PR:
初の原子力緊急事態宣言…福島第1原発周辺3キロに避難を指示
東北地方太平洋沖地震
政府は11日夜、東北・関東大地震の影響で自動停止した福島県の東京電力福島第1原発の1、2号機で、外部からの電力供給が失われるなど緊急に対策を講じる必要があるとして、原子力災害対策特別措置法に基づく初の「原子力緊急事態宣言」を発令、現地対策本部を設置した。
同原発1号機では原子炉格納容器内の気圧が上昇し、東電ではさらに気圧が高まった場合は、原子炉建屋を通じて周辺に排気することも検討している。
枝野幸男官房長官は同日夜、同原発から半径3キロ以内の住民は避難し、3キロから10キロまでの住民は屋内に待機するよう指示したと発表した。
枝野氏は記者会見で、「(同原発の)炉の一つが冷却できない状態になっている。放射能は炉の外には漏れていない。今の時点で環境に危険は発生していない」と述べた。
経済産業省原子力安全・保安院によると、東電から同法に基づく通報があった。外部電力の供給が止まった後、非常用ディーゼル発電機が起動せず、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動できない異例の状態になった。
電気を必要としない一部冷却系も、弁が動かないため炉心を冷却できないという。非常用電源車を派遣し復旧を目指した。仮に炉心の水位が下がって燃料棒が露出するようになると、燃料棒が過熱して損傷、放射性物質が放出される恐れがあるという。
保安院によると、このほか、宮城県の東北電力女川1〜3号機、福島第1の3号機、福島第2の1〜4号機、茨城県の日本原子力発電東海第2でも地震の揺れを検知して原子炉を自動停止した。自動停止した原発は計11基。周辺のモニタリングポストなどに異常はなく、放射性物質などは検知されていない。
原子力災害対策特別措置法は1999年9月の東海村臨界事故を機に制定され、原子炉の正常な機能が失われたり、異常な放射線量に達したりした場合は、首相が緊急事態宣言を出して対策本部を設置する。
注目アイテム
ニュース
- 新幹線、引き続き運休…沿岸の4列車連絡つかず [ 3月12日 05:56 ]
- 大船渡市の不明中学生23人生存確認 [ 3月12日 05:35 ]
- 午前7時頃から首都圏のJR線部分的に再開へ [ 3月12日 04:49 ]
- エレベーター163台で閉じ込め [ 3月12日 04:30 ]
- 長野、新潟でも震度6の地震 [ 3月12日 04:15 ]
- 福島で1800世帯が壊滅…死者は1000人超か [ 3月12日 01:59 ]
- 気象庁「東北地方太平洋沖地震」と命名 [ 3月12日 01:16 ]
- 「想定外」と地震調査委 宮城県沖など4領域絡む [ 3月12日 01:05 ]
- 東北大など国公立 後期日程、延期や中止に [ 3月12日 00:58 ]
- 近畿の交通も混乱 新大阪駅で乗客足止め [ 3月12日 00:57 ]
- 国務省が米市民に今月中の日本渡航自粛を要請 [ 3月12日 00:55 ]
- 太平洋一帯に津波到達 ハワイや北方領土50の国・地域に警報 [ 3月12日 00:54 ]
- 都立文化施設を臨時休館 [ 3月12日 00:46 ]
- さいたま市の帰宅困難者「明日もどうなるか」 [ 3月12日 00:38 ]
- 阪神大震災の経験者が助言「体の保温、水分摂取が大事」 [ 3月12日 00:28 ]
- 首都圏で帰宅困難者650万人か?駅やホテル大混雑… [ 3月12日 00:20 ]
- ATM停止が拡大…東証でも不具合発生 [ 3月12日 00:19 ]
- NTT東で14万回線不通…ケーブル断線、電力不足も [ 3月12日 00:19 ]
- NZ地震でも活用 グーグルが安否確認サイト開設 [ 3月11日 23:52 ]
