携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120201_83837.html

注目のビジュアル

謎の美女YURIちゃんの最新撮

月船さららの誘惑の色香

ダンスのキレに定評あるSKE48の都築里佳(16)

「50度洗い」は節約にもつながるという丸山晴美さん

胸チラを防ぐ胸元ラインカバー

小学時代で身長170cmあったという松川来海(16)

トマトの研究続ける白衣の29歳美女

こちらを見つめる剛力彩芽を最新撮り下ろし

日本人とうなぎは5000年のつきあい

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声

2012.02.01 07:00

財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝しているが、本当のところはどうなのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。

* * *
通常国会が1月24日に始まった。焦点は消費税引き上げだ。野田佳彦政権は「増税分を全額、社会保障に充てる」と従来の説明を修正した。これまでは一部に社会保障以外の分も含まれていたのである。

カネに色はついていない。借金で賄っていた分が増税で賄えるようになれば、その分の借金が減る。それなら増税の目的は財政再建と説明してもいいはずだ。そう言わず社会保障を持ち出すのは「その方が国民の納得を得やすい」という計算があるからだ。

実際、安住淳財務相は遊説で訪れた宮城県仙台市で河北新報のインタビューに答えて「消費税で社会保障費を賄えれば財政再建の大きな一歩にもなる」と語っている(1月22日付同紙)。増税目的を簡単に変えるのは、いかにも小手先の印象がある。

財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝している。

よくある誤解は「どうやって1000兆円を返済するのか。孫の代まで借金を残すのは申し訳ない」という話だ。ところが、国の借金は全額返す必要がない。かなりの識者でも全額返済が必要と思い込んでいる人がいるが、まったくの誤解である。

財務省は国の財政を家計になぞらえて「月収40万円の家計の毎月の借金が35万円」などと危機をあおる。だが、国と家計には決定的な違いがある。住宅ローンは完済しなければならないが、国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。

問題は借金の規模なのだ。国の大きさに比べて借金が年々膨らみ続けていれば、財政は健全といえない。逆に減っていれば、健全と判断する。

国の大きさに比べた借金は、たとえば「債務残高の国内総生産(GDP)比率」で計る。日本は2011年度末で182%だ。1998年度末は110%だったから、増加傾向にあるのは間違いない。これを横ばいか減少傾向にできれば、財政再建達成である。

※週刊ポスト2012年2月10日号


人気ランキング

1.
戸田恵梨香と宮崎あおい 底の商品タグモロ見えで高級靴台無し
2.
戸田恵梨香の父親「松山ケンイチを紹介された」とポロリ告白
3.
東MAX&安の披露宴 相方の妻・田中美佐子は確執あって欠席
4.
「ゴウしか見えない」と戸田恵梨香ベタボレの綾野剛は“虐待男”
5.
ファストフード店ポテトで儲かる 牛丼並盛り原価は155円
6.
ウッチャン妻・徳永有美さん 目立つ艶やかな薄紅色の着物姿
7.
安めぐみとベッドイン経験のチョコボール向井 安の結婚祝う
8.
94cmG乳アイドル 看護師の白衣を脱ぎもっと純白の下着姿に
9.
戸田恵梨香の父激白「綾野剛はベストでない。結婚はない!」
10.
喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いパンはフランスパン

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

井沢元彦「逆説の世界史」

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

堀江貴文のブログでは言えない話

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。