<< 2009年04月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

朝鮮出身と朝鮮愛を認める電通:成田豊氏

2009/04/03 14:04

 

 日本のマスコミを自在に動かす力があると言われる電通。

 その電通の異常な親韓・反日姿勢は、最高顧問の成田豊氏が朝鮮出身者であることが理由であるとされる。

 平成21年3月24日、氏が韓国の修交勲章光化章を授章した際に、その事実と朝鮮への愛情を自ら語っている。

  下記の中央日報記事をご覧戴きたい。

 

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113072&servcode=A00&sectcode=A10

-----------------------引用開始

韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問


  日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から修交勲章光化章を贈られた。30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。

  権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使が24日に駐日韓国大使館に成田顧問を招いて勲章を授与した。修交勲章光化章は国権伸長や友邦との親善など国益増進に寄与した人に授与されるもので、外国人に贈られる最高等級の勲章だ。

  勲章を授与された成田顧問は、「韓国の国歌であるムクゲの花言葉は尊敬だと聞いた。互いに尊敬する心を忘れないことこそ未来の両国民を強く結びつける基本だと確信する」と感想を述べた。また「韓国は私が生まれ青少年時代を送ったところで、一度も忘れたことはない」と話した。

  1929年に忠清南道天安(チュンチョンナムド・チョナン)で生まれ、中学3年を終えるまで韓国で少年期を送った成田顧問は、鉄道業に従事する父親とともにソウルをはじめ各地で生活した。「いまでも夏には北漢山(プッカンサン)に登り、冬には漢江(ハンガン)でスケートをしたことをはっきりと覚えている」と振り返った。

  成田顧問は88年のソウルオリンピックと93年の大田万博開催当時に協賛企業募集に寄与したほか、韓国が遅れて招致に乗り出した2002年のサッカー・ワールドカップと関連しても両国の友好増進に向け韓日共同開催を主導した。2005年からはソウルで毎年韓日サッカー大会を開催するなど多彩な韓日文化交流事業も主導してきた。昨年9月にソウルで開かれた韓日交流おまつりでは日本側実行委員長を務め行事を成功裏に進める実践力も誇示した。

  成田顧問は本業の広告分野でも韓日協力を主導した。97年に国内の広告会社のフェニックスコミュニケーションズと共同で韓日フォーラムを開催し、国内広告業界・メディアとの連係を図った。2006年には韓日など8カ国・地域で構成されたアジア広告業協会を設立し初代会長に就任した。2007年の第4回アジア広告業協会総会の済州島(チェジュド)での開催も成田顧問が主導した。金浦(キムポ)空港と羽田空港を結ぶシャトル便の就航も成田顧問の寄与が大きく作用した。

  勲章授与式後に権大使が開催したレセプションには森喜朗もと首相ら日本の著名人が多く出席した。   


中央日報 Joins.com
2009.03.25 08:53:13

 

引用終了-----------------------

 

韓国が遅れて招致に乗り出した2002年のサッカー・ワールドカップと関連しても両国の友好増進に向け韓日共同開催を主導した。

 

 ふーん。そうだったんだ。

 

 ところで、あのワールドカップの名称が韓国のごり押しで当初の「JAPAN-KOREA」から「KOREA-JAPAN」に変更されたせいで、”Koreaは日本の一都市(地域)だ”と思っている外国人が多いそうだ。(Tokyo, Japanと同じ理解の仕方。)21世紀初頭最大のお笑い自爆行為だ。

 もしかして、これにも成田氏は関わっているのかな。だったら愛する韓国へのとんでもない背信行為をしたことになるが。

 

 

 

 

 

カテゴリ: エンタメ  > コミック・アニメ    フォルダ: 韓国・朝鮮

トラックバック(0)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://megarisu.iza.ne.jp/blog/trackback/975629

トラックバック(0)