総裁の総裁選再選に
「期待する」は14・3%で、「期待しない」は79・4%だった。
野田政権による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針には、賛成が77・2%、反対が14・4%だった。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120716/stt12071611430003-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:32:29.34 ID:bThwqZhu0
- 30lもあるわけないだろw
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:32:40.27 ID:7sYTlda10
- 谷垣を降ろしたら、
自民は間違いなく崩壊する。
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:32:59.95 ID:MZeE/KSA0
- これはひどい
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:33:09.19 ID:d3Hsswr+0
- 〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:34:24.69 ID:g8JT8JAwO
- 野豚総理も、馬鹿総裁も…人気ネエエ
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:34:44.19 ID:6sInWS1y0
- ほんとは2.9%くらいだろ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:34:44.53 ID:LNiQYZbH0
-
安心安定の腐痔産経グループ(笑)
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:34:59.14 ID:kI9udP9+0
- 野田を擁護する気はないが、去年の代表戦の面子を思い出してみろよ。
野田と僅差だったの、海江田だぜ。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:35:03.75 ID:xvv3JC7D0
- なんだかんだ
支持率1ケタだった麻生に比べると
夢のような高水準だな
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:35:06.24 ID:SrY0Qzps0
- >同党の支持率は自民党(16・9%)
なぜバカ国民は学習しないの?
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:35:43.24 ID:8iaNaVH70
- 谷垣はなんで総裁やってんの?
支持率が上がらない原因なのに
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:35:45.93 ID:Y+MzHj3R0
- 電話世論調査が大流行中(唖然)
http://goo.gl/Qbsj2
着信記録を残せばいいんだよ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:36:08.98 ID:7wnPfZWO0
- 自民と民主とあわせて30%。今度の選挙はエライこっちゃ。
ガラポンが本当に始まった感じ。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:36:23.87 ID:mFpkoeGn0
- >>10
死ね在日韓国人
- 16 :消費税増税反対:2012/07/16(月) 19:36:33.24 ID:Vi+QlAz1O
- 設問で誘導してるし、
調査前からマスコミに都合の良い結果が出るとわかっている世論調査以外やらないからな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:36:56.31 ID:K1bBUdqi0
- 野田を推す奴らは
一年ごとに総理を変えるのはみっともない、政治が落ち着かないという
政治家の能力とは無関係の理由であるからだ。
案山子でもタマ駅長でも総理であれば支持する。
しかしさすがにそういう理由は駄目だろう、民主党が政権を取るわけであるが。
- 18 :Ψスジ大好き:2012/07/16(月) 19:37:02.51 ID:Q48L7Huu0
- 谷垣は本当に人気ないねぇ
支持してんのはミンス支持者か公務員くらいなもんだろw
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:37:30.46 ID:tCnhUm/+0
- 日本でまともな政党ってどこなん?
全部海の向こうを向いてる気がするんだけど・・・
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:38:15.21 ID:8iaNaVH70
- >>19
新風じゃないか?
バリッバリの保守だけどね
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:38:20.12 ID:oqAq7r3v0
- 日本はキチガイの集まりかよ29%もあるなんて考えられない
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:38:49.74 ID:6vO9tWzw0
- 増税政権を支持するマゾが29.1%もいるわけねーだろ
捏造してんじゃねーよ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:39:11.26 ID:FIEhDGdv0
- >>11
学習した結果だからwww
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:39:16.46 ID:PzfrIoPQ0
-
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ|
l , , , l 野田をよいしょするためだけの
.| (_人__丿 """ | フジテレビのちょうちん番組でしたね
l ヽノ l こんなことやってるから視聴率ダダ下がり
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / 一度つぶれた方が良いでしょう
`/ | | \ /
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:39:36.84 ID:6Dia0JqO0
- とんでもない政党・ミンスを叩ききれないアホガキはいらね
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:40:00.98 ID:SjCEFP3nO
- 谷垣の人気の無さは異常
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:40:31.81 ID:QUBAHXb/0
- 産経は30%が山だと認識してるっていうことがわかる記事でした
で本当の支持率はいくつだったの?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:40:36.08 ID:xvv3JC7D0
-
期待度
小沢(15・2%) > 谷垣(14.3%)
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:40:38.06 ID:kI9udP9+0
- 谷垣は去年6月の党首討論の後に、共産党をうまく説得して味方につけてたら男を上げてたんだがなあ。
【政治】 自民・谷垣総裁「首相の延命目的なら不信任案も視野に」 共産・志位委員長は同調する考え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305802558/
↓
【政治】共産党、不信任案賛成から一転、採決の棄権を表明…自民党・谷垣総裁の「確たる展望持ってない」発言を受け
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306932449/
これがあって、失望した人は多かったんじゃない?
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:40:41.24 ID:Tz4VilJ80
- >内閣支持率29.1%=マスコミ誘導数値
実際は20%も無い、消費税あげて内閣支持率あがるわけない。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:41:22.48 ID:SGFpR3f40
- 独占出演したんだからこれくらいの
お手盛りは当然だお( ^ω^)
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:41:42.36 ID:YMphsfJ70
- 消費税ばっか表に出てくるが、その他の税だってあがるんだ
国民が増税に賛成してるわけねえだろ
増税は仕方ないなんていってるやつはいねえんだよマスゴミ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:41:51.16 ID:plFAAcIC0
- この調査の数字は全く信じられない。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:41:57.67 ID:BlAGHrvt0
- さすが俺の野田さん
市ねよ汚沢派
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:42:15.50 ID:YxFP1iFx0
- 産経でもこれなのか
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:42:37.09 ID:uEKcOGsjO
- 答え
内閣支持率は捏造
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:43:09.07 ID:e8P3223wO
- 野田「私を支持してくれる30%の人達のためにやり抜きます」
↓
野田「私を支持してくれる20%の人達のためにやり抜きます」
↓
野田「私を支持してくれる10%の人達のためにやり抜きます」
↓
野田「私を支持してくれる1%の人達のためにやり抜きます」
↓
?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:43:11.57 ID:svoZumpy0
- 野田の総理継続と谷垣の自民総裁退場が中韓の利益になるって事か。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:43:23.32 ID:DlMRu/5i0
- マスコミがあれだけ増税煽ってこの支持率かw
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:43:26.04 ID:7wnPfZWO0
- 自民も民主もあったものじゃない。国民は今の政治を憎憎しく思ってるのが良く解る。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:43:40.65 ID:BlAGHrvt0
- 民主党に仇なす汚沢に天誅を!
