現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 記事
2012年7月9日03時00分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

天神町、懐かしい「の」 48年前に消えた福岡の地名

写真:「てんじんのちょう」と振り仮名のある電停。現在の天神交差点で、左は天神ビル=1964年6月、鉄道史研究家の小田部秀彦さん撮影の写真を拡大拡大「てんじんのちょう」と振り仮名のある電停。現在の天神交差点で、左は天神ビル=1964年6月、鉄道史研究家の小田部秀彦さん撮影の写真を拡大

 天神町(てんじんのちょう)。九州一の繁華街はかつてこう呼ばれた。どこかのんびりした「の」の響き。なぜ「の」があるの?

■西鉄の電停名に「の」

 多くの人と車が行き交う福岡市中央区の天神交差点。西鉄の路面電車が走っていたその昔、「天神町(てんじんのちょう)」の電停があった。

 「…

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。
検索フォーム

おすすめ

PCからの入力も可能なメモプリンターなど、メモをなくしたことのある人にぴったりなアイテムが勢ぞろい!

大神 絶景版・メタルギア ソリッド HD エディション他…HDリマスターゲーム特集

こっそりためしてみる?

「週刊朝日」の読書欄で紹介された「話題の新刊」を集めました

毎月1回朝日新聞で紹介される良書を集めました

中国人スパイ事件摘発の意味は?『外事警察』の著者、麻生磯氏が緊急寄稿。

7月14日の朝日新聞デジタル朝刊にはこんな記事も…

社会面

社会面2

話題面

話題面2

テレビ・娯楽面


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
海猿×朝日新聞デジタル

朝日新聞社会部 公式ツイッター