日々あれこれ

〜予備試験ルート(新司法試験)〜〜司法書士〜〜ビジ法1〜〜

2009年11月

割り出しも容易では

島根の事件
新型のN systemを
浜田市と広島山中を結ぶ
幹線道の中間点に
1基、設置してあるのだから
車両の割り出しも容易ではないのか?
systemの存在を秘匿する
公安の意思なのだろうか?
オウムの時のように
相手をかく乱するとか?
上層部は策を弄しすぎでは?

amebloを仔細に 分析した痕跡が 伺える。

今回のdubai shock
もNHKの画策か?
amebloを仔細に
分析した痕跡が
伺える。
国谷裕子、52才?
とんでもない
食わせ者かも
知れないな。
国際的な陰謀である。
なぜなら
下落率は
ハンセン、H株が
最も大きい。
NSAのスパコンでも使用して
damageのscaleをsimulate
したんだろ。



板的にも
将鼓、さゆ、マーヤ、レイナ
とすべて架空人格であろう。

後場寄り前香港

いくつか
pick up
出来たが?

H株で
searchina推奨の
0107 四川高速道路 chartが高めだが


香港で

defensive stock
0834 康大食品  福記食品の例には注意


地元?証券推奨で
かつ環境関連の
0855 中国水務

折りしも
炭酸ガス削減政策を中国政府が
発表

5、6ヶ国分の国力が未だに温存

堀元参謀の文庫によれば
1次大戦時に米国は
英仏墺土
2次大戦時には
英仏ソ中華民国

自国も含めて
5ヶ国分の国力があったと言う。

今回は
イラク戦、アフガン戦に
あわよくば
イスラエルと共にイラン空爆(下手をすると北が南侵)
さらには
月面基地、有人火星探査
と、
自国経済も含めて
5、6(7)ヶ国分の国力が未だに温存されている。
こんな国家はないだろう。
それとたもとを分かつというのは
あまり得策とも思えないが・・・・
ドルが暴落して米国の国力が
落ちるとか
足元でも見ようというのか?
また、
2010年にも中国が国力で
日本を抜く?
これもどういう診立てなのか。
DPJはGDPのみで
情勢判断するのか?

体面などを優先した身勝手とも言える内容が4割に上り

「戸籍に入れたくないから」「不倫だから」。慈恵病院(熊本市)が運営する「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)について、熊本県の検証会議は26日に公表した最終報告で、利用した親の理由を初めて明らかにした。

 体面などを優先した身勝手とも言える内容が4割に上り、子育ての大切さを教えるべき福祉・教育関係者もいた。一時保護という成果の一方で、匿名性が安易な子捨ての助長につながっている側面が浮かび上がった。

 運用開始からの約2年5か月で預けられた子どもは51人。置き手紙やその後にあった電話連絡などで39人の親が判明し、うち37人が回答した。「生活の困窮」(7人)を抑え、一番多かったのは「戸籍に入れたくない」(8人)。出産した痕跡が戸籍に残ることを嫌がったためという。さらに「不倫だから」(5人)、「世間体が悪い」「未婚なので」(各3人)と続いた。子どもの障害が理由だったケースも複数あった。

 母親の年齢は20代の21人を最高に、10代〜40代までと幅広かった。出産場所は医療機関を除き、自宅が14人、車内も1人いた。福祉・教育関係者は複数いたが、人数は明らかにされていない。また、父親が出産後に姿を消したり、避妊を嫌がった揚げ句に妊娠の責任を取らなかったりした例もあった。

 ゆりかごは「遺棄されて命を落とす新生児を救う」ことを優先し、匿名というシステムを採用した。だが、当初の目的を離れ、福祉・教育関係者までが利用していた実態に、26日に記者会見した検証会議の柏女霊峰座長は「倫理観の低下を招いている」と指摘。「匿名だからといって、親の身勝手で相談もせずに子どもを置いていくことは認められない。安易な預け入れは子どもの利益を最大限に守るという児童福祉の観点から、決して許されるものではない」と力を込めた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091127-OYT1T00152.htm?from=top



