-全国経営者団体連合会-ぶぶ(10/27-15:59)No.3796
 ┗私のとこにも!-ALYAN(10/27-18:17)No.3797
  ┗Re:私のとこにも!-あむぞう(10/28-10:50)No.3828
   ┗Re:私のとこにも!-ぶぶ(10/29-15:20)No.3861
    ┣Re:私のとこにも!-けんいち(10/29-19:30)No.3870
    ┗Re:私のとこにも!-あむぞう(10/30-08:41)No.3884
     ┗かかってこないな〜-ALYAN(10/31-16:57)No.3913


トップに戻る
3796全国経営者団体連合会ぶぶ E-mail 10/27-15:59

先日、全経連ってとこから仕事先に電話があり、「資料送りますから見てく
ださい」とのことでした。

本日資料が届きました。かいつまんで説明するのが下手で申し訳ありません
が、次のような事が書いてあります。

●いま当会は時代の変化に対応して、自己発信のできるビジネスパーソンの
集団として変貌をとげており「マンネリ化していない異業種交流会」を続け
ております。
●全経連は、日本で唯一の全国組織(連合会)の異業種交流会として評価は
高く、また他の経済団体にはない迅速で会員の立場に立ったサポート体制は
類を見ません。
●全経連は「1983年に創設」初代会長に故大山梅雄氏#1を迎え、以来、自己
研鑚と人脈づくりを事業目的としてビジネスと地域社会に貢献する努力をし
て参りました。現在全国8ブロックで約8万名の会員が意欲的に活動してお
ります。組織を通して必ずあなたと気の合う仲間との出会いがあります。

とか、

[全経連主任研究員制度]
あなたのノウハウ、資格を活かし全経連認定講師として講演、執筆活動がで
きます。コンサルタントとしての第一歩へのサポートをします。分野はビジ
ネスから文化、趣味的なものまで広く求めています。
[志太ファンドへの紹介制度]
独立はビジネスマン最大のドラマ。あなたのアントレプレナーシップを応援
します。産業給食大手のシダックス(株)がベンチャービジネスの振興を目
的に設立された志太ファンドへ優先紹介。当会のネットワークが後押ししま
す。
[セミナー・イベント]
「マルチメディア時代」「高齢化社会」「健康と環境」新世紀を目の前に控
え、今取り組むべきテーマをタイムリーに企画いたします。あなたの潜在能
力の開発、そして目標の達成のためのサポートをします。
[交流会]
必ず名刺は50枚以上持ってきて下さい。セミナー後に行います人脈交流会
はたくさんの仲間があなたを待っています。「最後の勝負は人脈です」真の
ネットワークづくりへのサポートをします。
[ダイヤルステーション]
困ったときの全経連110番です。あなたのビジネス上の問題からプライベ
ートな問題までなんでもご相談下さい。もちろん秘密は厳守します。いま毎
日50本以上の相談を受け付けており、あなたのブレーンとしてサポートし
ます。
[くじら倶楽部]
(株)福利厚生課#2のくじら倶楽部との提携をはじめ当会会員の方々の商品
・サービス・施設など生活全般にわたる1000種類以上のサービスが会員
割引で利用できます。
[スクウェア21/全経連ホームページ]
会員誌スクウェア21は、あなたの情報収集力と発進力を豊かにします。会
員の動きからビジネスチャンスを広げる特典情報まで掲載、また伝言NET
はあなたのプライベート情報誌としても活用できます。ホームページも開設
しました。(一部有料)

等々すばらしいことが書いてあります。

なーんか怪しいですよねー。社会人版ナビコネのような・・・ 研究員制度の
あたりは資格商法の匂いもするし・・・
結局あんなこともこんなこともするって掲げてるくせに何にもしていないよ
うな気が・・・
あっそうそう、封筒に「全経連15周年記念 多機能FAX・携帯電話・P
HS無料プレゼント中!」と書いてありました。(笑)
ちなみに入会金が17万円で、月会費が3000円だそうです。ナビコネに
比べりゃ安いかなぁ。さらに「※本会は、クーリングオフのお申し出をお受
けしております。」(爆)

明日あたり、「あと、あなた一人が入会していません。あなたのために締め
切りを延ばしています」とかいうコールが入るのでしょうね。楽しみぃ〜


#1:いったい どこの誰やねん!
#2:怪しさ満点の社名!

