ライフ【中2自殺】「自殺の練習」いじめた生徒に確認せず、大津市教委2012.7.6 12:19

  • [PR]

ライフ

【中2自殺】
「自殺の練習」いじめた生徒に確認せず、大津市教委

2012.7.6 12:19 自殺問題

 大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、全校アンケートで生徒16人が「男子生徒が自殺の練習をさせられていた」などと回答したことについて、市教委がいじめ行為をしていたとされる複数の同級生に直接、確認していなかったことが6日、分かった。市教委は「自殺の練習」について「事実を確認できなかった」として公表せず「いじめた側の教育的配慮も考慮した」と説明している。

 また、文部科学省は、市教委に対し、調査結果や公表の経緯など、事後の対応について報告を求めており、近く直接聞き取り調査を行う方針を決め、市教委に伝えた。

 市教委によると、アンケートで「自殺の練習」と回答した生徒16人のうち、実名で回答した4人には聞き取りをしたが、事実は確認できず、それ以上の調査もしなかったという。いじめ行為をしたとされる同級生には、男子生徒が殴られたことや、死んだハチを食べさせられそうになっていたことについては確認を行ったが「自殺練習」については尋ねなかったという。

 アンケートは学校側が男子生徒が死亡した直後の昨年10月中旬、全校生徒859人を対象に実施し、約8割が回答。男子へのいじめについて教諭が「見て見ぬふり」「一緒になって笑っていた」などと放置していたことを示す回答が14人分含まれていたことも判明したが、市教委は同様に事実確認できないとして公表せず、波紋が広がっている。

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital