注目キーワード

ここから本文です
最終更新:2012年7月16日(月) 12時14分

猛暑の「海の日」、金沢で36.4度

 「海の日」のきょう。全国的に晴れ間が広がり、北陸地方ですでに36度を超えた場所もあるほか、埼玉県の熊谷市でも38度になると予想されるなど各地で猛暑日になるとみられ、気象庁は熱中症への注意を呼びかけています。

続きを読む

TBSニュース番組ダイジェスト配信中

TBSニュースバード 本日のダイジェスト動画

NEWS23 X(クロス) 本日のダイジェスト動画

Nスタ 本日のダイジェスト動画

JNN NEWS 本日のダイジェスト動画

自殺3か月前から約40万円持ち出し

自殺3か月前から約40万円持ち出し  滋賀県大津市で中学2年の男子生徒が自殺した問題で、男子生徒は自殺の3か月前から自分...

九州北部豪雨、捜索・復旧作業続く

九州北部豪雨、捜索・復旧作業続く  記録的な大雨となった九州北部豪雨ですが、死者・行方不明者があわせて30人以上となっ...

福岡県知事、自衛隊の支援活動を視察

福岡県知事、自衛隊の支援活動を視察  福岡県の小川洋知事は16日午前、救援物資の運搬拠点となっている八女市内の高校を訪れ...

ジョンウン氏の最側近、リ総参謀長を解任

ジョンウン氏の最側近、リ総参謀長を解任  北朝鮮のキム・ジョンウン第一書記の最も重要な側近のひとりとされていた、リ・ヨンホ朝...

シリア虐殺、国連停戦監視団が声明

シリア虐殺、国連停戦監視団が声明  シリアのアサド政権が先週、200人以上を虐殺したとされる中部・タラムセの被害状況を...

首都直下地震を想定、自衛隊が訓練

首都直下地震を想定、自衛隊が訓練  首都直下型の地震で陸上の交通機関がマヒした場合に備え河川など水路での移動手段を確保...

いわき市で海開き、原発事故後2年ぶり

いわき市で海開き、原発事故後2年ぶり  福島県いわき市の勿来海水浴場では、2年ぶりに海開きが行われました。

茨城・東海村で母親の立場から「脱原発」

茨城・東海村で母親の立場から「脱原発」  東海第二原発のある茨城県東海村で、母親の立場から脱原発を考えようというイベントが開...