福島県内ニュース

飯舘村、17日に区域再編 4市村め

2012年07月16日 11時37分配信

東京電力福島第1原発事故で全域が計画的避難区域に設定された飯舘村は17日午前0時、年間放射線量に応じて避難指示解除準備と居住制限、帰還困難の3区域に再編される。

避難区域の再編は田村市、南相馬市、川内村に続いて4市村目で、全域が再編されるのは初めてとなる。

村内20行政区のうち、村西部の二枚橋須萱など4行政区が避難指示解除準備区域になる。

宿泊しなければ製造業や小売業を再開でき、営農も認められる。

農地は除染されておらず、営農再開の見通しは立っていない。

村中央部など15行政区は居住制限区域となる。

避難指示解除準備区域と比べて許可される活動は制限されるが、公共工事や製造業の操業、金融機関の再開が認められる。

村南部の長泥行政区の多くは年間放射線量が50ミリシーベルト超となるため、5年間は戻ることが難しい帰還困難区域に移行する。

トップへ