Call of Duty
2011/11/14
海外版で微妙に活動中です!!こんばんは
いや、本当にMW3ですが期待はずれもいいところでした。
まぁはっきり言うとオンライン周りのラグ、ゲーム性がMW2から進化してない、地味に狭いから味方も敵も固まり易い、Assasin(前回でのGhost)が相変わらず屑仕様でラグが酷い+角待ち横行。
いや海外鯖なのに始まってすぐオワコンな予感w
というか、高校時代からの友人とやってますが、
『これ・・・年末までやらないな・・・・』
この友人もBOでもMW2、各々1年近くはプレイしてるのに・・・
私もこれならMHFに帰りますね~w
まぁオンライン周りさえなんとかしてくれれば、あと2~3ヶ月くらいやりそうですが、それもなさそうかなぁ・・・
あと今回のスペシャルオプス、内容がぶっちゃけメタルギアのサブスタンスやらインテグラル系列のサブミッションに成り下がってます。
これなら、BOのゾンビの方が楽しめた。。。。
Missionの方は全18ステージくらいあった(うろ覚え)んですが、8割クリア(難易度は一番高いベテラン)
Survibalの方はレベルを上げないと何も出来ず、オンラインのレベルも上げつつこれもやると考えると相当億劫になってくる。
ぶっちゃけます。
MW、WAW、MW2、BO、そしてMW3ときて一番の駄作だった。。。
久しぶりにMW2やりました。
グラフィック、Perkの自由度、Mapの広大さ。
全てが劣化してるなって気分になりました。
まず、MW3やってると、
1人倒す⇒後ろから撃たれる
前に出る⇒敵が3体くらい出てくる
後者の方は自分の方でもそんな感じなんですけどねw
まぁMW2をやって感じたのは、なんかMapが狭くなったきがする。
動きを早くするパークが有ったためMW2は基本的に広く作られてましたけど、ゲームのスピード感は損なわれておらず、
更にBoの方は動きが遅くて、Mapも広めに作られているから非常に展開が遅いものの、3、4人でダラダラ展開することになるMW3は非常に魅力を感じられなくなった。
そうやってMW2をやってるともうMW3をやる気力が0になってきました。
そういえば、こち亀でCODのネタをやってましたw
余りに酷くて吹きましたw
これ・・・・本当に許可を取ってやってるなら問題ですねw
基本的にトレスしてる画面はMW2です。フレとも話しておかしい点を探したら出るわ出るわw
まず、レート
こち亀理論だと
初心者⇒0.5
上級者⇒3.0
両津勘吉(両さん)⇒9.0
はっはっは
上級者そんなレート高くないし、両さんもそんなレートないですからw
ボクは某ゲーム会社で働いていたとき同僚でCODシリーズをやってる方はチラホラいていつも話してましたけど、何作やっても1.0↑行く人自体が相当少ないですよwww
ってか、サドンアタックという結構日本でもやられているFPSがあるんですがトップの方でもレートは8。そんな9行く人っていったらプロゲーマーですよw
ってか上級者で3とかないわww
連キルも両さんは30みたいだけど、
30とかなんでそこだけ普通なのww私ですら28(ガチでやってるフレなら48、80とか当たり前w)
そして、本多が説明してて矛盾だらけ
『先輩はスナイパーなんだよ』(後ろで両さんが軽機関銃のPerkを弄ってるw)
『壁をぶち抜いて相手を倒してるんだ』(持ってる武器がどうみても軽機関銃な上にスナで壁ぶち抜きってw)
『先輩は基本的にマラソンで走りまわってるんだ』
『先輩は早業ってPerkを使ってる時はリロードの速度が倍だから!走りながら敵を次々と倒していくんだ』
(MW2でマラソンと早業は同じPerk1に設定されているので併用は出来ません。ついでにPerk画面も早業、ストパ、マラソンはBoの画面)
『先輩チームデスマッチでいいですか?』(どうみてもミニマップにターゲットが表示されていることから、ドミネーション)
残念の台詞『ひぃ弾が出なくなった!!』(CODは残弾があるなら1マガジン打ちきったところでオートリロード。Xでリロードっていってるから矛盾してる)
・・・・・・・・・これ本当にやったことあってやってるの?
