2012-06-18 00:42:17 posted by fruit-art

祝!認定第80~86号

テーマ:掲示板
日本フルーツアートクリエイター協会認定のフルーツアートクリエイター養成講座
第80~86号のNEW認定者をご紹介させていただきます音譜

フルーツアートクリエイター養成講座は色々なご職業の方がご受講くださっています

今回見事認定試験に合格なさった方々も夫々様々です



ベル第80号のMASAMIさん(ごめんなさい、写真が撮れなかった汗

  業界専門新聞の編集長をなさっています。毎日のお忙しいお仕事の合間を縫って『フルーツアートを理解したい』と講座にご参加くださいました。 



ベル第81号のAKIEさんは、果物の大手仲卸会社の従業員です。会社が経営するフルーツショップの更なる独自性のUPアップにつながるようにと、会社からの業務命令でご参加くださいました。


日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-2012061723400000.jpg




ベル第82号は、MAYUKOさん。お料理サロンの先生です。

  現在のお教室プラスフルーツアートでその領域を拡大なさるのだそうです。プライベートコースでのご参加で時にはお子様をお連れになってのご受講でした。躾の行き届いた3人のお子様達は<ドラえもん>のDVDを静かにご覧になっていました。さすがMAYUKOさんキラキラ


日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-2012061723410000.jpg




ベル第83号のYOKOさんは、仙台在住、福祉関係のお仕事です。昨年の東日本大震災の直後にお問い合わせを下さり、2年越しの念願叶ってのご受講&資格取得となりました。人はその想いが強ければ必ず願いは叶うものだと、改めて感じさせてくださいました。
日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-2012061723420000.jpg




ベル第84号のSHIZUKAさんは<ふつうのOLの>だそうです。

お誕生日は4月8日。偶然にも逆転させて84号の認定No.に大変喜んで下さいました。

将来フルーツアートがSHIZUKAさんにとってどのような位置づけになるのか、楽しみです。 


日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-2012061011050000.jpg




ベル第85号、努力の人NORIKOさん。長崎のフルーツショップを経営なさっています。遠方から何度も東京へ通ってくださいました。決して器用でないNORIKOさんは当に『死ぬほどの努力』をなさってくださいました。実はNORIKOさんは、以前からブログ村でのライバル!東京本校と和歌山校が頑張る中悠然と3位をKEEPです。時にはわたくしたちで3位4位5位を独占したこともありました。ブログ村 の『フルーツ生活』をご覧ください。

日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-2012061723430000.jpg





ベル第86号のNORIKOさんは国家公務員。激務の中、ご自分の<お誕生日までに必ず取得する!>と日々練習を重ねて修了試験をご受験くださいました。上級終了試験1発合格は当に努力の賜物です。試験当日には『私の勝負服です!』と和装での参加でした。お誕生日当日に試験に合格し、認定式をしました。有言実行の素晴らしき女性です。


日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-2012061723440000.jpg


皆さま

本当におめでとうございますラブラブ






ランキングに参加しています



1クリックをお願いします 日本フルーツアートクリエイター協会 インフォメーション-maid_ojigi.gif


↓  ↓  ↓


にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ


にほんブログ村

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト