2012-07-13 (金)  13:21
625 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 08:27:56.30 ID:DBI90dee [1/4]
前々スレぐらいで鉛筆齧り癖について語られてましたが、具体的な
「やめさせ成功」話があれば、お聞きしたいです
うちのは授業中に噛みすぎてみっともないせいか、とうとう先生から
クレームが来てしまいました
色々試したけど直らないので他人に迷惑かけるわけでもないし
命に別条ないんだし、やめさせるのは無理とあきらめ半分でしたがクレームが
来たからには何とかせねばいけないかなと
何か良いお知恵がありましたら、ぜひ拝借したいです
鉛筆にバイトストップを塗るのは効きませんでした


626 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 08:55:07.25 ID:p9y9iDfg
好きなキャラなどのキャップをつけるのは?
大事にするから噛まない…わけはないかなぁ。
うちは授業参観で筆箱噛んでたよ orz

ハンカチ、新学期に揃えたの全部なくしてきた。
特売に言ったら男児柄のみ売り切れててワロタ


628 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 09:06:09.02 ID:XWMftLMk
鉛筆はまだ噛まれていない面に歯を当てるとふっくらというか
しっとりと凹んでいくやわらかい感触が楽しいのだからなあ・・・
と元ジョスィが言ってみる


629 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 09:07:31.63 ID:DBI90dee [2/4]
>>626
キャップは付けた瞬間からなくしそうです
>>628
新品の鉛筆はやばかったのかしら、ああ


630 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 09:14:20.99 ID:EV1Jl/q0
先生や男子・女子は、時間の世界に生きている(管理しやすい)。
ダンスィ・ジョスィたちは、量の世界に生きているんじゃないかとふと思った。

うちも鉛筆齧りはやった。でも、時期が過ぎた(歯の生え変わり)ら、
終わって、今は消しゴムを細かくして遊んでる。

大人になって困らないように、やりきらせる(ダンスィの母)。
大人になって困らないように、矯正する(先生)。
無理に治すことよりも、「先生のアドバイス痛み入りますぅ済みませ~ん」
アピの方が重要な気もする。


631 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 09:40:29.67 ID:JnYnkCLZ
さすがに高校生でかじってる人は知らないし(いるかも)
中学生でも多分いない(いるかも)から、ほっときゃ治ると思われる
「みっともないからやめなさいよ」ぐらいは注意するけど、後は先生に「すみません、注意
してるんですけど」でいいと思う

あとは、好きなもののシール貼っておくとか
 


632 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 09:49:48.79 ID:Lk3McW+L [2/2]
>>625
>>458形式で、一度綺麗な鉛筆を買ってきたら?それと同時に可愛い恥ずかしい鉛筆(アンパンマンとかキティーちゃんとか)を買ってきて
「今度噛んだら、その次の鉛筆はこれだからね。噛まなかったら、好きな鉛筆買ってあげる。」
とかはダメかな?

うちの舅の友達ダンスィは、鉛筆をカミカミしてる時に友達が倒れてきてほっぺたを鉛筆が貫通したらしい・・・ひえぇぇ


633 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 10:03:37.15 ID:DBI90dee [3/4]
>>632
今、綺麗な鉛筆を持たせ中なのでこれで失敗したら可愛いキャラをやってみます
ありがとうございます
ほっぺた貫通話は怖がりなので、かなり有効かもしれません
ためしてみよう


634 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 10:05:25.38 ID:DBI90dee [4/4]
>>631
シールで噛みそうな所をふさぐというのもいいかも
試してみますね
自分もほっておけば直ると思うのですが、色々他にも
授業態度が悪く注意が多いので、ひとつづつ直していかなきゃと思ってます


635 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 11:15:59.01 ID:3/yEGTLm
鉛筆噛みダンスィは何年生かな?
うちもよく噛んでたけど、いつの間にかやらなくなったよ@6年