トップに戻る
3797私のとこにも!ALYAN 10/27-18:17
記事番号3796へのコメント
ぶぶさんは No.3796「全国経営者団体連合会」で書きました。
>先日、全経連ってとこから仕事先に電話があり、「資料送りますから見てく
>ださい」とのことでした。

私のとこにも同じように仕事先に連絡があり、その後資料が送られてきました。

>等々すばらしいことが書いてあります。
>
>なーんか怪しいですよねー。社会人版ナビコネのような・・・ 研究員制度の
>あたりは資格商法の匂いもするし・・・
>結局あんなこともこんなこともするって掲げてるくせに何にもしていないよ
>うな気が・・・

確かにナビコネと似てますね。しかし、あのパンフレットの”剣山の御神犬”
って何でしょうね。かいてあることと全然関係の無いような気がするんですけど...

>あっそうそう、封筒に「全経連15周年記念 多機能FAX・携帯電話・P
>HS無料プレゼント中!」と書いてありました。(笑)

これについては、会社の同僚と大笑い!

>ちなみに入会金が17万円で、月会費が3000円だそうです。ナビコネに
>比べりゃ安いかなぁ。さらに「※本会は、クーリングオフのお申し出をお受
>けしております。」(爆)
>
>明日あたり、「あと、あなた一人が入会していません。あなたのために締め
>切りを延ばしています」とかいうコールが入るのでしょうね。楽しみぃ〜

私のところは、送られてから2週間ぐらい経ちますが、連絡はありません。
TELがいつかかってくるか楽しみにしてます。(TELあったらまた情報下さい)

>
>#1:いったい どこの誰やねん!
>#2:怪しさ満点の社名!

会員相談室の説明が書いてあるところに
「全経連は昭和58年に発足し、社会人の生涯教育を推進する株式会社にじゅういちが
企画・運営しております。」と書いてあります。
多分ここですね!

トップに戻る
3828Re:私のとこにも!あむぞう URL10/28-10:50
記事番号3797へのコメント
その昔、全経連と喧嘩し、理事長から詫び状を貰ったあむぞうと申します。

ALYANさんは No.3797「私のとこにも!」で書きました。
>ぶぶさんは No.3796「全国経営者団体連合会」で書きました。
>>先日、全経連ってとこから仕事先に電話があり、「資料送りますから見てく
>>ださい」とのことでした。
>
>私のとこにも同じように仕事先に連絡があり、その後資料が送られてきました。
>
>>等々すばらしいことが書いてあります。
>>
>>なーんか怪しいですよねー。社会人版ナビコネのような・・・ 研究員制度の
>>あたりは資格商法の匂いもするし・・・
>>結局あんなこともこんなこともするって掲げてるくせに何にもしていないよ
>>うな気が・・・
>
>確かにナビコネと似てますね。しかし、あのパンフレットの”剣山の御神犬”
>って何でしょうね。かいてあることと全然関係の無いような気がするんですけど...

ナビコネより悪質です。もともとの出が資格商法ですから。

>>あっそうそう、封筒に「全経連15周年記念 多機能FAX・携帯電話・P
>>HS無料プレゼント中!」と書いてありました。(笑)
>
>これについては、会社の同僚と大笑い!
>
>>ちなみに入会金が17万円で、月会費が3000円だそうです。ナビコネに
>>比べりゃ安いかなぁ。さらに「※本会は、クーリングオフのお申し出をお受
>>けしております。」(爆)

