頑固親爺の徒然手記(難問解決への道標)

現役を引退した頑固親爺が、法治国家において法で解決できない問題が山積している現代社会に本音で迫り、問題解決策を模索していくブログ。難問を抱え込まないで相談にも応じます。

紫陽花に思いをよせて・・・

 我が家の庭は、真赤な薔薇が散り、代わって梅雨とともに紫陽花の花が満開となった。
雨に濡れた花弁は重たそうであるが実に綺麗である。

我が家の紫陽花
 
 この紫陽花は、10数年前に、国際報道に貢献した報道者を表彰する「ボーン・上田記念国際記者賞」の栄誉に輝かれたB新聞社のA氏から頂戴した花である。
 もっと正確に言うと、A氏の許婚者、その後、同氏の奥さんになられたCさんから小さな鉢植えで頂戴したもので、庭隅に地植えして大きく育てた花である。
 花をいただいた時とは全く違い、株は大きくなり、狭い庭隅を独占している。
 しかし、花の美しさは当時と変わらずきれいである。
 参考までに、A氏の奥さん、Cさんも綺麗な女性で、まさしく才媛才女である。
 長くお出会いしていないが、昔のままでいてほしいと願っている。(余計なことを言うとやきもちやかれるかも)
 A氏本人は、東京名門大学卒業後、B社に入社され、たしか最初の赴任地がO支局であったと記憶している。
 当時、勤務の関係から、毎日ほど顔をあわせていた。
 A氏に限らず、どの新聞社とも記者の最初の登竜門は、社会部記者、しかも「さつまわり」(警察担当)である。
 スーツ姿に、リュックサックを背負い取材活動に訪れてくる姿は、今も忘れない。
小柄であるが、精悍な顔、美男子であって、記者としての能力に長けたものを持ち合わせていると感じた。
 在職中、数多くの記者と知り合い親しくしていただいたが、新米記者が多い。
 こうした新米記者には、どの記者にも大きく育ってほしいと願って付き合ってきたが、記者生活1~2年の間でその能力、ましてや将来性を見抜くのは至難の業である。
 そうした中、若かりし頃から将来性を期待した記者として、今申し上げたB新聞社のA氏、N記者のH氏(現在、政治記者として活躍中でテレビ出演)、O新聞社のT氏、最近では、S新聞社のK女史などがおられる。(他に多くいられるが割愛。いずれも、時期や年代、新聞社は異なるが同じ支局で勤務された諸氏)
 A氏は、B新聞社の社風やイデオロギーに染まらない、独特の魅力を備えておられたこと等から仕事を離れて家族ぐるみの付き合いをさせていただいた。
 自宅(官舎)に招いて食事を共にしたことや、女房が準備した焼き魚の骨と身を切り離して食べやすくお節介をしたこと、スナックでカラオケの配点競争をしたことなど思い出は尽きない。
 こうした思い出の中で、先の「ボーン・上田記念国際記者賞を受賞された吉報に接した際、私が長浜に赴任した時の出来事を思い出した。
 A氏夫婦(婚約中だったかも)が女房と連れだって長浜の官舎に押しかけてきて、湖北名産の鴨鍋をたべさせてほしいといってきた。
 たしか節分祭の日で、私は羽織袴姿に身を包み、伝統ある長浜市内の祭礼の大役(弓矢で鬼を退治する役)を仰せつかっており、この雄姿を見に来てくれたのである。
 皆で、市内の料理店に「鴨鍋」を予約して、珍品に舌鼓したことを思い出した。
 何故かというと、A氏が受賞された「ボーン・上田記念国際記者賞」のことを説明しておこう。
 記者であれば、全員が知っている賞で、この賞を受賞しようと仕事の励みにしている記者も少なくない。
 当時、UPI通信社の極東担当副社長であったマイルス・ボーン氏と元電通社長の上田碩三氏が東京湾浦安沖に鴨狩に出かけて大波にのみ込まれ遭難し亡くなった。
 この二人の業績を顕彰する意味で、両氏の名前を用いて、毎年、国際報道に貢献した報道記者を表彰している。
 A氏がこの賞を受賞されたことと、10数年前に鴨狩ならず鴨鍋を食べに湖北の地を訪れたこととは、何か関係があるのではと考える。(なにも関係ないから考えすぎないように・・・・といった声が聞こえてくる)(笑)
 新聞記者諸君!A氏に続いて、「鴨」をキーワードにして、次代を背負う素晴らしい記者に成長してほしい。
 私は、マスコミが大嫌いであるが、A氏をはじめ大好きな記者は多いが。
 特に、A夫婦とは機会があればカラオケで喉勝負をしてみたい。(Cさんの98点を破らないと・・・・・・・)
 悪友ならぬ阿久悠作詞の「昭和最後の秋のこと」・・・・・・・・大好きな詩ですから歌いますよ。
恥ずかしがりやの狸