- タンクに相次ぎ延焼 千葉・製油所火災で3人重軽傷 [ 3月11日 23:43 ]
- 「数百年に1回の巨大地震」インドネシアの専門家が指摘 [ 3月11日 23:43 ]
- 地震の死者数百人に…仙台市で200〜300人の遺体 [ 3月11日 23:38 ]
- TDR 12日は臨時休園、施設の安全確認へ [ 3月11日 23:13 ]
- 宮城県北部で震度7の地震 関東大震災を上回るM8・8 [ 3月11日 23:12 ]
- 仙台で200〜300人の遺体発見 [ 3月11日 22:43 ]
- 初の原子力緊急事態宣言…福島第1原発周辺3キロに避難を指示 [ 3月11日 22:35 ]
- 気仙沼市担当者 ツイッターで避難訴え…「身を守ってください」 [ 3月11日 22:34 ]
- 仙台 伊達政宗の墓所が被害、東照宮も重文の門傾く [ 3月11日 22:25 ]
- 水に食品…イオン、サークルKサンクスなどが支援物資準備 [ 3月11日 22:19 ]
- 空は900便超が欠航 仙台空港は滑走路が冠水 [ 3月11日 22:17 ]
- 携帯、固定電話で障害拡大 KDDIではケーブル断線か [ 3月11日 22:10 ]
- 東北の8自動車道で全面通行止め [ 3月11日 21:59 ]
- 帰宅困難者続出…枝野長官が公共施設活用を指示 [ 3月11日 21:44 ]
- 農水省 被災地への食料緊急支援を準備 [ 3月11日 21:41 ]
- 30超の国・地域に津波警報 NZ、チリ、米西海岸も [ 3月11日 21:37 ]
- 恐怖と驚きありありと…ツイッターに「やばいやばい」 [ 3月11日 21:34 ]
- 家に帰れない…首都圏主要駅で2万人以上とどまる [ 3月11日 21:28 ]
- 銀座線、大江戸線など一部の地下鉄が運転再開 [ 3月11日 21:18 ]
- 東北・関東大地震の規模は世界で5番目 1900年以降 [ 3月11日 21:16 ]
- ネットで活発な情報交換 ツイッターには悪質デマも [ 3月11日 21:14 ]
- 東北大、宮城大などが入試延期 [ 3月11日 21:04 ]
- デパート、スーパーは繰り上げ閉店 [ 3月11日 21:04 ]
- 東北、関東で855万戸停電 ガス、水道も… [ 3月11日 20:50 ]
- 北海道にも津波影響…漁船30隻以上流される [ 3月11日 20:25 ]
- 近畿・中四国でも避難指示 徳島では漁船転覆 [ 3月11日 20:18 ]
- 相次ぐ工場の操業停止…トヨタやソニーでは火災も [ 3月11日 20:13 ]
- メディアにも打撃…新潟日報が山形、河北に紙面協力 [ 3月11日 20:12 ]
- 都内でも3人死亡、負傷者60人超 九段会館は天井崩落 [ 3月11日 20:07 ]
- 力士が園児避難に協力 子どもたちのカートを抱え… [ 3月11日 20:07 ]
- 青森県も自衛隊に災害派遣要請 [ 3月11日 20:03 ]
- 「日本と国民がこの重大な試練を乗り越えられると確信している」 [ 3月11日 20:00 ]
- さいたま市、アリーナ開放要請へ [ 3月11日 19:54 ]
- 中国、被災地へ救援隊の用意 四川大地震でも活動 [ 3月11日 19:52 ]
- 災害用伝言ダイヤル「171」始まる [ 3月11日 19:50 ]
- 「母さん、家出よう。逃げて」発生時の様子、生々しく… [ 3月11日 19:48 ]
- 東京タワーの頂上曲がる スカイツリーは無事 [ 3月11日 19:22 ]
- 避難時はブレーカー切って 消防庁など呼び掛け [ 3月11日 19:13 ]
- 家族や友人との連絡は「災害用伝言板」で! [ 3月11日 19:12 ]
- JR東日本 新幹線、在来線とも終日運休 [ 3月11日 18:49 ]
- 米紙も報道「破壊的な津波が日本を襲った」 [ 3月11日 18:46 ]
