現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年7月12日11時46分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

北朝鮮TVにミッキー プーさん 正恩氏肝いり公演

関連トピックス

写真:11日に放送された北朝鮮の音楽公演では、ミッキーマウスや「くまのプーさん」にそっくりなキャラクターが登場した(朝鮮中央テレビから)拡大11日に放送された北朝鮮の音楽公演では、ミッキーマウスや「くまのプーさん」にそっくりなキャラクターが登場した(朝鮮中央テレビから)

 舞台の上でミッキーマウスが踊り、米映画「ロッキー」のテーマ曲が流れる――。北朝鮮の朝鮮中央テレビは11日夜、金正恩第1書記が創設したモランボン楽団の公演の模様を放映した。西洋文化の流入に神経質だった北朝鮮の変化に注目が集まっている。

 6日に開かれた公演は、正恩氏自ら視察した。北朝鮮の曲とともに欧米のポピュラー音楽も数多く登場。ロッキーのテーマ曲が演奏された際には、映画の一場面と見られる映像も映し出された。ディズニー関連の曲では「ミッキーマウス」や「くまのプーさん」にそっくりな着ぐるみが舞台に登場した。

 ラヂオプレス(RP)によると、朝鮮中央放送は7日に同公演をニュースとして報じた際、「外国のものも、よいものは大胆に受け入れ、我々のものにすべきだ」という正恩氏の言葉を紹介した。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

安かろう、悪かろう、激安にはワケがある。そのワケに潜む大きな危険性を検証。

難関をくぐり抜けてきたエリート…のはずなのに人間関係でつまづくのはなぜ?

仕事や家事は無理、でも楽しいことはできる…あなたの周りにもいませんか?

未公開映像に隠された金正恩の生母=高英姫神格化の秘密を解き明かす。

ミサイル発射の裏でうごめく正恩新体制内部の権力闘争を解説する。

中国人スパイ事件摘発の意味は?『外事警察』の著者、麻生磯氏が緊急寄稿。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
海猿×朝日新聞デジタル

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

  • GLOBE