追伸
 ところで、タイトルの「紫陽花に毒がある」ことですが、書物によると「毒がある」とされています。
 ですから、鑑賞はよいですが絶対口にしないでください。
 ”美しい薔薇には棘、紫陽花には毒”
 摂食すると中毒にかかり、症状は過呼吸、興奮、ふらつき、麻痺など(違法薬物に似てますね。)で、最悪の場合は死にいたるとのこと。
このページのトップへ

コメント

新聞記者の名前は消したんですかwww

  • 2012/07/13(金) 22:00:54 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

特 定 で き な い 相 手 を 誹 謗 中 傷 し て も 侮 辱 罪、名 誉 毀 損 罪 は 適 用 さ れ ま せ ん 。

つ ま り 、あ な た は 実 名 を 公 表 し て い な い た め 、 当 該 ブ ロ グ で あ な た を 誹 謗 中 傷 し て も 侮 辱 罪 、 名 誉 毀 損 罪 は お ろ か 、 強 要 罪 、 脅 迫 罪 に も 問 わ れ ま せ ん 。


当 該 ブ ロ グ に 関 係 す る 者 の 中 で 侮 辱 罪 、 名 誉 毀 損 罪 に 問 わ れ る 可 能 性 が あ る の は 、 あ な た だ け で す 。

あ な た が 当 該 ブ ロ グ に て 亡 く な っ た 方 の ご 遺 族 を 誹 謗 中 傷 し て い た た め 、 ご 遺 族 が 警 察 に 被 害 届 を 提 出 す れ ば 高 い 可 能 性 で あ な た は 逮 捕 、 起 訴 さ れ る こ と に な り ま す 。


あ な た は ご 自 分 が 頭 が よ い 、 と 勘 違 い さ れ て い る よ う で す が 、 私 の 所 見 だ と 、 あ な た は 大 変 頭 が 悪 い で す 。

警 察 が あ な た の 低 レ ベ ル な ケ ン カ の た め に 刑 事 事 件 と し て 捜 査 す る は ず が な い で し ょ う 。
こ ん な こ と を 刑 事 事 件 と し て 立 件 し た 日 に は 、 警 察 は 民 事 不 介 入 の 原 則 を 破 る こ と に も な り か ね ま せ ん 。


あ な た の 発 言 は 大 変 不 愉 快 で す 。

あ な た の よ う な 頭 の 悪 い 人 間 は 全 く 怖 く あ り ま せ ん 。

  • 2012/07/13(金) 23:46:23 |
  • URL |
  • もぐもぐ #Oa/F.pEs
  • [編集]

いいから紫陽花の感想を書けよタコ

撮った本人はともかく、花はキレイですね
ウチの父もボカスカ「質より量」とばかりに通りに面した場に見栄えの良くないのを、
大量に咲かしてましたがやはり外から見れば恰好は良くありませんね
聞けば便所が位置的に隠れるからいいのだとか…
でも無駄に増やしてるのもかなり見苦しいと思うんですけどね、公園じゃないんだし

  • 2012/07/14(土) 00:35:47 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

天才ツリシ

ここに書き込まれたコメントも随分ケサレてますね。だから怪しい(あやしい)のです。

  • 2012/07/14(土) 10:24:48 |
  • URL |
  • ガンコじゃない婆さん #-
  • [編集]

7月13日付の記事読んで…コメント書き込めないので、ここに書きます。

暴行などのいじめが原因で、息子の命が奪われたという被害届は門前払い。

ブログに「しね」と書かれたという訴えには、署の幹部が会って話を聞く。
このケーサツの対応の違いは、とても納得ができません。

あなたは、この対応について、不公平だとは思いませんか?