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:44:02.19 ID:VIeybPBF0
- 谷垣じゃあ保守層の支持は取れん。よわよわしい人物で旧宏池会のバリバリの親中国派で財務省派の消費税増税論者
民主党にいてもおかしくない人が今の自民の主流派になってるんじゃな
自民保守傍流が復活かまだ、石原が出た方が世代交代で票が伸びるかもしれん
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:44:57.00 ID:2ckl89xqO
- マスゴミ発表の支持率なんて信じられないわ
ネット投票とか地デジ使った投票やれよ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:45:32.63 ID:mOaS6wyz0
- 「いくらなんでも30%は高すぎ」
「じゃ29.9%で」
「うそがバレる」
「じゃ29.1%で」
「よしそれで行こう」
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:45:49.29 ID:dY6gjo01O
- >>38
わかりやすいよな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:46:46.90 ID:1hrHezLl0
- オザワもやっぱりもう終わりだろう
ご祝儀込みですらこの支持率
反消費税増税に反原発(←支持率にまたく結びつかないがw)まで大々的に掲げてもコノザマだw
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:47:58.65 ID:aD/jppyN0
- 消費税増税世論誘導凄いなぁ!
実際増税されたら、新聞取るのやめるわwwww
あと、テレビもねwwww
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:49:13.95 ID:UpSXw37c0
- もう数字を捏造し放題だな。
新聞による捏造は法律違反にならないのか?
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:49:44.61 ID:sjsHIJ920
- 谷垣じゃなければ大勝だったのにな
信者の心中お察しワロス
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:49:51.10 ID:xhuTN8DR0
- つまり支持率9.1%か
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:50:01.69 ID:kI9udP9+0
- それよりも電波オークションと宗教課税してくれる総理はまだか?
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:50:37.28 ID:qJkwsmLm0
- だって、産経だろ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:51:12.14 ID:9cwVrAdPP
- >>26
マスコミに人気がある奴の方が怖いわ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:52:00.51 ID:tAcCiTWD0
- 早く解散総選挙しようぜ
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:52:36.56 ID:Q64b37wz0
- なあ だれがこんな数字信じるの? 嘘でも言いようがあるだろうに まあこの国は死んでるのも同然
支那じゃないけど 近いうちに消えてなくなる国家だよ 日本は 日本という国家が消えて支那日本自治区になっても
大多数の馬鹿国民は言われるがままに 服従した奴隷生活を送り続けるわけだ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:53:04.79 ID:E39xOQhy0
- >鳩山由紀夫元首相について、「離党すべきだ」は72・7%となり、厳しい評価となった。
これ厳しい評価の結果じゃないだろ
「もっと党を割って民主党を再起不能にしてください」という
国民の期待の表れだろ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:53:15.77 ID:ZFH3zJzM0
- 自民は無い
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:53:32.24 ID:4WMUNUJv0
- この際猫党作ってそこに投票しちゃうのは?
猫が総理になったら流石に政治家も少しは考えるだろ・・・・
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:53:43.24 ID:J2vO9U670
- 談合豚は詐欺師のくせに支持率20%割らないんだよな
不思議だねえ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:54:16.94 ID:LLtgm9kT0
- つか、民主党が悪いんじゃない、自民党が悪いんじゃない
悪いのは有権者なんだよ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:56:23.54 ID:aSopah9Mi
- 民主党も悪い
自民党も悪い
有権者も悪い
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:56:25.07 ID:QS4nBqBd0
- 原発再稼動賛成、消費税増税賛成、TPP推進。
俺の周りでこの3点セット全て賛成なんて誰もいない。
ほとんどが全て反対だぞw
こんな内閣が3割も支持を得てるってwww
ほんまかいなw
そんなら解散して総選挙でほんまかどうか確認してみようぜ。
おい、ますごみ、早期解散総選挙に国民を世論誘導してみてちょw
もし世論調査と選挙結果が大きく違ったら大問題だぞ。
さあ、解散させましょうぜw
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:57:26.26 ID:tpE+hWIoO
- >>58
そんなんでよい方に変わるなら既に変わってるわい
現に今豚が総理だし
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:58:53.01 ID:HDD+p1Wo0
- ま―たフジかよ!
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:59:30.58 ID:3i97vokqO
- 生みの親、マスコミの解凍的出直しまだぇ?
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:59:46.68 ID:sjsHIJ920
- 自分と考えの違う世間を受け入れられないカルト信者は
自民党機関紙でも購読してホルホルしとけ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:59:52.44 ID:fMllecAi0
- フジとの合同調査ってところで、すでに信頼性を著しく損なっているw
サンケイは、もう、自民支持者やネトウヨからも見放されているwww
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:00:40.69 ID:Cgw5zC380
- 谷垣の人望なさ…
学歴で人を測るしか能が無い馬鹿大杉なのか自民党員てのは
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:02:23.73 ID:oAJ6grvo0
- 麻生の3倍。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:02:52.55 ID:seiRINji0
- 野田民主とかまだ支持してるアホがいるのか?w
国民を裏切って消費税を増税し、原発再稼動させた野田民主を絶対に許すな!
早く解散して衆院選やれ!
政権の座から引き摺り下ろせ!
