工学院大学では教育的配慮から、大学独自に求人先の仕事内容を確認し、健康的で学生が安心して働けるアルバイトを紹介しています。
アルバイト求人申込み・掲示方法について
求人票(下記求人票をダウンロードしてください)に必要事項をご記入のうえ、ファクスまたは郵送にて新宿学生課(メール可)または八王子学生課へお送りください。貴社所定の求人票をお送りいただいても結構です。送付された求人票は学生課前に掲示します。掲示期間は1か月間で費用は無料です。募集人員が充足した場合は、掲示を取り下げる都合がありますので、すぐにご連絡ください。
アルバイト求人票(Excel形式 35KB)
求人内容について
大学では「制限職種」(学生がアルバイトを行うのにふさわしくないもの)を定めています。以下の内容については紹介をしていません。
アルバイト制限職種
- 危険を伴うもの
-
- プレスなどの自動機械の操作
- 自動車・バイクの運転
- ヘルメット着用が必要とされる作業
- 危険物の取り扱い
- 建設中の現場での作業(建物倒壊、残材片付け作業)
- 2階以上の高所での屋外作業(ガラス拭き、器具の取り付け等)
- 警備員(会場整理、誘導、受付は除く)
- 人体に有害なもの
-
- 農薬、劇薬など有害な薬物の扱い
- 高温度・低温度の作業、塵埃、有害ガス、騒音等の著しい中での作業
- 法令に違反するもの
-
- マルチ商法に関するもの
- 出来高払い(一定額の賃金の保証がないもの)
- 募集・採用の対象を男性のみ、あるいは女性のみとするもの、性別により異なる条件を付すもの
- 賃金(時給)が東京都で定める最低賃金に満たない場合
- 教育的に好ましくないもの
-
- 無許可の街頭でのチラシ配布、ポスター張り等
- 不特定多数を対象とした街頭アンケート、訪問、電話による勧誘・アンケート等
- 風俗営業に関するもの
- ギャンブル場内の現場作業
- 長期継続の深夜作業
- 選挙の応援に関連する一切の業務
- その他
-
- 人命にかかわることが予想される業務(水泳指導員、ホームヘルパー等)
- 労働条件が不明確なもの(賃金、時間、場所、労働内容、登録制のもの、支払い方法等に関することが明示されていないもの)
(*人材派遣会社、アウトソーシング、業務請負等からの求人は、依頼主、仕事場所、仕事内容、仕事の日程(短期のもの)など明確なものに限り受け付けます。審査の結果、お断りすることもありますのでご了承ください。)
- その他学生にふさわしくない職種と大学が判断したもの
アルバイト求人に関する問合せ・申込み先
- 新宿キャンパス
- 〒163−8677 東京都新宿区西新宿1-24-2 新宿学生課
TEL 03-3340-0105
FAX 03-3342-5304
Email sgakusei_gakusei@sc.kogakuin.ac.jp
- 八王子キャンパス
- 〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1 八王子学生課
TEL 042-628-4882
FAX 042-622-2970