最終更新:2012年7月12日(木) 23時49分
小沢代表、各党へ挨拶回り
民主党を出て、新党「国民の生活が第一」の代表に就任した小沢氏。12日は、国会内で各党への挨拶回りを行いました。
「今や党首で先輩は小沢先生だけ」(自民党 谷垣禎一 総裁)
「そうかな?」(国民の生活が第一 小沢一郎 代表)
「いろいろ先輩の一挙手一投足をよく見守って」(谷垣禎一 総裁)
「いやいやいや、とんでもありません」(小沢一郎 代表)
そして、「新党きづな」と統一会派を結成することを正式に発表しました。衆議院では46人の勢力となります。
「私たちはあくまでも国民の皆さんとの約束を重んじ尊重して、それを国政の上で実現する」(国民の生活が第一 小沢一郎 代表)
野党・自民党からは小沢氏の新党に対し、冷ややかな声が相次ぎました。
「政権交代から、かれこれ3年たつが、いったい何をしておられたのか」(自民党 麻生太郎 元首相)
「また作って壊して作って壊して、またやっているのかと」(自民党 町村信孝 元官房長官)
「協力するというのは、なかなか難しいことだなと」(自民党 谷垣禎一 総裁)
(12日17:27)
この記事の関連ニュース
消費税増税法案、参院で審議入り(13日 12:20)
鳩山氏らが批判、政権運営依然厳しく(13日 23:54)
消費増税明記、財務相「想定してない」(13日 21:08)
首相の「増税反対は公認せず」で波紋(12日)
衆院予算委、自民が首相を厳しく追及(12日)
小沢代表、鳩山元首相らと連携の考え(12日)
「小沢新党」49人の船出(11日)
新党名は「国民の生活が第一」(11日)
「小沢新党」旗揚げ、野田政権への影響は(11日)
「新党」「社会保障と税」 永田町の一日(11日)
小沢新代表が挨拶、注目の党名は(11日)
「小沢新党」 余波は地元・岩手にも(11日)
石原氏「民主党政権の終わりの始まり」(11日)
一体改革法案、ようやく参院審議入り(11日)
鳩山氏、処分軽減でも野田政権批判(10日)
小沢元代表、11日に新党設立総会(10日)
民主、鳩山氏の党員資格停止短縮(9日)
鳩山氏処分再考 “離党予備軍”配慮か(9日)
造反議員の除名処分など正式決定へ(9日)
衆院予算委、野田首相と谷垣総裁が論戦(9日)
小沢新党「期待せず」84%、JNN調査(9日)
藤井氏「野田首相すっきりしたのでは」(7日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年7月12日(木)のニュース一覧
社会
九州豪雨、15人死亡11人不明
熊本・阿蘇市、不明者の救出活動続く
「経験のない大雨」最大級の警戒を
日田市で再び大雨、6800人に避難勧告
富岡製糸場、世界文化遺産に推薦へ
高校生一時重体、溺れる様子 携帯で撮影
香川・坂出3人殺害、死刑確定へ
大津中2自殺、夏休みに生徒ら聴取
大津市長、独自に事実関係調べる考え
中2男子自殺、市教委と中学校を捜索
神戸異人館放火、処分保留で男性釈放
保安院、泊原発1・2号機を現地調査
4号機建屋上の部分、がれき撤去完了
福島第一原発3号機地下をロボット調査
原発作業ロボット「ローズマリー」公開
大阪引きずり殺害、被告の上告を棄却
浦安の女性看護師殺害、男を起訴
首都高死傷事故、上司が無念の思い語る
作業員に乗用車突っ込む、3人重軽傷
千葉・野田の工場火災、ようやく鎮火
押収名簿を振り込め詐欺の被害防止に
「5万でどう?」男性教諭を懲戒免職
安めぐみさん、振り込め詐欺防止隊長に
事故トラックから刺激臭の液体、住民避難
火事で有毒ガス発生、周辺住民一時避難
「読者モデルに」わいせつ行為の疑い
相模原市で組員刺され重傷、男逃走
駐禁の規制ない場所で誤って取り締まり
八王子でGS強盗、67万円奪い男逃走
裏パチスロ機で賭博の疑い、12人逮捕
横浜の裏パチスロ店摘発
六本木の外貨両替店で300万円強盗
三笠宮さま、術後の容体安定
三笠宮さまの手術、医師団「成功した」
赤ちゃんパンダ死から一夜、園内に献花台
東京・上野で開催「草原の王朝・契丹」
政治
首相の「増税反対は公認せず」で波紋
小沢代表、各党へ挨拶回り
衆院予算委、自民が首相を厳しく追及
小沢代表、鳩山元首相らと連携の考え
“国民の生活が第一”始動、国民の期待は
民主、参院選挙区「4増4減」案提示
沖縄県知事、オスプレイ配備「中止を」
復興庁、「震災関連死」中間集計を発表
経済
日銀、追加の金融緩和見送り
「悪質ヘッジファンド」関係者に単独取材
インサイダー監視強化で一致
ヤマダ電機、ベスト電器買収へ
東電、スマートメーターの仕様見直しへ
サイバー攻撃対策で初会合
国産機MRJ、米航空会社が大量購入へ
国産スマホ輸出「ゼロ」
世界中のご当地マックが日本に
国際
オスプレイ積み込み、米軍が写真公開
星出さん搭乗「ソユーズ」、設置作業終了
海の安全保障、「ルールに従った解決を」
シリア監視団、欧米理事国が新決議案
シリアの駐イラク大使が反体制派に合流
米、ミャンマー制裁一部を正式解除
米下院、医療保険改革法の廃止法案可決
アルプスで大規模な雪崩、9人死亡
米オハイオ州で貨物列車が脱線、炎上
北朝鮮、米国映画や音楽 テレビで紹介
南シナ海「ルール作り」議論進展せず
米倉涼子さん、ブロードウェイで主演