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:03:42.73 ID:9C3Lk2V70
- なにそれこわい
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:05:16.84 ID:F2U+I4Kr0
- 谷垣に期待するほど国民は馬鹿ではない
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:05:50.54 ID:3Z6oll3bO
- 捏造
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:06:59.12 ID:dLutP71H0
- 谷垣・・・覇気ないもんなあー。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:06:59.69 ID:HDD+p1Wo0
- >>60>>61
一番悪いのは
このフジみたいな韓流カスゴミ。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:07:02.36 ID:ZoSsCDDC0
-
>小沢新党に期待する 15・2%
>自民党の谷垣総裁に期待する 14・3%
爆笑しました・・
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:08:13.23 ID:XWmOrv5q0
- 世論操作
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:08:49.64 ID:+Txb6R530
- なにこれ
日本のマスコミ、マジ北朝鮮だな
乾いた笑いしか出てこんわ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:09:08.63 ID:1hrHezLl0
- >>70
現実は反消費税増税、反原発、TPP反対掲げたオザワ新党がみんなの党以下の支持率な
反原発なんて票にならないから当然ではあるがw
お前らってノイジィマイノリティなんだよ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:10:01.31 ID:AljjUvhe0
- >一方、同じく9月に任期満了を迎える自民党の谷垣禎一総裁の総裁選再選に
>「期待する」は14・3%で、「期待しない」は79・4%だった。
下野してから3年、そつなくやってると思うが世論は厳しいな・・・
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:10:03.57 ID:tAcCiTWD0
- 自民にお灸を据えよう一度民主党に任せてみようで次は何かな
もう少し民主党に任せてみようとかかな
NHKの討論番組でも10年やらないと結果が出せないと言ってたみたいだし
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:10:54.50 ID:Tv8y2k7Y0
- >>62
トヨタやホンダとかの関係者は全部賛成なんじゃねーの?
まあ、公務員・大企業だけで結構な数だからな。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:11:43.49 ID:seiRINji0
- >>79
バカだろ
原発反対も消費税増税反対も国民の過半数だ
おまえら現実を見ろよ
野田民主支持の豚が偉そうに口きくなバカ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:12:14.61 ID:Efcj8mKO0
- >>62
オレの職場ではごく普通だよ。2部上場企業だが
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:12:23.09 ID:1hrHezLl0
- 結局、反原発とか本当に一部の人間がうるさく騒いでいるだけってことだ
ノイジィーマイノリティの典型例
そこを読み違えた時点でオザワは詰んでいた
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:12:33.58 ID:u1MkgBK+i
- 小沢についていった一年生議員が戻りたそうに古巣を見ています
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:13:07.21 ID:1hrHezLl0
- >>83
反原発は何故東日本大震災以降の選挙でまったく勝てないのか?
客観的な反論をよろしくね
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:14:37.78 ID:seiRINji0
- >>87
全く現実が見えてないな
小沢は自己優先で悪人だから支持されないだけ
反原発だから小沢支持するわけじゃねーよアホ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:14:58.60 ID:ZoSsCDDC0
- 民主もダメだが、自民党もダメ
この数字だと、自民党は万年野党まっしぐらだな
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:15:09.55 ID:qHey5bA60
- どんな記事が出ても民主党はもうダメだよ。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:15:11.71 ID:jPBCrGAN0
-
やっぱり電力不足なんてウソだったじゃないか
大飯動かして火力6基も止めてるじゃないか
トータルの発電量減ってるのに何で節電目標が15%から10%に減るんだデタラメだ!
つか、節電させといて火力止めて発電量減らすって何なんだ!?
以前、古賀が「関電は停電テロやりかねない」っつって、関電が反論コメント出してたけど
やってるじゃないかテロだろこれ、年寄りも「節電だ」ってクーラーの温度上げてるのに
独占禁止法どころじゃない、破防法を適用しろ
野田は詐欺罪だ辞任しろ、つか逮捕だ逮捕
何が国民の命を守るためだ恥を知れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18337692
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:15:38.77 ID:52trjP4q0
- 民主党谷垣グループオワタ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:16:18.81 ID:Tv8y2k7Y0
- まあ、賛成・反対にも優先順位があるからね。
「どちらかと言えば反対」でも、それで支持政党を左右されるほどの問題かと言えば、
同じ選択肢の中にもかなりの開きがある。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:16:54.59 ID:4bHlXYIV0
- 涙拭けよネトウヨwwwww
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:17:04.09 ID:seiRINji0
- >>87
野田民主が選挙で勝ててると思ってるのがバカが
今度の衆院選で結果が出るだろうね
野田民主が勝てると思ってるおまえのバカさが明らかになるわw
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:17:16.15 ID:k7BKpecg0
- 野田が持ち上げられてるぞ
次にやる事は一つだけだよ
ガッキー全ては日本国民の為に
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:17:49.57 ID:y7kZoETw0
- 野田が民主じゃなかったらと思う。
その点だけが勿体無い。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:17:56.72 ID:u465KmtH0
- 谷垣て何やってるのかなー。全然国民の目からはみえない。
透明人間みたいだ。存在感がないよ。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:08.82 ID:srCE3CUk0
- 格差社会に対して、国も企業も責任など無いかのように何もしない。。
彼らにとって直接関係無い国民はすっぽかしてもどう扱っても何も感じないのです。
彼らにとって、国民は利用価値だけがあるカモです。
そういう人たちが、会社を経営し、野党自民をやっています。
この国は、取り仕切る人たちだけに都合の良いように国民は存在するという意識は、勘違い所か既にそれは犯罪であることを知っていますし、知っていてやっているのです。
この国の精神は潰れ、国も事実上潰れ、路頭の100年となるでしょう。
そんな時間が経った後で気が付いて、今までは随分都合の良いことを立て並べてきたなぁ、とその時気が付いて、過去の犯罪者は既に寿命で死んだ後というシナリオです。
死んだ後に発覚する罪なら、罪も何も関係無いという、現在御都合主義の輩なのです。
そんな狂った世に、狂った教育をされ、人間を逸脱するぐらいなら、子など産まないほうが良いと思うのは当然でしょう。
極端な話、自分の産み落としたばかりの子供をそのまますぐに中東紛争地域の養子に出す目的でわざわざ生みますか?
