ライフ【中2いじめ自殺】「いじめは絶対に許されない」 滋賀県教委が対策会議2012.7.11 11:07

  • [PR]

ライフ

  • メッセ
  • 印刷

【中2いじめ自殺】
「いじめは絶対に許されない」 滋賀県教委が対策会議

2012.7.11 11:07 いじめ問題
滋賀県教委が設置した、いじめから子供を守るための対策を検討した会議の初会合=11日午前10時半、大津市(藤原直樹撮影)

滋賀県教委が設置した、いじめから子供を守るための対策を検討した会議の初会合=11日午前10時半、大津市(藤原直樹撮影)

 大津市で中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題を受け、滋賀県教育委員会は11日、いじめ対策会議の初会合を大津市内で開いた。

 県教委のほか、県庁の関係部局や各市町の担当者も出席。スクールカウンセラーの派遣など大津市へのサポートの在り方を議論するほか、各市町のいじめへの対応状況を確認し、共通認識を図るのが狙い。

 冒頭で県教委の担当者は「いじめは絶対に許されない。わたしたちにはいじめをしない、させない生徒を育てる大きな使命がある」とあいさつした。

 会議では大津市の問題のほか、県内で起きたいじめの事例が紹介され、恒久的な対策を検討していくことを確認した。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital