日本は元慰安婦に謝罪と賠償を アムネスティ声明
【ソウル聯合ニュース】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは8日、国際女性デーに合わせ声明を発表し、「日本政府は旧日本軍による性奴隷制(従軍慰安婦)の生存者らに正義を取り戻してほしい」と訴えた。
声明は、日本政府はすべての賠償義務を終えたと主張しているが、国際的な賠償基準を満たしていないと指摘。また、「生存者は身体・精神的な苦痛と孤立感、羞恥心を感じ、慰安婦生活の結果として極度の貧困にも苦しんでもきたが、高齢となった被害者の多くが正義の回復を見ることなく息を引き取った」と述べた。
アムネスティは、日本政府と国会が生存者に明確に謝罪し、法的賠償の障害を取り除くという観点から国内法を見直す必要があると主張した。また、学校教科書での慰安婦に関する説明を含め、賠償に関連した行政措置を直ちに実行するよう求めた。
関連記事
- 「日本からの賠償金でコンゴ女性支援」=元慰安婦ら 03-08 18:43
- 慰安婦支援団体 日本政府に法的責任求める=韓国 03-05 10:47
- 李大統領「日本は慰安婦問題の早期解決を」03-01 12:46
- 韓国 脱北者の強制送還中断促す=国連人権理事会で02-28 10:28
- <インタビュー>駐日韓国大使「慰安婦像の撤去要請は不適切」02-21 22:31
- 韓国市民団体 「竹島の日」に島根県で抗議集会02-20 14:39
- 梁石日さんの「めぐりくる春」 韓国で出版02-19 11:12
- 慰安婦問題 元国連報告官「日本は法的責任取るべき」02-17 20:23
- 元国連報告官と韓国外交通商部長官 慰安婦問題協議へ02-14 21:23