- 囲碁女流名人戦は中断 15日に再開予定 [ 3月11日 18:32 ]
- M7級の余震も…「1カ月程度は注意が必要」と気象庁 [ 3月11日 18:29 ]
- 枝野長官が帰宅自粛呼び掛け「安全な場所に待機を」 [ 3月11日 17:56 ]
- 北方領土で3メートル津波 千島列島では1万1千人避難 [ 3月11日 17:31 ]
- ドコモ 4月からSIMロック解除 手数料は3150円 [ 3月11日 17:18 ]
- マー君、ツイッターで報告「僕は大丈夫です」 自演乙はブログで [ 3月11日 17:16 ]
- 地震で株価急落 円も売られ一時83円台前半 [ 3月11日 16:45 ]
- 三菱東京UFJ、三井住友などのATMに不具合 [ 3月11日 16:44 ]
- テレビ各局、一斉に地震報道態勢 [ 3月11日 16:30 ]
- 仙台繁華街は大混乱…がれき落下、路上に座り込む人も [ 3月11日 16:29 ]
- 菅首相が呼び掛け「こういう時こそ助け合いの精神を」 [ 3月11日 16:25 ]
- 通常放送を一時中断 韓国でも地震発生を速報 [ 3月11日 16:19 ]
- 「パニックに近い状態」激しい揺れに泣き叫ぶ職員も [ 3月11日 16:17 ]
- 気仙沼、釜石に大津波 民家や工場タンクも流される [ 3月11日 16:13 ]
- 政府が自衛隊派遣方針 首相は万全対応を指示 [ 3月11日 15:59 ]
- 数日前からの地震は前触れか?東北大・大竹名誉教授 [ 3月11日 15:46 ]
- 米CNNなど海外メディアも速報 [ 3月11日 15:43 ]
- 茨城で震度6弱の地震 [ 3月11日 15:39 ]
- 石原都知事 4選出馬を正式表明「身命を賭して最後のご奉公」 [ 3月11日 14:22 ]
- 売春クラブの女性専門に送迎 白タク容疑で初摘発 [ 3月11日 13:07 ]
- こんな救急車は乗りたくない…10年間814回も無免許で出動 [ 3月11日 12:47 ]
- 首相に献金の男性 在日韓国人系金融機関の非常勤理事だった [ 3月11日 12:46 ]
- PS3の輸入再開 オランダ裁判所が仮処分撤回 [ 3月11日 12:22 ]
- 民主は進退回避に躍起「前原氏とは違う」「先例にならない」 [ 3月11日 12:09 ]
- 偶然の一致?愛知県公立高と私立校 入試問題が酷似 [ 3月11日 12:02 ]
- パソコン強奪されたとウソ リオのカーニバル見物の邦人逮捕 [ 3月11日 11:58 ]
- 身内からも進退問う声「知らなかったで済まない」 [ 3月11日 11:51 ]
- 攻勢強める野党 外国人への地方参政権付与との関連を指摘 [ 3月11日 11:22 ]
- 「全力でやったが…」日本の救助隊 無念の活動終了 [ 3月11日 11:03 ]
- 「日本名なら分からない」片山総務相は首相“擁護” [ 3月11日 10:20 ]
- 野村 米ファンドにすかいらーく売却へ [ 3月11日 10:18 ]
- 菅首相も在日韓国人から献金「外国籍とは全く知らなかった」 [ 3月11日 09:13 ]
- また狙われた浪速の貴金属店 宝石ゴッソリ盗まれる [ 3月11日 08:58 ]
- 期待していて…石原慎太郎知事 急転出馬へ [ 3月11日 ]
- 立候補予定の丸山氏 自民若手に支援要請 [ 3月11日 ]
- 土肥氏が政倫審会長辞任 署名問題で引責 [ 3月11日 ]
- 「ゆすり」発言の部長更迭も…沖縄の反発収まらず [ 3月11日 ]
- 入試問題投稿の予備校生 京大“合格点”に達せず [ 3月11日 ]
- 11日間に4人殺害…元少年3人の死刑確定へ [ 3月11日 ]
- NZ地震 新たに邦人4人の死亡確認 [ 3月11日 ]