  • 2012/07/14(土) 12:37:38 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

書物の引用が多いですが、著作権て言葉くらい知ってるよね GG

  • 2012/07/14(土) 13:35:04 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]


ブログ主による捏造コメントを発見:

↓ ↓ ↓

------------------------------------------------------------------

ブログ主に賛成する。

ブログ主様の意見は至極真っ当な世間の一般的な意見だと考える。

しかしながら世間を知らず甘やかされた世代の若者が自らの意見と異なるからと言う情けない理由で此処を嵐している。

嵐している連中は元警,察の方のブログを嵐しているのだ言う自覚が無いのだろうか。国家権力に挑戦しているヒーロー気取りなのだろうか。

ブログを様はきちんと手順を踏み嵐している世間しらずの連中を叱り付けてやって頂きたい。同じ世代を生きた戦友として応援したい。

2012/07/13(金) 16:24:30 | URL | 団塊世代 #Ouobprb6 [編集]

------------------------------------------------------------------

安心致しました。

同学年たるブログ主様が無軌道な若者に屈してしまわぬか心配しておりましたが真に見事な対処に驚き念を感じざるを得ない。

もし私が同じ立場ならこれ程までにスマァトに解決は出来なかっただろう。誹謗を繰り返した輩はさぞかし震えている事であろうがこれぞ自業自得と言うものだ。

ブログ主様におかれましては、マナーすら知らぬ若者ならぬ馬鹿者の相手ばかりではなく再びウィットに富んだ普段の記事もお書きいただきたい。一読者として楽しみにしております。

最後に若者ならぬ馬鹿者に諫言させて頂こう。怯えるなら初めから他者のブログを放埓の場にするな!だから最近の若者は無知蒙昧(ブログ主様の顰に習い、むちもうまい、と読み仮名を振っておこう)だと言われるのだ。

2012/07/13(金) 19:30:10 | URL | 団塊世代 #Ouobprb6 [編集]

------------------------------------------------------------------

↑ ↑ ↑

「#Ouobprb6」で示しているとおり、明らかにブログ主ジジィによる、自作自演コメントですね。

こういう自己満足で捏造した自演コメントが、世間を不快にし、怒りを増長させるよう挑発している。

まぁ 自業自得ですよ。

老害特有のエゴと自己顕示欲が強く歪んだ性格の人間によくありがちな「自爆」行為ですけどね。

  • 2012/07/14(土) 14:57:25 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

2006年の長浜の節分祭に弓司として参加されたこのブログ主。 6年前は長浜署 長をされてましたよね? ご自分の6月23日のブログに書いてありますもんね。

2007年 雨森和夫・長浜署副署 長
2008年 園田修・長浜署 長
2009年 大山洋史・長浜署 長
2010年 岡根孝明・長浜署 長
2011年 岩崎松則・長浜署 長
2012年 北川孫隆・長浜署 長

はて 2006年の署 長は誰でしょう

  • 2012/07/14(土) 15:15:45 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

突き落としたんだよね

  • 2012/07/14(土) 15:34:06 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

花が好きな人に わるいひとは いないって ずっと思ってた
間違えてました
それともお花に群がるハチを集めていたのかな 貴様のお坊っちゃま ハチ集めているもんね

  • 2012/07/14(土) 15:41:56 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]

くるわせたいの って
大丈夫だよ もう くるってるじゃん

  • 2012/07/14(土) 15:45:45 |
  • URL |
  • #-
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

FC2Ad

FC2ブログ

Information

甲賀の"ういたかひょうたん狸"
  • Author: 甲賀の"ういたかひょうたん狸"
  • 1948年1月生れ
    長年、公務員として奉職し定年退職
    コンサルタント会社オフィース”K”代表
    地方公共団体、道路管理、警備業等の顧問、セキュリティーアドバイザー、相談役経験
    社員教育、公判対策、各種問題解決、対外交渉、リスク管理、コンプライアンス等幅広く担当
    「生涯現役」が信条
    法的な解決だけでなく、日常生じる「難問」を抱える企業等の要望に対応、奮闘中

     

Search

Calendar

06 « 2012/07 » 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

プロフィール

Author:甲賀の"ういたかひょうたん狸"
1948年1月生れ
長年、公務員として奉職し定年退職
コンサルタント会社オフィース”K”代表
地方公共団体、道路管理、警備業等の顧問、セキュリティーアドバイザー、相談役経験
社員教育、公判対策、各種問題解決、対外交渉、リスク管理、コンプライアンス等幅広く担当
「生涯現役」が信条
法的な解決だけでなく、日常生じる「難問」を抱える企業等の要望に対応、奮闘中

 

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