浦安 「桝田屋」
ジマンしてイイですかあーーーーーー??
またしても美味しいもの食べちゃいました
ジマンしてイイですかあーーーーーー??
またしても美味しいもの食べちゃいました
毎年この時期になると同じ事申しまして恐縮ですが・・・浴衣は紺か白に限ります。
十年ほど間に購入した竺仙のコーマ地の浴衣に博多の半幅。
帯は結んでもらいました。
佐島(自宅から6キロ圏内)で晩御飯しました。
横浜はホテルニューグランドに行きました。
新町通り、綾小路下ル。船鉾町。
縁あって親しくさせていただいているこちらの町家は、
祇園祭でもひときわ華やかな船鉾が鎮座される神聖な場所です。
奥から聞こえるお囃子の練習の気配で祇園祭を感じます。
芸があるから芸者。
その辺のパー子(←死語)じゃ勤まらない見目麗しい極上の女達。
(・・・のはず)
芸事に精進し、会話に長け、ご気性さっぱりの小りん姐さん。
才色兼備の彼女と知り合ったのは6年ほど前のことでした。
当時20代だった彼女も今や堂々たる熟女・・・女性が最も美しい三十代を神楽坂で過ごす粋!
より一層精進して輝くんだよ・・・・
尚、
舞えない人、謡えない人、口の軽い人・・・どうか芸者を名乗らんで下さい。
お願いします・・・
西王子を上がって金閣寺手前の東側。
車が停めれて、広々してて、
そして、知りあいに遭遇しなくて済んで、
でもって一服できたりするので、時々出かけます。
Amebaおすすめキーワード