トップ > 救援本部

東日本大震災の被災地支援について

更新日:201206200841

  東日本大震災でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞いを
 申し上げます。このたびの震災による被害はまさに激甚であり、懸命の救援活動が続けられていますが、被災地は極めて
 厳しい状況にあります。
  被災された皆さまの安全、安心な生活への復帰と被災地の一刻も早い復興へ向け、久留米市としても、物心両面にわた
 る被災地への支援、被災者の受入れ態勢の整備等に、市民の皆さまとともに全力で取り組んでまいります。

                                                       久留米市長 楢原 利則

久留米市の被災地支援について(随時更新)

市民の皆さまへのご協力のお願い(随時更新)

ボランティアへの支援(随時更新)

被災し久留米市に避難された方への支援について(随時更新)

  • 久留米市に避難された方への支援
     市営住宅への受け入れ、生活福祉資金貸付け、小学校・中学校・高校への受け入れや保育所入所、医療費助成など、被災し避難して来られた方への支援情報です。

関連情報について(随時更新)


このページについてのお問い合わせ
東日本大震災・久留米市救援本部事務局
 電話番号:0942-30-9779 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