«フウカさん のレシピ (142品)
  •  
  • メールする
  • 携帯に送る
  • 印刷する
レシピID :1876753

だしがきいてる〜ひじきの煮物

だしがきいてる〜ひじきの煮物
だしがきいてるから、お醤油はほんのわずか。
塩分控えめな食物繊維たっぷりの1品です。
すりごま入りでコク旨〜 ♪

材料

ひじき(戻した状態)
50g
人参
100g
油揚げ
2枚
ゴマ油
大1
鰹昆布だし(レシピID1748229
200cc
お醤油
大2
お砂糖
大2
みりん
大2
料理酒
大2
すりごま
大3

1

ひじきは戻す。人参、油揚げは千切り。

2

熱した鍋にゴマ油、人参、油揚げを入れて全体的にゴマ油が馴染むまで炒める。

3

①に戻したひじきを加えて油が全体的に馴染むまでしっかり炒める。

4

③に出汁を入れて沸騰したら灰汁を取り、お砂糖、料理酒を入れて中火にして3分煮る。

5

④にお醤油を入れて煮汁がなくなるまで煮る。中火で約5分ぐらい。

6

⑤の煮汁がなくなったら、みりん、すりごまを入れて全体的に馴染むように混ぜて完成。

コツ・ポイント

ひじきはしっかり炒めて下さい。

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

 

コメント

このレシピの生い立ち

公開日:12/07/12

薄味のひじき煮を作りたくて考えました。

このレシピが登録されているカテゴリ

このレシピの関連キーワード