韓日首脳会談 慰安婦問題の協議は平行線
【京都聯合ニュース】日本訪問中の李明博(イ・ミョンバク)大統領は18日、京都市の京都迎賓館で野田佳彦首相と首脳会談を行い、従軍慰安婦問題の優先的解決を促した。ただ、双方は従来の姿勢を崩さず、協議は平行線のまま終了した。
野田首相は「決着済み」と応じ、在韓日本大使館前に設置された「慰安婦の碑」の撤去を要請した。これに対し、大統領は元慰安婦が高齢化して残る生存者が少ないと指摘した上、「日本政府が少しだけでも関心を寄せていたなら、設置されることはなかったはず。誠意ある措置がなければ、被害女性が亡くなるたびに第2、第3の碑が設置されるだろう」と話した。
また、認識を転換すれば直ちに解決できる問題で、法的問題以前に国民感情の問題だとし、両国間懸案に役立つよう広い観点から取り組んでほしいと強調。両国間で同問題を解決できなければ大きな負担として残ると指摘し、同問題の優先的解決を重ねて求めた。
関連記事
- 李大統領 首脳会談終え帰国=慰安婦協議は平行線12-18 15:48
- 慰安婦問題 韓日首脳会談で初めて争点に 12-18 15:14
- 李大統領 慰安婦問題の優先的解決を要求=首脳会談12-18 10:19
- 李大統領が日本到着 野田首相と会談へ12-17 15:33
- 「日本に慰安婦問題を積極提起」=李大統領12-16 18:35
- 李大統領があす訪日 18日に韓日首脳会談12-16 18:06
- 慰安婦問題協議 日本が拒否なら仲裁手続きへ=韓国12-15 17:13
- 慰安婦問題で国際社会の理解得られる=日本外務省局長12-15 16:50
- 李大統領 韓日首脳会談で「慰安婦問題」提起へ12-15 10:39
- 李大統領が17〜18日に訪日 野田首相と首脳会談12-14 18:51