それと一緒です。
日本は、間違った行いを発覚させないようにまかり通らせる頭脳所持者に犯されているのです。
ただその所持者も、人を人と見ることが出来ない馬鹿だから、結果的に国が潰れていくこと自体を全く感じ取れる感受性が欠損していることに気が付かないのです。
当たり前です、そんな謙虚な気持ち持ち合わせている人にそんな犯罪は出来ません。
天然犯に日本は潰されてしまうそんな末路路線は日に日に輪郭がはっきりしてきています。
日本の会社経営者、政治家、閣僚、公務に携わる者、心に隠している悪をきちんと認めるべきです。
そうしないと本当に国は潰れます
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:52.65 ID:kXrGd+e60
- 29.1%って、盛り過ぎだろうに。
積極的に支持している人なんか見た事無いよ。
あくまで、他と比べればとか、仕方ないだろって感じばかり。
なんで捏造してまで盛るんだろうね、マスゴミ連中は。
支持率が低いからってそれが何か?という時代なのに。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:58.70 ID:fwweWfrE0
- 一方、時事通信では過去最低を更新していた・・・
【◎内閣支持21%、最低に=時事世論調査】
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:59.19 ID:N+70k9BG0
- いや野田はお笑いレベルだけど谷垣も勘弁してほしいぞ
財務省派なぞの出る幕じゃないぞ今の日本は
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:19:20.32 ID:PJDvuruD0
- 小沢支持って書き込むと、朝鮮人とネトウヨの両方のレッテルが貼られるんだが(笑)
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:20:02.40 ID:1hrHezLl0
- 相変わらず客観的な反論0ねw
だから反原発派は民意から外れたところにあるんだよw
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:20:23.25 ID:seiRINji0
- >>85
アホだろおまえ
小沢が反原発、反消費税増税を掲げてなかったらもっと支持率低かったわw
おまえが言ってるのは
「小沢は読み違えた。反原発にしたから支持率が上がらなかったんだ。原発擁護にしてたら支持を得られた」
ってことだろ
そんなわけあるわけないだろバカがw
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:20:52.45 ID:Sxdbsk1K0
- いい加減にしろや朝鮮マスゴミ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:21:59.11 ID:LnypW3K70
- 話半分は日本の定説
騙されんじゃねえぞ
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:23:17.71 ID:dY6gjo01O
- >>98
そりゃーマスコミが取り上げないようにしてるからね
自民政権時代はいちいち全野党のコメント取りしてたのに
みずほにまでw
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:24:49.38 ID:wyQbviwQ0
- 産経はキチガイじみてきたな、ほんとに、ただのプロパガンダ機関だな、誰のためにやってるんだろう。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:25:02.34 ID:zX3ItqbJP
- フジサンケイはいつの間にか野田大好きになったようだ。
自民党より右ということか。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:26:42.22 ID:Sl7idM+k0
- 野田の代表再選に期待が30%も酷いが
その半分しか期待されない谷垣はおhルな
財務省の犬コンビは、消費増税を勲章に勇退かぁ〜
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:26:55.16 ID:FLasKxyh0
- >>78
もしかして 機密費
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:27:45.99 ID:Ae0+kLj/0
- 野田と谷垣の密談で消費税が上がるんだから同罪だね
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:28:02.46 ID:2vNmnN9q0
- >>28
...
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:28:23.96 ID:2ooaN6se0
- 原発推進側が本当のことを言ったためしあるのか?
自公民カルト3党は説明しないし。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:29:07.38 ID:uNG78qxFP
- もう最後の官房機密費ばらまいてるんだろ。
最近、原発再稼働は反対するが、野田政権擁護するような
発言のマスコミ多い。菅総理末期に似てるな。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:29:43.47 ID:zKJrnLRw0
- 何で危険水域とか
時期首相候補とかを調べないで
谷垣の再選とか野党の事なんか調査してるの?
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:30:20.57 ID:1hrHezLl0
- >>105
反原発じゃ支持は集まらないって現実を突きつけられて火病るなってw
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:31:23.45 ID:PGF2vlet0
- 世論操作に忙しいな
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:31:41.27 ID:seiRINji0
- >>118
じゃあ小沢が原発擁護だったらもっと支持が得られたと思うの?
なぜそう思うのか客観的な説明よろしく
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:32:21.81 ID:k7BKpecg0
- 民主の代表選なんかどうでもいいよ
この3年間見てきたろ
誰がなっても嘘とおバカでおK
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:32:21.85 ID:zKJrnLRw0
- てか、再選に期待する奴ってか
野党の総裁選なんか興味ないが大半だろこんなの
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:33:31.98 ID:srCE3CUk0
- 民主やそれを支持する団体も腐っているが、
だからと言って、自民党政権復活は、非常にまずい・・・。
2009年、長期自民党政権が駄目だから、民主党を国民が選んだ。
要するに、次の選挙で自民党を選択するという事は、民主党政権前の自民党政権を肯定しているという、
非常に危険な選択になってしまう。
自民党政権が復活すれば、公務員・官僚天国、既得権益、天下り、無駄な箱もの事業、税金・年金の濫用、
既得権益者の都合の良い政治、弱者無視の政治、アメリカのポチ、これを、一般国民が認めてしまう事になる。。
自民党政権が復活すれば、日本は終わる。
既得権益者、権力者によって、弱者は完全にとどめを刺される。。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:34:15.09 ID:3vinCNBw0
- ウジテレビは今や韓国に乗っ取られた捏造テレビ局だからな。ほんと信用できないわ。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:35:33.95 ID:LLtgm9kT0
- 谷垣じゃ駄目だってのは自民党の中堅の総意だと思うけどな
老害は谷垣大好きなんだろうけど
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:35:49.89 ID:1hrHezLl0
- >>120
質問に質問で返してもまともな人間は相手にしてませんよ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:37:15.17 ID:seiRINji0
- >>126
敗北宣言かよw
小沢が反原発反消費税増税した方が支持率が高くなる
という事実をいい加減認めろよw
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:38:39.48 ID:sMLim5ER0
- もうなんか財務省アッパレでしょ
ここまで来ると
ウソがばれてもかまいませんみたいな潔さ感じるよねw
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:39:20.43 ID:1hrHezLl0
- >.127
敗北宣言?
