トップ > 世界一受けたい授業

日テレ1

世界一受けたい授業

この番組を

16955人が見たい!

みんなの評価

(平均2.35点/92件)

みんなの感想 92

世界一受けたい授業

2012年7月14日(土)  19時56分~20時54分  の放送内容

日テレ公式情報

Gコード:

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2012年7月14日(土)

次の放送>

最終更新日:2012年7月13日(金)  15時26分

画像
画像
画像
画像

見どころ

先行き不透明な現代、疲れきった日本人は今「自分らしく生きる」にはどうしたらいいのかを模索している。それは「新しい学習法」や「生き方」をテーマにした本が軒並みベストセラーを記録し、文化人による生き方指南の講演がブームを巻き起こしている社会現象からも裏付けられる。
この番組は、知っているとより豊かな人生が送れる「生きるヒント」を、各界のスペシャリストが伝授してくれるというもの。学校では教えてくれない、今までの常識を覆す「目からウロコ」な知識を学べる、まさに世界一使える学校なのだ。
個性豊かな講師たちから話を聞きだすのは校長役の堺正章、番組を切り盛りするのは教頭の上田晋也(くりぃむしちゅー)、番組を引っかき回しながらも生徒役のパネラーたちをまとめるのは、学級委員長の有田哲平(くりぃむしちゅー)だ。

内容

○香坂 玲(こうさか れい) 先生      金沢大学
 「生物・自然が知らない間に大異変!?衝撃!地球ビフォー・アフター最新版」

世界では、人間の手によって、自然が破壊されてしまっている…アラル海は以前の10分の一まで小さくなってしまったが、農地の開拓やダムの建設の影響だと考えられている。ブラジルのamazonでは森林地帯を牧場にするため、30年間で35%の森林がなくなってしまった。日本では、電車も吹き飛ばす風速50メートル以上の竜巻が発生、その発生数も6年前の約3倍と増加。雷の被害数も、今年の5月で昨年の7倍に急増。いまだかつてない異常気象が世界だけでなく、日本に猛威を振るっている。このままでは地球が危ない!?そう指摘するのは、ミスター環境保護、香坂玲先生。突然、空一面が緑色に!?宇宙から降り注ぐナゾの物体とは!?生物・自然が知らない間に大異変!?衝撃!地球ビフォー・アフター最新版…今、地球に起こっている大異変を徹底解明します。


○持丸 正明 (もちまる まさあき) 先生     産業技術総合研究所
「不便を便利に変えるソーシャルデザイン!太陽で水を浄化!?サッカーで発電!?」

ちょっとしたデザインや、アイディア一つで、不便は便利に変る!世界には、生活に必要な水を毎日何時間もかけて汲みに行き、運ばなければいけない女性や子供が多く存在するが、彼らの為に、Qドラムという、転がして簡単に水が運べて、首や背中に負担をかけずに運ぶ事ができるものが出来た。最後の一口がすくいにくい…そんな不便を解消したお皿を紹介するのはモノ作りの革命家、持丸先生。フチの形を変えたことで中身がすくいやすくなっている。身の周りのモノから世界の問題まで全てを解決!不便を便利に変えるソーシャルデザイン!太陽で水を浄化!?サッカーで発電!?


○大慈弥 裕之(おおじみ ひろゆき) 先生         福岡大学病院主任教授
「頭痛・肩こり・不眠・原因はまぶたのたるみ!?急増する眼臉下垂症の恐怖!」

慢性的な肩こり…頭が重くてズッキンズッキン…これらの病気の症状、その原因は、まぶたのたるみだった!その病名は眼臉下垂症。まぶたが垂れ下がる病気で、このたるみを放って置くと、頭痛、肩こり、不眠など、身体全体の不調を引き起こしてしまう。そんな恐ろしい現代病の研究に取り組むのが 福岡大学病院 形成外科医 大慈弥 裕之先生。この眼臉下垂症は、最近認知され始め、先生の病院ではここ10年で患者数がおよそ7倍に急増している。眼臉下垂症のメカニズムとは、眼を開けているとき、まぶたは眼臉挙筋とミュラー筋という二つの筋肉によって支えられています。しかし眼臉挙筋がゆるみ、まぶたがたるむと、ミュラー筋の負担が増大。ミュラー筋は交感神経と関わっているため、負担が続くと、緊張状態に陥り、不眠症などの自律神経症状が出て気分が落ち込む事も。さらに、その負担を減らすため、額などの別の筋肉が動いてまぶたを挙げようとします。結果、額、頭、肩の筋肉が疲労し、頭痛や肩こりをひきおこしてしまうのです。また、老け顔の原因にもなるというまぶたのたるみ。それが、最近の研究から、日常生活で行っている何気ない行動が原因で促進されている事がわかったのです。頭痛・肩こり・不眠・原因はまぶたのたるみ!?急増する眼臉下垂症の恐怖!をお送りします。


*放送順・内容変更の可能性あり

キャスト

校長先生:堺正章
教頭先生:上田晋也(くりぃむしちゅー)
学級委員長:有田哲平(くりぃむしちゅー)

<パネラー>
あき竹城
石塚英彦
w-inds.
加藤ローサ
千原ジュニア
中川翔子
はるな愛
フットボールアワー(50音順)

日テレ公式情報 ※本ページは日本テレビ放送網株式会社から提供されたデータを使用しています。
※文中のリンクをクリックすると日本テレビ放送網株式会社の関連サイトへと移動する場合があります。
※「日テレ公式情報」は、「東京」地方で放送される予定の内容、もしくは放送された内容に関するコンテンツです。ほかの地域で放送される内容、もしくは放送された内容と、本コンテンツの内容とは異なる場合があります。

滝が逆流?地球大異変とは!?サッカーするだけで発電!?頭痛肩こりはまぶたのたるみが原因?その予防法とは?くりぃむフット中川翔子加藤ローサ石塚千原ジュニアあき竹城

出演者

  • 校長先生
  • 堺正章 
  • 教頭先生
  • 上田晋也(くりぃむしちゅー) 
  • 学級委員長
  • 有田哲平(くりぃむしちゅー) ほか生徒役ゲスト あき竹城、石塚英彦、加藤ローサ、千原ジュニア、中川翔子、はるな愛、フットボールアワー、w-inds.

番組内容

滝が逆流?空から降り注ぐ謎の物体とは!?一面緑の空一体なぜ?驚異の大異変とは?絶対まっすぐ切れるはさみ▽サッカーするだけで発電!?自由自在に変形しどんなアダプタも同時に使える電源タップとは?不便を便利に変えるソーシャルデザインを紹介▽頭痛肩こり不眠はまぶたのたるみが原因かもしれない?まぶたのたるみ予防法とは?▽くりぃむフットボールアワー中川翔子加藤ローサ石塚ジュニアはるな愛あき竹城w-inds.

監督・演出

福士睦

その他

人物情報  画像出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)

<前の放送

2012年7月14日(土)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

画像

世界一受けたい授業

レギュラー放送:土曜 19時56分~20時54分

その他の情報(外部サイト)

番組公式サイト

その他の情報(外部サイト)

【購読無料★日テレNAVIめ~る】
日本テレビがお送りするメルマガ配信サービスです。
番組情報を放送当日にお届けしています!

~この番組のメルマガ登録はコチラ!~