毎日鉛筆だけは全部削って、高さも均等になるように順番に使い、美しく並べて
筆箱に収めてる。相変わらず消しゴムはすぐなくなる、赤鉛筆は常にないw
時期によって興味(鉛筆噛むとか消しゴム刻むとか)の対象が変わっていくので、
ブームの時期にうるさく言ってもムダなんだな~と最近は達観。


640 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 16:00:13.56 ID:ioq/aPJM
>>634
鉛筆噛み砕き小2ダンスィ持ちです。
家にあったテプラで「えんぴつはかまない!」シールを作って貼りました。
結果は…お察しください orz

一応あま噛み程度にはなっているようです。 と思いたい。


642 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 20:17:58.13 ID:JcQSniTG
幼稚園年少で、個人面談の順番が一日の最後・・・。
ココ読んでいたからある程度覚悟はしていたつもりだけど、
予想通り過ぎて笑うしかなかったよw
これ、あと何年続くの?教えて先輩・・・
小学生なったら大逆転の男子化とかあるんですか?


643 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/07/11(水) 21:09:56.88 ID:AFrP9B9I
世間が「鉛筆はかまなくては なりません!」となったら
違うもん噛んでいそうだ。

とりあえず、鰹節の本体に、昆布の芯の鉛筆とか
どこかで作ってくれたら嬉しいかも。


644 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:13:32.59 ID:3/yEGTLm [2/2]
思ったんだけど、鉛筆使わない年齢になれば問題ナシ?
うちの高学年、塾の筆箱は色ペンやボールペンだらけだけど
さすがにこれは噛まないよ。

その代わり、しょっちゅう分解して、黒の所から赤が出るんだぜ~ビックリだろ~とか
バネを飛ばして机の下もぐったりしてるけどねw

>642
根本は変わらないのかも知れないけど、男子仮面をかぶっていられる時間が
段々長くなってくる。


645 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:20:05.50 ID:N9oF11VM
昔のポロシャツは襟先が長かった(今と比べると)

家の弟は制服のシャツや夏季のポロの襟先をかんでいたよ
鉛筆噛めなかったら他の物を噛むだけだ
鉛筆の方が被害金額は少ないかも


646 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:37:39.66 ID:h8OvUUqW
友達の子が鉛筆かじりしまくってたけど両側から削って片方にフタをつけたらしなくなったそうだ
削るときも鉛筆削りじゃなくナイフで一緒に削るとか
慣れてきてキレイに削れると愛着がわくらしい


647 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:55:48.07 ID:g98dL7Jv
>>642
小学4年生が最強MAXである(当社比)

>>644
>黒の所から赤が出るんだぜ~ビックリだろ~
www

そういや鉛筆時代も、芯を抜いて赤鉛筆と青鉛筆をチェンジしてたな。
その無駄エネルギーを別のことにry


649 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 22:24:39.26 ID:LaBqmmdj
鉛筆噛みに関して。
どうしても止めたかったら、爪噛み防止用マニキュア(商品名バイターストップ)を塗るのはだめ?

これだけで(ry
現役中1ダンスィ。授業参観では、いまだに吹き矢を構えたくなるよorz


653 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 09:44:01.41 ID:b/Kc11qp [1/2]
小1ダンスィ、筆箱内の惨状に業を煮やして鉛筆を新品にするついでに
入学祝いで頂いた神社お祓い済みの尻に鳥居マーク付のファンシー柄鉛筆で全て揃えた。
(ファンシーなだけに学年進むと使うの恥ずかしくなってくるだろう+
同級生ともおそらく被らない模様だから自分の物と分かりやすいだろうという
魂胆もとい母心もあり)

そのうえで一本一本に番号書いてついでに筆箱内にも番号かいて「ここになおせ」
と教えたらかなり鉛筆の脱走および尻の噛み痕に関しては
今のところは当社比60%くらいに抑えられてる気がする。
ただその効果が神様&鳥居のご加護故なのかファンシー柄故なのかALL新品故なのかイマイチよく分からん。
そして消しゴムに関してはこれまた居場所を筆箱内に書いたにも関わらず、未だにしばしば脱走。