誰がですか?
ちなみに反原発なんて掲げても選挙で勝てた試しなし
東日本大震災以降でも
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:43:47.77 ID:p0Zy55hI0
- >>12
選挙で勝ってるから。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:44:53.34 ID:D8/1QePH0
- 叩かれるということは、ヤバい人物なのかもな、マスメディア業界にとって。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:46:26.63 ID:seiRINji0
- >>129
小沢党が選挙で勝てるかどうかなんかどうでもいいわ
国民を裏切って原発再稼動、消費税増税した野田民主が
衆院選でボロ負けするのを見たいんだよ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:48:18.61 ID:p0Zy55hI0
- >>98
そりゃー、谷垣がやってることは、マスゴミは一切伝えないからな。
でも選挙では、「ステルス谷垣の独壇場」っすよ。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:49:07.97 ID:uWPqsMd70
- こりゃ自民党としたら新総裁を選出してから総選挙戦ったほうが得策だな
野田はその前に解散に踏み切れるか
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:49:49.31 ID:Tv8y2k7Y0
- >>132
ミンスが負けたところで、例の固定票の比例復活で一定数は維持するだろうし、
次は自公に抱きつくだけで、大して変わらん気がするけどね。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:53:10.48 ID:srCE3CUk0
- >>128
財務省の言いなりになあった民主党は救いようがないが、
霞が関官僚を何とかしないと、国民は完全に摘んでしまう。。。、
どうすればよいんだ???
>>135
次の選挙で民主が大敗しても、自公が政権握れば、選挙やった意味がない。。
総選挙して得するのは、自民党・公明党・官僚・既得権益者・権力者、公務員ぐらいだ。
大半の一般国民は、まさに地獄になるだろうね。。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:54:57.96 ID:U0R9mWk30
- フジテレビは韓国の工作団体で産経はその子会社だから、
「野田はコリアンの最後の希望」という意味だな。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:56:21.65 ID:kW0SXXMT0
- 谷垣降ろして誰が総裁になるの?長老に好かれてるノブテルかw谷垣よりもっとありえない。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:57:38.56 ID:seiRINji0
- >>135 >>136
変わろう変わるまいが野田民主を許せないのは変わらない
もともと俺の一票で世の中が変わるとは思ってないわ
でも変わらないから野田民主のやってきたことが正しいという
認識になることはありえないってことだよ
そういう「世の中変わらないからどうでもいい」とかいう
情けない考え方で人間としてどうなの?と思うし
とにかく一刻も早く野田民主を政権から引き摺り下ろしたいわ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:57:58.57 ID:LLtgm9kT0
- 要は谷垣とか石原とか町村みたいな旧自民党代表みたいな奴らには
自民党の党首にはなって欲しくないってことだろ
- 141 :産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/16(月) 21:00:04.08 ID:UkRu5uJF0
- 産経は谷垣降ろしを画策してるね。産経信者の人気保守ブロガーが、数日前、谷垣を降ろせと、
取り巻き連中とともに叫んでいた。連中は、この質問が出ることを知っていたんだろう。
選挙が近いと言われる今、自民党に内紛を起こそうと企む産経新聞。
自民党を潰せば、民主党の一党独裁が成立するからね。汚すぎる。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:02:02.93 ID:S6os2PpQO
- フジの調査なんて誰が信用するわけ?
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:02:16.13 ID:kLi+cUU0O
- まーた金を使ったのか
お前らにゲタ履かせるために税金払ってんじゃねえんだよ三下クズ野郎
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:03:19.85 ID:YrvxkJ3n0
- マスゴミの世論誘導を許すな!
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:04:03.90 ID:sRXqW9CP0
- 10人に3人が支持してるだと!?
おかしいな、俺の周りには何十人いてもゼロなんだがなー(棒
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:04:46.13 ID:p0Zy55hI0
- >>141
今、反日勢力の一番の目標は「自民に過半数取らせないこと」
地方選挙で実績のある谷垣じゃ、望みは薄い。
なので、「谷垣じゃだめ」「谷垣は人気無い」を連呼して、自民みずから谷垣を降ろしてくれるのが一番いい策なんでしょう。
谷垣さえ降ろしてくれれば、「自民内紛」と袋叩きにできますからね。
- 147 :産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/16(月) 21:04:56.51 ID:UkRu5uJF0
- 産経さん、自民党叩きを飯の種にしないでよ。保守ブロガー、チャンネル桜、保守評論家さんもね。
自民党さえ叩けば注目される、読んでもらえる、ブログランキングが上がるからね。とりあえずインテリを気取れる。
あんたらの私利私欲のために、自民党を利用するな。汚いぞ。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:07:27.91 ID:Zhsnbgte0
- マニフェスト無視が続いてるんだし、
そろそろ
解散・総選挙してもおかしくないだろうに。。
もう既成政党系には興味もないけどな。。。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:07:54.60 ID:hVmNEThc0
- 野田の支持率はウソに決まってるだろうねぇ
谷垣については自民終了って国民の意思じゃないかな
総裁になりたい・総理になりたい・公明怖いで
がんじがらめの谷垣自民に期待する日本人はいないよ
消費増税で日本を襲う「池田公明大不況」の恐怖はこれからだし
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:08:51.19 ID:bVAQh1L40
- >>141
昨年のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉参加の決定、年末の武器輸出三原則緩和、
今度の消費税増税
野田はやるべきことをやってる
次は集団的自衛権
民主独裁、大いに結構、どこが悪い?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:09:29.98 ID:qhSHsHiC0
- 自民支持者は経済がわかってる奴が多いから、売国ネオリベの谷垣は支持しないよな
民主を支持してた層でも野田支持ってありえないし、数値が全て産経の捏造ってこと
- 152 :産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/16(月) 21:10:27.03 ID:UkRu5uJF0
- 谷垣総裁に期待するかという、この質問自体がナンセンス。
就任したばかりでもない野に、なぜこんな質問をするの? 野党の党首に何を期待するの?
