「神田うのが阪神大震災のとき死者の数を賭けていた」というデマ 本人は全否定するが実は本当だった?

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

2011.04.08 06:41:43 記者 : ソル カテゴリー : エンタメ タグ :

雑誌『uno!』(1997年11月号)
3月23日にガジェット通信でも取り上げた話題の“「神田うのが阪神大震災のとき死亡した人の人数を賭けてた」というデマがネットに出回り本人激怒!”に対してタレコミがあったのでお伝えしたい。

送られてきたのは雑誌『uno!』(1997年11月号)の雑誌の1ページ。そこには春風亭小朝さんと神田うのさんのインタビュー記事が掲載されており、インタビュー記事の一文に“そのあとまた、「ねぇ、うのちゃんが何人くらい死ぬと思う?」なんて、番組のスタッフに誘われて賭けみたいなことをやっちゃったんです。そのことがすご~い自分の中で残ってて……。(神田うの)”と書かれている。この雑誌を読む限りハッキリと神田うのさんは賭け事をしていたと答えている。

しかしながら神田うのさん自身のブログや雑誌SPA!ではこのことを否定しており、その点では完全に矛盾している。さらには『Wikipedia』にまでこの件が書かれるが現在は削除されている。
既に『2ちゃんねる』では画像のURLを掲示板に貼り「神田うのはやはり賭けをしていた」と書き込んでいる者がいるようだ。全く同じ内容の書き込みが『2ちゃんねる』中にあることから既に拡散してる可能性がある。

では何故このような記事が過去にあるにも関わらず、神田うのさんは否定するのだろうか?
実は神田うのさんの父親は旧通産官僚で、原子力発電安全管理課長として、安全政策をまとめ上げる仕事をしていたらしい。今回の大震災では地震・津波の被害と同時に原発事故も起きてしまっている。それだけに心中複雑、ということなのではないだろうか。

この記事によれば、確かにそのようなことがあったのは事実のようだが、この記事が出た時点で発言に関して既に深く反省しているようだ。

神田うのさんのブログ

※雑誌uno! (1997年11月号)より引用


●関連リンク
悲しすぎるネット被害|神田うのオフィシャルブログ UNO Fashion Diary Powered by Ameba
http://ameblo.jp/unokanda/entry-10838041308.html
本人による、デマを否定するブログ記事(2011-03-23 02:10:06)

パパは“原発官僚” 神田うの義援金1千万円は「罪滅ぼし」か (週刊朝日) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110405-00000302-sasahi-ent

■関連記事
4月10日に原発反対大規模デモ! 東京・高円寺にて開催
キモ凄い動きのドロイド君が今度はマレーシアに登場!
iPhoneの『Safari』で“tilt”と検索すると…… 「おやグーグルのようすが…」
震災後日本はこれだけ暗くなったとわかる衛星写真 震災後東北地方は真っ暗
牛乳の目隠しシールを剥がしたら「福島県産」と出てきた? ツイッターで写真が拡散するが本当は…

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録


記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する

記者: ソル  ≫他の投稿を読む

ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

おすすめワードPR

注目ワード

仕事・資格関連

金融関連

新着記事一覧

この記事はkawangoさんのブログ『続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記』から転載させていただきました。 年を取るというのはどういうことか考えてみた ぼくは20歳のころから老化による自分の能力の低下に対する恐怖があった。 たぶん、そう...

元・モーニング娘。でタレント/歌手の小川麻琴さんが7月10日(火)、東洋大学総合情報学部(川越キャンパス)の講壇に立ちました。5月にも同キャンパスで講師として大学講義を行った小川さんは、再び“次世代メディアとしてのスマートフォン・アプリ(2)”と題しての講義...

期限本日(7月14日)! 壁も走れるロボットキット量産のためのクラウドファンディング ガジェット向けクラウドファンディング『CEREVO DASH』にて、壁も走るロボットキット「うおーるぼっと」を量産化するための資金を集めています。 プロジェクト...

先日までフランス旅行に行っていた記者だが、そこで気になったことを書いていきたい。今回気になったのはフランス・パリの夜更けの遅さである。18時でも明るいのは日本でも同じだが、19時になっても日が暮れることはなく、20時でも太陽が出ていて明るいのだ。 同行して...

明日、14日から公開の『ヘルタースケルター』のPRの為、写真家で映画監督の蜷川実花さんが本日放送の情報番組「PON!」(日本テレビ)に出演。シャア・アズナブルなどキャラクターが描かれた「ガンダムネイル」を披露していました。 本当にすごいクオリティ! 蜷川さんは...

しまむらといえば、ファストファッションの中でもとりわけリズナブルなアイテムを数多く取り揃えている店舗を全国に展開していることでおなじみ。「お財布がさみしいけれど買い物をしたい!」という時にお世話になった人も多いのではないでしょうか。 そんなしまむらが、今を...

ガジェット女子
›東京撮影会モデル募集中
旬なワードPR
フロンティアPR

アーカイブ

リアルプラスPR
美容と健康PR
悩み相談PR
気になるワードPR
エレクトロニクスと家電PR
エンターテインメントPR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワの女に惚れさす名言集
■ガジェット通信とは
ガジェ通はガチから面白ネタまで幅広く取り扱う「息抜きや暇つぶしのための、ゆる記事ニュースサイト」です。読者には一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な層を想定してネタの選別をおこない編集しています。
しかし表現に関しては、移動中やちょっとしたスキマ時間などにくつろいで情報に「ゆるく」「やわらかく」接していただけるよう、ジョーク等を交えながら肩の力を抜いて楽しめる「やわらかな表現」を目指しています。
他にはないユニークなスタイルが多くの方に受け入れられ広く認知が拡がりつつあります。