まったく、人倫にももとる連中である(笑
1回だけの不幸な事故というわけでも、あるまい。
そのうち、ロー関係者とかが
出ないか、板を見て不安に考えた(笑

3000突破

累計access人数
3000人突破 !
御礼申し上げます(笑)。

日本の経済は何流ですか? 福田売り 800円暴落

まるで元気のない株式市場。平均株価は9400円付近をウロウロするばかりだが、世界の株価を見渡せば、日本だけが取り残されていることにア然とする。NY、ロンドン、韓国などは上昇ムードで、株価的には復活してきた。2番底懸念が消えない日本は最悪の事態を迎えている。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22994


これで
市場はLDP政権回帰を
求めているとか
新聞各紙が書きたいんだろうが・・・・・
どうなのかな?
大田元大臣の
日本の経済は何流ですか?
福田売り
800円暴落とかあるからな。
福田を支持した
某財団も
ツルー・トルスチャカ政府
じゃないのか?

香港株やってる
リーマン連中も
NEC財務や朝日新聞同様
強欲な連中では?
滅私精神でBでもやろうかという者とは
隔絶した世界の住人だ・・・・・

いわゆる光学写真機 の技術レベル

G13 108巻
最終暗号
収録中
シャッター

いわゆる光学写真機
の技術レベルの高さ
撮影面での技術には飛びぬけたものが
あり
それに比して現像の技術が
追いついていない・・・・・

Hogeland氏の論拠の
一つであろうか?

卒業時は8科目の受験が残っていた。

2月の専門科目定期試験は、通年で1回だけの当時では11月から準備を開始するのが妥当と
言われていたそうだが、自分らはまったく聞き及んでいなかった。
今は1年に2回あるから、もう少し遅くてもいいのではないか。
卒業時は8科目の受験が残っていた。科目登録の時に、どの科目を受験するか、決まっていなかった。
国法学も1回聴講したが、結構人は聞いていたが、今ひとつ難しそうだったのでやめた。
塾長は国法学を取ったそうで、やはり司法試験に受かる人は違うと思った。
それで、2月の試験時、中旬に1日に2科目試験がある日があった。行政学と、東アジア政治外交史だったか。
ところが、この行政学が危なかった。2問、前年のように出題されていたら、暗記がやや追いついていなかった
ため、危なかった。幸い、大問1問で、比較的常識で書ける問題で、救われた。昼休みにラウンジで
懸命にノートを繰ったが、その時でも完全には暗記できていなかったのだ。
東アジア政治外交史は授業が結構面白かった。大学入試の時の世界史選択のお釣りみたいなものだった。
ノートのほかに、1月末に新書を本郷の交差点の本屋で買って読んだ。
民法3部、債権総論と担保物権は、指定教科書を(学期内に)2回読んだかどうか、定かではない(笑)。
試験日の直前、3日間ほど、なか日があったので、自由国民社の千字式機械的合格シリーズ民法
の論証を1回半くらい初めて読んで理解した。他には過去問題の答案構成を書いた。
それで卒業した。

>>> 12月になって いよいよ択一間近 冬の季節の到来デス。

>>>>>>
12月になって
いよいよ択一間近
冬の季節の到来デス。
外では西高東低の気圧配置の下
寒波が猛威を振るっていましたが
僕の心は熱く燃えたぎっていました。
なにしろ、追い詰められないと
火が点かない性格なのです。
それが追い詰められたのです。
だから火が点いたのです。
僕は、猛然と進撃を開始しました。
まず、LECの択一基礎完
渋谷本校伊藤ビデオクラス(注、当時)を
受講開始です。
論基礎はほぼ終わっていて、
残っていた商法、民訴の復習については
僕のカレンダーにいつまでに
絶対終わらせるという
俗称ノルマラインが引かれました。
結局2月いっぱいかかりましたが。
論文講座は相変わらずのペースで
3月まで続いています。
>>>


新聞で
1回投稿を見たことがある。
open6は
12月1日だが。
干拓民法08

280P
ほど残る。




千秋やら
バードローやら出世組を
見ていると
シナリオも
あるかに見えるが
ゼネコン成敗は
想定外だ。
3Kで
宮廷からは行かないが。



指名手配犯
もっとOAすればいいのに
懸賞金ぜひ欲しいよ(笑
カテゴリ別アーカイブ
楽天市場
livedoor プロフィール
タグクラウド
livedoor × FLO:Q
MTV VMAJ08
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