民主党政権を倒してほしいの? だったら、分裂に追い込んで、やることはやってるよ。
政治は党首一人でやるものではない。自民党全体で評価すべき。ということで民主党は、党全体だめ。
- 153 :産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/16(月) 21:12:54.86 ID:UkRu5uJF0
- >>151
売国ネオりべと言う根拠を示せ。汚い洗脳工作は許さないぞ。
民主党工作員。いや小沢工作員か。
民主党も、小沢も売国左翼じゃないか。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:13:21.30 ID:bVAQh1L40
- 谷川を民主の、野田を自民の総裁にすればすっきりする
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:13:34.33 ID:p0Zy55hI0
- >>149
別に国民は、谷垣なんかに期待してないよ。
党首や総裁なんてそこまで考えてなく、民主とか自民とかの大きな枠組でしか捉えてない。
「民主に一回やらせてみたけどダメだった」ってのが正直な感想。
で、「自民はもう無い」って人と、「自民に戻そう」って人がいる。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:14:35.18 ID:O/9iWaWh0
- フジかよw
今日独占で首相にインタビューしてたから取引でもしたんだろなw
- 157 :産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/16(月) 21:17:41.85 ID:UkRu5uJF0
- >>155
そのとおり。一人の英雄党首が日本を変えてくれるなんて思考、幼稚だ。
極端な話、党首は誰でもいいんだ。民主党を倒したいんだ。
それが可能な党は自民党だけなんだ。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:23:15.22 ID:7xJV/ewp0
- 落ち目の韓流フジテレビが捏造している数字だな
どこにマニフェスト詐欺で有権者を騙して社会保障後回しで消費税増税を支持しているのが29%もいるんだ?
有権者を騙して今や財務官僚の言いなりで消費税増税、経産官僚の言いなりで原発再稼動
行財政改革が何も出来ない民主党に投票するなんて集団自殺するようなもの
国民有権者は民主党を支持するほど愚かではない
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:24:38.06 ID:QBhEnuIq0
- まーた捏造かよ
マスゴミは谷垣が総理になるのがよほど嫌みたいだなw
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:25:59.46 ID:+uwDJl1y0
- 国民は自衛隊員の息子野田を自民が助ける政治を求めているということだよ。
だから汚沢や総連民潭やマスゴミが必死に反野田デモをやっている。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:28:03.85 ID:H8OTL2qy0
- >>1
野田首相の支持率が30%もあるなら
今解散しないと、再び政権取れないぞ
だから今すぐ解散総選挙をやるんだ
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:29:07.05 ID:UOeFKjLm0
- サンケイの馬鹿グループ、野田自民党内閣と言っただけで、もう馬鹿が、支持率を上げてきた
風見鶏馬鹿。この馬鹿は、増税賛成、原発賛成、官僚政治賛成の馬鹿。
これで自民党広告サンケイの馬鹿丸出し。
小沢叩きで、本性発揮。
今度は、原発反対運動は、フジテレビ訪問から。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:29:47.22 ID:039Nh4l90
- 調べ方がおかしいんじゃないか
考えられない数字
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:30:31.59 ID:eUGTi/6W0
- 日本国民が非正規雇用や長時間労働で豊かになれない理由。
基本的にキャリア官僚とアメリカが搾取しているから。
キャリアの天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千億円、為替介入にようる米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。
消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した金額とその後、買った米国債は同額。
米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
数兆円のイージス艦・ ミサイルを買わされている。
マスコミと検察・裁判所は米国CIA傘下で総理の首を自由にすげ替えできる。
- 165 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/07/16(月) 21:31:26.10 ID:qBfDZ8LR0
- >>10
なんで麻生さん 1桁だったの・・・・・・・・・・・? 意味わからねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:33:23.73 ID:a93P8Y900
- 世論操作だろ。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:33:54.20 ID:QebC6kL60
- >>158
まぁ自公を支持するほどキチガイでもないがなwwww
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:35:12.53 ID:HEDXKiwl0
- 消費税増税を支持するかしないかは調査しないんだな
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:39:57.88 ID:KSG2PbWGO
- 野田を支持する人間の存在が信じられない。
だって、次期総選挙に何を公約したって全く信用できないじゃん。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:43:39.66 ID:Zz6/O4S90
-
野田は
ウジに守られてるな
2時間特番もジャックして貰ってw
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:49:19.44 ID:x4udQy2l0
- また官僚アンチが始まって、民主党の議員の影は薄くなるよ・・・
官僚もある程度腐っているんだろうが、諸悪の根源は北京向いて政治してる民主党じゃないか?
過激な官僚叩きは見ていて異常に感じる・・・・・
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:49:22.69 ID:+uwDJl1y0
- チョウニチ新聞、TVチョウニチの逆に行動すれば日本は復活できるよ。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:50:15.55 ID:ART9/Jou0
- 【韓国】ネットで共謀し13人で集団暴行、少年少女のすさんだ実態[10/23]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/kamome_news4plus_1319346203/1-
- 174 :名無し名無しさん@13周年:さん@13周年:2012/07/16(月) 22:18:07.48 ID:LX743V660
- >>94
日本語使うな。
- 175 :名無し名無しさん@13周年:さん@13周年:2012/07/16(月) 22:21:11.93 ID:LX743V660
- 私は、麻生さんと中川さん好きだったなあ。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:36:00.47 ID:tkHAcBFP0
- 新聞、テレビの世論調査は当てにならないか?
