>>827
うちのローなんて既習で入ると抵当権というものは全くやらなかったお。
要件事実でちょろっとやっただけ。
抵当権侵害なんてかすりもしてないお。
839 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:25:44 ID:???
親族相続もやってないお
未修1年で半期やるだけだお
840 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:26:56 ID:???
家族法は必修ではありませんでした
841 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:27:50 ID:???
8科目って大杉だよね
842 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:28:49 ID:???
えー設立けっこうしっかりやったけどな…
少なくとも1コマ分はやった
変態設立事項とか設立費用の帰属とかだったけど
過失は演習でもやったし中間テストで出た
住民訴訟は特別講義みたいなのでやった
だからむしろ、ローではやって受験対策としては
やってないことばかりって感想だったのだが…
うちのローなんて既習で入ると抵当権というものは全くやらなかったお。
要件事実でちょろっとやっただけ。
抵当権侵害なんてかすりもしてないお。
839 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:25:44 ID:???
親族相続もやってないお
未修1年で半期やるだけだお
840 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:26:56 ID:???
家族法は必修ではありませんでした
841 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:27:50 ID:???
8科目って大杉だよね
842 :氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:28:49 ID:???
えー設立けっこうしっかりやったけどな…
少なくとも1コマ分はやった
変態設立事項とか設立費用の帰属とかだったけど
過失は演習でもやったし中間テストで出た
住民訴訟は特別講義みたいなのでやった
だからむしろ、ローではやって受験対策としては
やってないことばかりって感想だったのだが…