これ許可とってやってるなら嘘だらけですよwどうすんのこれw
ってかさ
CODシリーズ、特にCOD4からって他のFPSと違って連キルのボーナスでゲームが楽しくなったと思うんですよ。
通常のFPSは基本的にガチで撃ちあうか、Map上に戦車やヘリなどが落ちてる(BF、ロスプラ、ヘイローなど)
兵装を変える(ペーパーマン、BFなど)そんな感じです。
MW2から色々選択して、どういうPerkで臨機応変に攻めるか、Killを取れる人間がどういう連キルボーナスを入れるか、そういったところがこのゲームのウリですよね。(ゲームシステム的に)
ただリアルな戦争ゲーって言って何が面白いの?って話じゃないですか。
MW3でそういうライト層を取りこむためにサポートっていう緩くしたキルボーナスも出た。
なんかもうにわかでこんなの書くなよ・・・と
結局新しいものをガンガン出してネタにするのはいいけど、最近ステルスマーケティングなんじゃないかと思い始めた。
だってしつこく3Dテレビをなんで出す必要があったわけw
3Dテレビの需要大惨事ですよw(買った人の8割が買って損したと回答したというw)
任天堂3DSもそうですけどねw
とりあえず、こち亀のCODネタはまだ疑惑も些かのこっておりますがどうしようw
集英社に文句のアンケでも出すか。
そして、MW3に飽きた私は蒼の軌跡とモンハンに・・・
いや、本当にMW3ですが期待はずれもいいところでした。
まぁはっきり言うとオンライン周りのラグ、ゲーム性がMW2から進化してない、地味に狭いから味方も敵も固まり易い、Assasin(前回でのGhost)が相変わらず屑仕様でラグが酷い+角待ち横行。
いや海外鯖なのに始まってすぐオワコンな予感w
というか、高校時代からの友人とやってますが、
『これ・・・年末までやらないな・・・・』
この友人もBOでもMW2、各々1年近くはプレイしてるのに・・・
私もこれならMHFに帰りますね~w
まぁオンライン周りさえなんとかしてくれれば、あと2~3ヶ月くらいやりそうですが、それもなさそうかなぁ・・・
あと今回のスペシャルオプス、内容がぶっちゃけメタルギアのサブスタンスやらインテグラル系列のサブミッションに成り下がってます。
これなら、BOのゾンビの方が楽しめた。。。。
Missionの方は全18ステージくらいあった(うろ覚え)んですが、8割クリア(難易度は一番高いベテラン)
Survibalの方はレベルを上げないと何も出来ず、オンラインのレベルも上げつつこれもやると考えると相当億劫になってくる。
ぶっちゃけます。
MW、WAW、MW2、BO、そしてMW3ときて一番の駄作だった。。。
久しぶりにMW2やりました。
グラフィック、Perkの自由度、Mapの広大さ。
全てが劣化してるなって気分になりました。
まず、MW3やってると、
1人倒す⇒後ろから撃たれる
前に出る⇒敵が3体くらい出てくる
後者の方は自分の方でもそんな感じなんですけどねw
まぁMW2をやって感じたのは、なんかMapが狭くなったきがする。
動きを早くするパークが有ったためMW2は基本的に広く作られてましたけど、ゲームのスピード感は損なわれておらず、
更にBoの方は動きが遅くて、Mapも広めに作られているから非常に展開が遅いものの、3、4人でダラダラ展開することになるMW3は非常に魅力を感じられなくなった。
そうやってMW2をやってるともうMW3をやる気力が0になってきました。
そういえば、こち亀でCODのネタをやってましたw
余りに酷くて吹きましたw
これ・・・・本当に許可を取ってやってるなら問題ですねw
基本的にトレスしてる画面はMW2です。フレとも話しておかしい点を探したら出るわ出るわw
まず、レート
こち亀理論だと
初心者⇒0.5
上級者⇒3.0
両津勘吉(両さん)⇒9.0
はっはっは
上級者そんなレート高くないし、両さんもそんなレートないですからw
ボクは某ゲーム会社で働いていたとき同僚でCODシリーズをやってる方はチラホラいていつも話してましたけど、何作やっても1.0↑行く人自体が相当少ないですよwww
ってか、サドンアタックという結構日本でもやられているFPSがあるんですがトップの方でもレートは8。そんな9行く人っていったらプロゲーマーですよw
ってか上級者で3とかないわww
連キルも両さんは30みたいだけど、
30とかなんでそこだけ普通なのww私ですら28(ガチでやってるフレなら48、80とか当たり前w)
そして、本多が説明してて矛盾だらけ
『先輩はスナイパーなんだよ』(後ろで両さんが軽機関銃のPerkを弄ってるw)
『壁をぶち抜いて相手を倒してるんだ』(持ってる武器がどうみても軽機関銃な上にスナで壁ぶち抜きってw)
『先輩は基本的にマラソンで走りまわってるんだ』
『先輩は早業ってPerkを使ってる時はリロードの速度が倍だから!走りながら敵を次々と倒していくんだ』
(MW2でマラソンと早業は同じPerk1に設定されているので併用は出来ません。ついでにPerk画面も早業、ストパ、マラソンはBoの画面)
『先輩チームデスマッチでいいですか?』(どうみてもミニマップにターゲットが表示されていることから、ドミネーション)
残念の台詞『ひぃ弾が出なくなった!!』(CODは残弾があるなら1マガジン打ちきったところでオートリロード。Xでリロードっていってるから矛盾してる)
・・・・・・・・・これ本当にやったことあってやってるの?
これ許可とってやってるなら嘘だらけですよwどうすんのこれw
ってかさ
CODシリーズ、特にCOD4からって他のFPSと違って連キルのボーナスでゲームが楽しくなったと思うんですよ。
通常のFPSは基本的にガチで撃ちあうか、Map上に戦車やヘリなどが落ちてる(BF、ロスプラ、ヘイローなど)
兵装を変える(ペーパーマン、BFなど)そんな感じです。
MW2から色々選択して、どういうPerkで臨機応変に攻めるか、Killを取れる人間がどういう連キルボーナスを入れるか、そういったところがこのゲームのウリですよね。(ゲームシステム的に)
ただリアルな戦争ゲーって言って何が面白いの?って話じゃないですか。
MW3でそういうライト層を取りこむためにサポートっていう緩くしたキルボーナスも出た。
なんかもうにわかでこんなの書くなよ・・・と
結局新しいものをガンガン出してネタにするのはいいけど、最近ステルスマーケティングなんじゃないかと思い始めた。
だってしつこく3Dテレビをなんで出す必要があったわけw
3Dテレビの需要大惨事ですよw(買った人の8割が買って損したと回答したというw)
任天堂3DSもそうですけどねw
とりあえず、こち亀のCODネタはまだ疑惑も些かのこっておりますがどうしようw
集英社に文句のアンケでも出すか。
そして、MW3に飽きた私は蒼の軌跡とモンハンに・・・