”はい” 78% 個別面接調査より
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:38:00.03 ID:OQCzrGi00
- 谷垣は人気ねーな
でも期待されてない奴の方がいい様な気もする
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:46:34.77 ID:aMclrAoe0
- 広告代理店(電通、博報堂)、TV、マスコミへも官との多額な契約があるから〜
TV、マスコミは、広告費をたくさん払ってくれる企業や組織に対しては、
不都合の隠蔽や、大衆の心理操作に協力してくれる…
民間企業じゃなく、官庁でもね〜
NHK職員が、高所得なのもそこに理由がある… その過剰な待遇を政府が認めているから。
消えた年金や貴重な予算も、高額報酬としてメディアやタレントのふところに入っている…。
「年金を納めましょう」などのフレーズでCMやポスターつくったり、それに登場するタレントが
官との契約だよ…
メディアは金さえくれれば、なんでもやる〜 正義や真実ではなく、報酬をくれるクライアントの
要望にすべてを注ぐ…
支持率もそうだ〜 予算から広告費としてメディアにカネを流してくれるならば、多めに出しまっせw
ということになる… ニュースなどでも、メディアに税金流す政権や官僚は、賞賛する方向で報道する。
NHKも含むマスメディアが、悪税きわまりない消費税増税に賛成なのも、予算が増えれば、
メディアの広告収入も増えるからである… また、消費税増税が必要不可欠とか正しいことだと
メディアが主張するとこにより、増税後のメディアへの官契約増加(=賄賂)もほぼ確実に見込める。
NHKを含む全メディアは、金儲け(予算から官契約増加)がしたいから、
消費税増税が必要だと繰り返し放送し、大衆を騙しているに過ぎない〜
日本のTVの程度の低さを感じざるを得ない〜
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:58:10.28 ID:ygXvUGMR0
- イタ電の如くこういうアンケートの自動応答システムの電話くるけど、電話帳に番号載せてた時代のリスト見てかけてくるのだと思うんだけどさぁ
正直に回答する奴って党員くらいだろ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:07:10.61 ID:70fkeatq0
- 2ちゃんとマスコミの間には長くて深い川があるな
どちらが正しいか簡単に判断はできないが
最も大きな違いは
無作為抽出による偏りよりも
動員可能な環境にある掲示板の方が信用度が落ちるということだ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:08:11.83 ID:YWie917O0
- >>159
自民党の支持率が約20%ある事や野田内閣の支持率が低いのは事実で、
野田や谷垣の再選に期待の調査は捏造かw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:09:35.15 ID:EE42kmpw0
- 29.1%...(笑)
これをプロバガンダと言わず何という?(笑)
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:10:48.40 ID:EsAM6YMs0
- 決める政治が氷菓されてるね
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:15:27.04 ID:saWYXX2A0
- 消費税増税自体は国民も受け入れモードで、次回選挙は消去法で自公が勝って
以降は乏しい財源を社会保障と公共事業のどっちに重点的に注ぎ込むかで
自公が勝ったり民主が勝ったりを繰り返す構造になるのかね
どっちになっても国民全体が満足することはないわけだから
- 185 :名無しさん@13周年 :2012/07/16(月) 23:36:33.18 ID:07jmCdUQO
- >>147
産経はおまえらネトサポの購読紙だろw
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:13:48.00 ID:pP8BEg480
- かな
- 187 :産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/17(火) 00:28:30.99 ID:opnuQJ2J0
- >>185
政権交代して、民主党が政権をとった。保守系と言われた評論家、青山氏、櫻井氏、
産経新聞、チャンネル桜などは、保身のために変節した。仕事がなくなる、倒産を恐れた。
マスコミに迎合して、自民党叩きを強めた。
保身のために変節した俗物に、自民党を批判する資格などない。
- 188 :増税工作員も大変だねww:2012/07/17(火) 00:48:00.58 ID:gN16pc1a0
- 自民党が勝つとは限らんよ。
増税が争点だろうから自公民は与党的な立場だよ。
民主の批判票が来るとは限らない。
野党のくせに増税に賛成したのは愚かだったなww
反対してれば楽勝もありえたのになww
民主と相談してせいぜい連休の中日にでも選挙して
もらうことだなww
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:50:31.46 ID:XCyyS7GW0
- 不正に民主党の支持率を高くしてる韓流テレビの調査なんか信用できるわけないだろ
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:51:14.95 ID:0neIzJ6vP
- 地獄の増税コンビ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:57:30.76 ID:rIvop8bJ0
- マスゴミ自覚あんの?小沢新党より、民主残留党のほうが遥かにクズ
国民を欺かない反対と実行をした実績だけは、小沢が上
ALL詐欺☆民主残留党こそ、全滅すべき!!!!!!
