エイプリルフールに見つけた恋

40代ミセスの恋ブログ。
注意:不倫、性描写など、不快に思われる方は、スルーしましょう。

電話

2012年04月18日 | 日記
昨日 ジンは夜間業務のため 
夕方から仮眠をとっていた

起床は19時半

目覚ましコールをしようと思った。

ただ時間的に移動中だったりすると
できないので、内緒のまま 時間を待った。


お買い物して 時計をみると
ちょうどいい時間

にぎやかな駅のバスロータリー

ちょっと端っこで
ジンに電話をかけた


発信音が3回

まだ寝てるのかな?

電話をとったと思ったら なぜかしばらく無言

そして「もしもし」

「あーびっくりした。 電話してくれたんだ

 うれしい〜」

って 少し寝ぼけたこえで そういってくれた


「ぼしぼし」ってドスがきいた声で出たり

「なに?」ってすごく冷たい反応されたり

すごく寝起きが悪くて 「なんじゃーこりゃ!」って

言われたりしたらどうしようかと 
思ったりもしたけれど、

でもジンは 人の好意をきちんと喜んでくれる
人だってわかってた


少し会話をしていたら

私の前方から ニコニコ顔の長女が近づいてきた

「ジン、またかけなおすね」

あわてて切った。


「似た人がいるなーって思ったらお母さんだった」と娘



雨の日はバスで帰る私たちだから

こんなこともありそうだけど


不思議とこれまで一度もなかった


なのに・・・・・・^_^;


おうちに戻ってから、 また少し電話した。

9時過ぎて一通りの家事もおわってから
ジンの声が また無性に聞きたくなった

メールのやりとりをしていると
夜間業務にでかける内容とともに
「LINE もう一度試してもいいかな?」


以前LINEでの通話を試みたんだけど
まったく通話できなかったから・・・

お家をでたジンは駅までの道すがら 
LINEで電話をかけた

「もしもし?」

「あ、きれいに聞こえる。すごい。きれいだよね」

「うん、サキの可愛い声がきれいに聞こえるよ」

「わーすごい、普通の電話よりいいかも」

「これでお互い負担を気にせずに電話できるね」

「そだね〜」

 二人で話すと どうしても長電話になっちゃうから
無料電話のLINEは ほんとにうれしい。

駅につくと、

「まだ電車きてないからだいじょうぶだからね」と
途中 気遣ってくれる

「周りに人いるの?」

「うん、いるよ」

「じゃあ、意地悪しちゃおうかな。
  私のこと愛してる?って聞いたりして」

  

笑いながら こんどね。とか答えるのかと思ったら

 
「愛してるよ」

「大丈夫なの?ありがとう 恥ずかしいのに・・・」

「恥ずかしくないよ。 なんでかな なんどでもいえるよ。
  
本当のことだからいくらでも」


 このとき ものすごくドキッとした



 ジンの声は まじめだったの



 まるでBGMが カットアウトされて すべてきえたような瞬間


 「あ、なんか今の グッときちゃった・・男らしくって・・かっこいい」

 どうしてジンはこんなに 私の心をときめかすのかな・・・

 こんなこと言われたら 普通の女性は 

 すぐによろけてしまう

 ジンはその気になれば いくらでも女性にもてると思うけど

 でも、私だけなんだね ・・・ 

 そう勝手に思っているだけだけど


 そう思えるように愛情を与えてくれる人




 電話をきったあとも、ジンが恋しくて
 
 写真を見ながら 眠った・・・


 



ジャンル:
恋愛
トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« 初めてのすれ違い | トップ | バースデー »

コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-04-20 08:49:41
ブランドコピー財布激安

こんにちは

当店の商品を買います

合計3〜5万円は3%引き

合計5〜10万円は4%引き

合計10万-20円7%引き

合計20万円以上は10%引き

信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。

品質保証:15日以内の品質問題は交換することができる

よろしくお願いします

www.lscopy.com

コメントを投稿

現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む