空腹化C治療法

文春に出ていた。
なるべく空腹にする。

まだ4日しか経過していないが
体が徐々に治っていくという感じがする。
夜も9時半を目標に寝るようにしている。
これで完治すれば安上がりだ。

Lの講座は
7月に発送だ。
となると
今月の出費、本買いは
抑えないと。

コンプリートマスターの商法と
北斗論文インプットの民訴を
思案中だ・・・・

これも、治療次第。

2月の塾予備択一答練は回避でええかな。

ペテン塾とか書かれてる。


ハンガー治療法で
回復を待とう!




女を捨てる

毎朝6時に起きると、化粧もせず、ベッドからそのまま机に向かっていました。
問題集の今日やるところを、前の夜に開いておくんです。そのまま2時間勉強して、
9時からは学校の図書館。そのまま夜の11時半までいて、帰宅したらお風呂に入り、
すぐ就寝。昼食はずっとコンビニ。お風呂も時間がもったいないから、
たまに湯船につかる時も、濡れても大丈夫な教材を読む。
…テレビも一切見ませんでした



たまに湯船につかる時も、濡れても大丈夫な教材を読む




6時間睡眠か・・・・
到底
真似が出来んな・・・・・



まさに女を捨てる。



今朝は予備スレで
また騙されたな

インプット講座
択一論文
2万8千円

治療費があるからな

11回で
5万円





MRIも2万5千円
くらいはかかる

予備は回避か?








不死鳥

朝から予備スレで騙されたみたいだ。

今夜は平治の乱か
見ものだな。

計画としては
Lの論文インプット
商法、民訴

辰巳のロー生用の
マーク模試9月から

2月に予備の塾の択一答練

こうするかな?

無料マーク模試も適宜


合計7万1千円




重病でも
やる気になる・・・・・
まさしく不死鳥
だな

月別アーカイブ
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