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:05:41.23 ID:twRKZWQE0
- >>191
小沢も野田も両方クズだろ
この2人ならまだ野田の方がまし
公約を真っ先に破って国民を欺いたのは小沢一郎だからな
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:45:53.41 ID:5MbC9byH0
- 視聴率1ケタのFNNの世論調査ってw
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:12:16.40 ID:wmj9sH6J0
- コレ無視して消費税増税はおかしい
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
- 195 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:15:50.64 ID:wmj9sH6J0
- コレ無視して消費税増税はおかしい
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
- 196 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:20:17.60 ID:wmj9sH6J0
- 国のお金が一定だとする
累進課税だと(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
インフレ状態
消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
デフレ状態
- 197 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:24:16.97 ID:wmj9sH6J0
- 日本の社会保障対策は消費税を無くせば良い
日本の社会保障は消費税を無くす、さらに派遣法を無くすことで保険料は集まる
(日本人の雇用があれば保険料は給料から天引され集まる)
また雇用があると社会保障額は軽減される
(無職が多いと生活保護などの社会保障費は国債を発行して賄うため)
(それを銀行が買い取り政府の借金となる)
日本人の雇用があると政府の借金も増えない
財政出動などで景気がよくなれば保険は運営できる
(保険は株などで運営される消費税がなければ景気がよくなる)
景気が良くなると銀行は企業にお金を貸した方が得なので
政府の借金対策にもなる
- 198 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:26:47.36 ID:wmj9sH6J0
- 消費税を上げて経済を運用すると
上げた始めの一時期は税収は上がりますが
貧富の差が広がり
(貧困層は生活に必要な物にしかお金をかけなくなるため)
経済規模も縮小します
時間がたてば経つほど
お金が集まるところから税収せず→さらに貯まるところにたまる
表ででまわるお金が減る→さらに消費税での税収も減ることになります
税収を上げるためには経済成長を上げるしかありません
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:27:11.21 ID:fEw4bBEy0
- 谷ガキって民主の政策には賛成で
ただ政権よこせって言ってるだけだからね
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:29:05.59 ID:zX2+LgGr0
- 政治家のレベルの低さに呆れる。
残念ながら日本に民主主義は無い。
クーデターでも起こしていいレベル。
- 201 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:29:57.54 ID:wmj9sH6J0
- 宗教法人の事業には公益事業と収益事業の2つがある。
このうち公益事業の収入に対しては一切税金がかからない。
つまり、お礼、おみくじ、寄付金、戒名料、祈祷料、お賽銭、お布施などすべてが非課税なのだ。
例えば、信者1万人いたとして、ひとりから月1万円の会費を取れば、1ヶ月で1億円、
1年で12億円がまったく課税されずに集まるということである。
さらに、こうして集めたお金を法人名義で貯金や株式、債券に運用したときの利子や配当も非課税である。
土地・建物などの所有財産、固定資産税、不動産所得税、登録免許税、都市開発税もすべて非課税。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:32:45.31 ID:O/ZywgAS0
- マスコミがまた世論誘導に必死になってきた
野田に期待30%とかありえねーだろ
日本国民は猿の脳か
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:33:52.11 ID:kg1r3w7H0
- >>202
ありえないよね。
- 204 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:34:07.95 ID:wmj9sH6J0
- もうひとつの収益事業とは、布教や本来の宗教活動の経費をまかなえるように認められたものである。
印刷業、出版業、斡旋業、医療保険業など33業種が対象である。
これらの業種における収益に関して、30%は免税される。残りの70%にも一般企業の法人税率37.5%より約10%低い27%の税金しかかからない。
例えば、一般企業、宗教法人どちらも1億円の利益(収益事業の利益)があったとする。
一般企業の場合は、1億円が全部課税対象になり、税金額は3,750万円となる。
一方、宗教法人の場合、まず3,000万円が寄付として非課税。残りの7,000万円に27%の税金がかかる。
よって、税金は1,890万円。一般企業と比較すれば、1,860万円得したことになる。
つまり、一般企業の大体半分しか払わないで済むわけだ。
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:35:12.59 ID:RXI06vB20
- 野田の30はねえけど谷垣の14はめちゃくちゃリアルな数字な気がするw
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:37:17.02 ID:L171nF/90
- もし谷垣が
「デフレで増税しては絶対いけない!、自民党はまずデフレ脱却法案を通す、増税法案はそれからの話」って言いさえすれば
圧勝できたのにあほすぎる
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:39:39.09 ID:DQEAAkfG0
- 谷垣も最近は必死で結構よかったんだけどね。
表情や発言にも「気迫」が感じられて、悪くなかった。
でも、本気を出すのが2年くらい遅かったね。
もう完全に国民から見捨てられてるから。
- 208 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:42:26.29 ID:wmj9sH6J0
- >>200
知っているかもしれないけど
自民党も民主党と変わらず危険
http://togetter.com/li/294319
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:44:38.17 ID:4TwovsaK0
- 増税は時間の問題だっただろ。時が来ただけで叩かれる野田カワイソス
- 210 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:46:57.75 ID:wmj9sH6J0
- >>209
ウゼえよ工作員
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:47:09.14 ID:/dGdcqNqO
- 二言目には小沢が小沢がって言うが、結局誰も期待なんかされてねえし
- 212 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:49:36.19 ID:wmj9sH6J0
- 自民党が先日発表した『日本国憲法改正草案』
( http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html )
がトンデモ過ぎなので、その問題点を人権関係を中心に簡単にまとめてみました。
簡単に書けば、現行憲法で保障された基本的人権を国家が自由に制限・剥奪できる内容になっています。
現行憲法で基本的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、
自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」にすり替わり、
国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、
一切の権利を剥奪しても合憲になりました。
また、21条の表現の自由の条文に
「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」
と、お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、
さらに立憲主義の規定(第97条)と、政教分離の原則(第20条)が削除されました。
なお、たちあがれ日本の改憲案( http://www.tachiagare.jp/data/pdf/newsrelease_120425.pdf )も自民改憲案とほぼ同じ内容です。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:50:28.27 ID:yLiWLbeH0
- >>205
産廃がわざわざ民主に数字を盛るわけないし
30%ってのもリアルなんだろうよ
信じがたいけどな
民度ってのはそんなもん
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:51:06.37 ID:82jkpTISO
- もうさ、いちいちマスコミの出す捏造数字に踊らされる事ないって。
参院選や各地方選で、あからさまに異なる結果が出た事実があるし。
信用に足る判断材料だけ仕入れて、本番では己の選択を信じるしかないもんな。
とりあえず俺はマスコミに恨み骨髄だろう自民か維新だけどw
ホントもう、少なくとも日中記者交換協定に関わるマスコミさえ潰れて
消えてくれさえすれば、日本にもまだ明るい未来があると信じられるくらいに。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:53:15.56 ID:sYP1CE8M0
- まぁ数字が捏造でも良いけど実際問題アレでもいいと言い切る頭のおかしい有権者
実はかなり多い
- 216 :日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/07/17(火) 02:54:47.52 ID:wmj9sH6J0
- コレ無視して消費税増税はおかしい
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
寝る
53 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)