父親に「口外しない誓約書」 中学校側にいじめ隠す意図?

2012/7/12 20:04

   滋賀県大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、学校が行った生徒アンケートの結果を父親が見たところ、口外しないよう誓約書を取られていたことが分かった。学校側にいじめを隠す意図があったのではないかと、疑問の声が出ている。

   2012年7月11日放送のTBS系ニュースでは、「確約書」とタイトルのついた誓約書を写真付きで紹介した。

生徒アンケート結果は「部外秘」だった

   大津市立中学校では2011年10月、全校生徒にいじめのアンケートをとり、そこには、生々しい暴行などの様子が書き込まれた。誓約書を取られたのは、その生徒アンケートを被害生徒の父親が見せてもらおうとしたときだ。

   ニュースによると、アンケには個人情報などが含まれているとして、父親は「部外秘とすることを確約いたします」との文面に署名させられた。父親は、取材に対し、「やむなくサインしたものの、真相の解明が遅れる原因となった」と漏らしたという。

   学校が11月に2回目のアンケをしたときは、「自殺の練習」などの書き込みがあった。しかし、新たな事実がなかったとして、父親には見せていなかった。

   いじめを巡っては、自殺との因果関係を不明と判断した当時の内部会議の議事録などがないことを大津市の越直美市長が明らかにしている。いじめの調査報告書も作っておらず、こうしたことから、ネット上では、誓約書についても隠ぺいの意図があったのではないかとの疑問が相次いでいる。

   そこで、真意について聞こうとしたが、中学校は電話がつながらず、市教委も協議中などとして取材できなかった。

   文科省の児童生徒課によると、生徒アンケートの取り扱いなどに関しては、「児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について」という11年6月1日付通知で示している。

(続く)

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

夏休み特集2012

夏を盛り上げる楽しいイベント、ヒンヤリグッズ、冷たくて美味しい食べ物がいっぱい

夏休み

木下先生と取り組む、自分快適化

「健診健診って、ありゃ医者の営業」と思っていません?コレ読んでみて。

ミニッツシンキング

来春新卒の社員を募集!

ジェイ・キャストは、仕事に情熱を持って取り組むフレッシュな人材を求めています。応募はこちらから。

ブログ'

クールビズに高機能インナー

吸水速乾!汗臭にも体臭にも負けない新素材「アースプラス」を使用。Vネックでボタンをはずしても安心!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