実はこれに地区全経連という「オプション」がつきます。会費が10万円。
あと、後述のにじゅういち倶楽部からハワイのリゾートホテルの会員権購入だとか、
歴代首相の講演ビデオだとか、いろいろ「販売の対象」にされてしまいます。
いったんハマった奴なら次も大丈夫! とばかりに美味しいカモに大変身です。

>>明日あたり、「あと、あなた一人が入会していません。あなたのために締め
>>切りを延ばしています」とかいうコールが入るのでしょうね。楽しみぃ〜
>
>私のところは、送られてから2週間ぐらい経ちますが、連絡はありません。
>TELがいつかかってくるか楽しみにしてます。(TELあったらまた情報下さい)

でも、いったん来るとしつこいからなあ(笑)
おふたかたとも「成果」を期待しております。

>>
>>#1:いったい どこの誰やねん!
>>#2:怪しさ満点の社名!
>
>会員相談室の説明が書いてあるところに
>「全経連は昭和58年に発足し、社会人の生涯教育を推進する株式会社にじゅういちが
>企画・運営しております。」と書いてあります。
>多分ここですね!

(株)にじゅういちは平成8年度だかの法人所得申告ランキングに一度だけ掲載された
ことがあります。その際の業種分類は「経営コンサルタント業」。そもそも、「社会人
生涯教育を推進する」などとは笑止千万。生涯教育ってのは、一度他社のセミナーを
受講したら、「あなたの契約は生涯教育契約ですから、いったんこれを解約するには
それなりの手続きが必要です。つきましては、解約手数料として49万円を・・・」って
電話がひっきりなしに来る「生涯教育」のことかい! といいたくなります。
法人所得申告ランキングに載ったころがピークでしょう。
全経連は基本的に日経連を模した名称で、中小企業の親睦団体を標榜していましたが、
実際の会社経営者はごく少数であり、「特別会員」と称する個人をターゲットにして
電話攻勢をかけています。
にじゅういちの傘下には、会員制リゾートホテルの経営をしているにじゅういち倶楽部
や、会員等にたいする雑誌や書籍の出版販売を手がけているにじゅういち出版(帝国デー
タバンク等のDBで検索できるのはここだけ)、他に消費者金融業や不動産業の会社が
あります。
ここはかつて国家資格対策学院というサムライ商法の任意団体を設けていましたが、
社会的問題になる以前に解体しました。このときのノウハウと名簿が引き継がれており、
またここを辞めた連中が名簿を土産に同業他社へ転職したことから、一気にカモになる
リストが全国規模で流出しました。

最近、どうも全経連の中堅以上の連中が個人事務所を作って会員の囲い込みをしている
ようですな。「秘書」とかいう女性から電話が来たときは唖然としたもんです。

トップに戻る
3861Re:私のとこにも!ぶぶ E-mail 10/29-15:20
記事番号3828へのコメント
>>>明日あたり、「あと、あなた一人が入会していません。あなたのために締め
>>>切りを延ばしています」とかいうコールが入るのでしょうね。楽しみぃ〜
>>
>>私のところは、送られてから2週間ぐらい経ちますが、連絡はありません。
>>TELがいつかかってくるか楽しみにしてます。(TELあったらまた情報下さい)
>
>でも、いったん来るとしつこいからなあ(笑)
>おふたかたとも「成果」を期待しております。

さっきかかってきました。担当の方から・・
「全国8万5千のオーナーの方との貴重な人脈うんたらかんたら・・・
で、いかがでしょうか?」
と言われたので、電話勧誘断りにおける禁句であるところの「結構です」
を敢えて言ったのですが、拍子抜けするくらいあっさり引き下がりました。