654 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 09:54:54.46 ID:PU8Ir4Cj
>>649
えんぴつ噛み防止に、
あのリカちゃん人形とかの苦み成分を練り込んだり、
塗料に混ぜ込んでもらったらいいかもしれないねぇ。


655 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 10:18:24.75 ID:dUsUwKzV
そういえば京都に住んでいた時に、壁にちょこちょこ鳥居が貼り付けてあったんだけどそれは立ち小便防止らしいね
人間、鳥居に向かっておしっこ出来ないらしい
ダンスィがかじったら罪悪感を感じるものってなんだろう?と真剣に考えてみる・・・w


663 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 20:18:05.55 ID:ia28WpBI
ばあちゃんが健康のために飲んでる せんぶり茶を鉛筆に塗ってみたらどうだろう…と、最近本気で考えてる


664 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/07/12(木) 22:03:07.44 ID:wRwByMwB
>>663
どれだけ我慢して噛んでいられるかという
チャレンジが始まりそう。


665 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 22:44:56.42 ID:cpiKZGSA
うちのダンスィも鉛筆噛みはもちろん、赤白帽かぶりながらゴム噛んでたり、
服の襟噛んだり、そんなに美味しいダシでもでてんの!?ってくらいいろんなものかんでるよ。

 でもあんまり気にしてないのは、私の父がそんなダンスィの姿をみて、
「よっぽど歯が痒いんだな」って言ってたから。

 あ、そっか犬がホネかじってるのと一緒か!ってことですわw


666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 22:54:00.36 ID:vgtnnADR
成長期だから齧るの…?
じゃあ永久歯が揃えば噛まなくなるのかなぁ。
うちはわりと無意識に噛んでるみたいなんだよねぇ。
ハンカチやソフト下敷きや消しゴムなんかの柔らかいのが好きらしい。
鉛筆はマズイのに、誰々くんは噛めるんだよスゴイ!って言ってた。
なんか違います…。


667 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 22:59:19.09 ID:gFWaR0WI
白黒帽のゴムはしょっぱいんだよ!

力説されました。・゜・(ノД`)・゜・。


668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 23:15:02.15 ID:11mva1dX
おい白黒ってwww


669 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 00:49:42.71 ID:UMbROIy4
わろたww


670 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 00:57:02.98 ID:wAdT+x14
間違えた。・゜・(ノД`)・゜・。
白赤だった。 でも、皮脂汚れで白黒でも間違えではないような…


671 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 01:36:36.91 ID:byczeEH0
もう齧るための骨っ子でも入れておくしかないのか




ウチでも長女が鉛筆ガジガジします(´・w・`)
まあ、一応ひとこと言っておくかーと先生に連絡帳で軽く報告した所
「鉛筆、見ました。なかなかです。」とお返事頂きました
そうですか先生、なかなかですか… or2


【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339478877/
記事No. 10499 |  育児  |  コメント(26)  |  TOP▲
コメント

# 47632 |  2012-07-13 14:31 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47633 |  2012-07-13 14:32 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47639 |  2012-07-13 14:53 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47640 |  2012-07-13 14:55 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47647 |  2012-07-13 15:20 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47651 |  2012-07-13 15:48 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47653 |  2012-07-13 15:54 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47665 |  2012-07-13 17:04 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47670 |  2012-07-13 17:17 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47676 |  2012-07-13 17:34 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47691 |  2012-07-13 18:22 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47692 |  2012-07-13 18:22 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47694 |  2012-07-13 18:26 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47705 |  2012-07-13 19:00 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47712 |  2012-07-13 19:44 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47713 |  2012-07-13 20:01 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47716 |  2012-07-13 21:13 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47719 |  2012-07-13 21:41 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47721 |  2012-07-13 22:53 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47723 |  2012-07-13 23:10 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47729 |  2012-07-14 00:57 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47735 |  2012-07-14 03:54 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47739 |  2012-07-14 09:19 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47741 |  2012-07-14 10:25 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 47745 |  2012-07-14 11:24 |  名無し  |  編集

# 47828 |  2012-07-15 01:50 |  (・ω・)ノシ  |  編集




管理者にだけ表示を許可する