[ホーム]
何処でも殆ど話題にあがらず、NTだけが一生懸命プッシュしてる状態だけど、ぶっちゃけここの人はコレどう思ってる?個人的には、永野もFSSも好きだけど正直コレは劇場で公開するレベルの作品に見えない
完成したの?メカ戦的にみどころある?
余計なことせずにFSSやってろと思ってる
NTだけがプッシュしてるというよりは、他の雑誌では紹介できないのアニメ界&出版会のくだらねーシガラミのせいで
本当に完成するのかどうかのみが気になる
どこぞのギガパンクムービーになりそ
>NTだけがプッシュしてるというよりは、他の雑誌では紹介できないのHJや電ホでもやってるけどね
>HJや電ホでもやってるけどねそれホビー誌じゃん
まだ公開されてもいないのに話題に流石です永野先生
前PV見たときはafter effects使えよって思ったけど完成品ではちゃんとエフェクトかかってるのかしら・・・
>それホビー誌じゃん>他の雑誌
>それホビー誌じゃん>他の雑誌はいはい他のアニメ誌って言えば良かったのね揚げ足取り御苦労様です
スレ主ですNTだけが〜って言い方が悪かったここや壺界隈、ブログやツイッターとかでも話題になってるの殆ど見ないなーと言いたかったの
馬鹿のせいで話が逸れちゃった
立体物の商品化はあるのかなぁ…?
YouTubeで動画見たけど、作画レベルが低い!っつうか、絵のセンスが古いわwww
予想NT本誌で小説連載BD特典でオーディオドラマプラモ:造形村が担当することになるも永野先生のこだわりにより延期。GK:谷明無双
もう10年近く表に出ていなければ一般層からはとっくに忘れ去られてる飛び飛びでもFSSの連載と平行してればそれなりに話題になったと思うよ
いっその事、娘TYPEで誌上展開するとか
税金対策か何か?
特報映像とか、現状出てる映像がどれも…なあ鷹の爪団の方がまだ「アニメっぽく」動いてるってレベルだしまあハッタリは永野の芸風だから今更引っ込みもつかないんだろうけど、正直失笑物しか見られない予感がプンプンする
>特報映像とか、現状出てる映像がどれも…なあ肝心のメカも静止画ではどのカットも描き込みがたりないし、動いてるのを見ても「こんなに細かく動いてる!」とか「凄く巧みな動きをしてる!」って感動が全然無いんだよねぇ
前売り販売開始するけど本当に公開間に合うのかな?
正直俺はYoutubeのPVを見ただけでワッショイ状態になったので信者といって良く正当な評価ができん。たとえ他の人が馬糞だと指摘しても饅頭だと思い続けるだろう。逆に言えば映画館に行けば満足できる可能性は高いので今から楽しみである。
河森とかブチがアニメ監督やってるのに自分はNT誌に引き籠り状態で色々と悶々としてたんだろうなプレンパワードで揉めてサンライズ出入り禁止になったり、シェルブリットは良く分からんまま終わったりと業界の流れから取り残されていくことに、クリエイターの端くれとして焦りもあったのかも知れん
正当な評価も糞もねーよ。今どきロボアニメなんか主流じゃねーし、やってる事が20年遅れだよ。
ひどいひどいと言われてると悪い方向に想像たくましくしちゃっていざ見ると「そんなにはひどく無いじゃん」となってしまいちゃんと評価ができない損した気分にはならないからまぁいいのか
昔からの永野ファンとしては・・・「あー・・・やっぱダメ・・・だったか・・・でも嬉しいけどくやしい(ビクンビクン」つーか永野PSO2とかハマってないだろなw
PV観るとキャラは動きそうだけどメカは動く気配すらしない公式サイトがいまだにcoming soonだらけなのも不安だ・・・
仮にNT以外も扱えたとして他誌が旬のアニメよりこれをプッシュするのだろうか
>NTだけがプッシュしてるというよりは、他の雑誌では紹介できないのファンロードのシュミ特とかないの?劇場版FSSもニュータイプ以外じゃ同時上映の宇宙皇子ばっかりプッシュしてたな!(公開前は)
>劇場版FSSもニュータイプ以外じゃ同時上映の宇宙皇子ばっかりプッシュしてたな!(公開前は)劇場版FSSの場合は当時の模型誌でプッシュしてたな。ロボ物ガレージキットの発展に大きく貢献した作品だし当時ロボアニメが不作だった分モデラー層がFSSに流れてたし。
バイファムの頃から永野氏のメカは見てるけど正直、このマシンがカッコいいと思えないんだが若い人のセンスだとコレがカッコいいの?
>若い人のセンスだとコレがカッコいいの?20代前半の意見でよければ……カッコ悪い。顔がキモい。
まともに作品を完結できないのはどうして?
>若い人のセンスだとコレがカッコいいの?二十代前半だけど、こういう間接とかの着き方とかプロポーションが人間から離れてる異形のメカは好きなのであと普通にFSS好きなので結構期待してます
存在自体を完全に忘れてたけどスレ画の同人アニメってまだちゃんと作ってんの?
永野は作画マンとしてもアニメ演出としても下積みなんて全く言っていいほどないのにデザインと屁理屈だけでず〜っとアニメに関わってきたから(それが逆にいいんだが)この監督作()がどんだけ糞で、どんな言い訳するか今から楽しみでたまらん
結局FSSにつながってるってオチでしょ?フィルモアの昔話でしょ
>税金対策か何か? 永野が旧所属のトイズプレスから独立するにあたって商標の権利で大分長いあいだモメまして…
>若い人のセンスだとコレがカッコいいの?実写のトランスフォーマーみたいなの好きだからスレ画もかっこいいとは思うけどFSSに出てくる機体としては「?」ってかんじ。
そんなにファンでもないけどこの人にしか作れない独特の世界を持ってるから楽しみだな似たようなアニメばっかり見たくないし
pvにはどうみてもナインです、本当にありがとうございました、なキャラがいるしなメカがテレポートしてくるシーンもフラッシュアニメよろしく一枚絵をスライドさせるだけ正直ギャグ漫画日和みたいに動く紙芝居にしかならねーと思うよ
気合い入れ過ぎな部分と手抜き部分が露骨になりそう
FSSに専念してください。以上
『 すーぱーそに子 (Gothic Maid ver.)+ベッド風台座付 (1/6スケール PVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005PM3492?tag=futabachannel-22Gift形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 12,600価格:¥ 8,960