>歴代首相の講演ビデオだとか、いろいろ「販売の対象」にされてしまいます。
>いったんハマった奴なら次も大丈夫! とばかりに美味しいカモに大変身です。

歴代講演ビデオ欲しかったなぁ〜(笑)
でも、「結構です」で自動登録になっているかも(爆) でも、まぁそんときゃ
クーリングオフするからいっか。

しまった! 「剣山の護神犬」って何か聞くの忘れた・・・

トップに戻る
3870Re:私のとこにも!けんいち 10/29-19:30
記事番号3861へのコメント

>しまった! 「剣山の護神犬」って何か聞くの忘れた・・・
>

剣山は関東の西北に位置する山。昔から信仰の対象です。
そこではなんと「眷族(犬)の貸し出し」なるものがあり、
御札をもらって帰ります。

御稲荷さんの祟らない版?です。(稲荷信仰の方、ごめんなさい。)

経団連のお世話にならなくても自力で行けば申し込めます。
とってもヘンピな場所なので、車かバイクで行かれることを
お勧めします。(自爆)

トップに戻る
3884Re:私のとこにも!あむぞう 10/30-08:41
記事番号3861へのコメント
>さっきかかってきました。担当の方から・・
>「全国8万5千のオーナーの方との貴重な人脈うんたらかんたら・・・
>で、いかがでしょうか?」
>と言われたので、電話勧誘断りにおける禁句であるところの「結構です」
>を敢えて言ったのですが、拍子抜けするくらいあっさり引き下がりました。

あらぁ、一度「噂の真相」で攻撃してやったのが、そんなに利いたのかな。つまんない
ですね。
8万5千人? そんなにいるわけないじゃないですか。会員数はその10分の1。経営者は
その3割以下なはずです。全経連もそんなウソついてどうすんだろう。
ちなみに、会員名簿とかもらえませんから、実際のところは近所にいる人でも会員か
どうか講演会にでも行かない限りわかりません。

>>歴代首相の講演ビデオだとか、いろいろ「販売の対象」にされてしまいます。
>>いったんハマった奴なら次も大丈夫! とばかりに美味しいカモに大変身です。
>
>歴代講演ビデオ欲しかったなぁ〜(笑)
>でも、「結構です」で自動登録になっているかも(爆) でも、まぁそんときゃ
>クーリングオフするからいっか。

全国大会だとなんとかの宮様が挨拶にいらっしゃいます(一応、丁寧にね)。
地方だと、新聞社の社主が偉そうに喋ります。

>しまった! 「剣山の護神犬」って何か聞くの忘れた・・・
>

トップに戻る
3913かかってこないな〜ALYAN 10/31-16:57
記事番号3884へのコメント
あむぞうさんは No.3884「Re:私のとこにも!」で書きました。
>>さっきかかってきました。担当の方から・・
>>「全国8万5千のオーナーの方との貴重な人脈うんたらかんたら・・・
>>で、いかがでしょうか?」
>>と言われたので、電話勧誘断りにおける禁句であるところの「結構です」
>>を敢えて言ったのですが、拍子抜けするくらいあっさり引き下がりました。
>
>あらぁ、一度「噂の真相」で攻撃してやったのが、そんなに利いたのかな。つまんない
>ですね。
>8万5千人? そんなにいるわけないじゃないですか。会員数はその10分の1。経営者は
>その3割以下なはずです。全経連もそんなウソついてどうすんだろう。
>ちなみに、会員名簿とかもらえませんから、実際のところは近所にいる人でも会員か
>どうか講演会にでも行かない限りわかりません。

私のとこにはまだ連絡がありません。別のとこ(明倫社)からはかかってきましたが...
だいたい、資料をすぐ送るっていってとどいたのは2週間後だったし、なんの連絡もないなんて
なにかあったのかな?(実はここを見ていたりして) なんでぷぷさんだけなんだ(いいなー)
こっちもいろいろ情報を頂いたので、こちらとしてはTELをかけてきた本人の口から、全経連とは何を
しているところかをインタビューしたかったのになー。あと、どういう資料を使って連絡を
取っているのか、前にも違う団体に「なぜ私が推薦されたのか(推薦するのか)を教えてくれ」
と聞いたのだが、「それでは失礼します」とすぐ切られてしまいました。何としてもこれだけは
聞いておきたいので、辛抱強く待っています次第です。(-.-)