前に進むために3
最後のメールについては、両方に関係している方で希望の方にメール等で公表する予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
取り急ぎ、お伝え致します。記事についてはまた後ほど更新する予定です。
✩スレッドが復活したようです。
わたしのIDのみ晒しの場合はこのまま何もしません。
無関係の方の無差別晒しがあれば、削除依頼を出します。
最後のメールについては、両方に関係している方で希望の方にメール等で公表する予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
取り急ぎ、お伝え致します。記事についてはまた後ほど更新する予定です。
✩スレッドが復活したようです。
わたしのIDのみ晒しの場合はこのまま何もしません。
無関係の方の無差別晒しがあれば、削除依頼を出します。
今回この件を蒸し返してしまうことに、とまどわれている方もいらっしゃると思います。
なぜ今頃また?と。
こちらからメールを送ることを拒絶されていますので、わたしとしては、前に進むための
手段がこれしか思いつかなかったのです。
わたしが送ったメールを公開することで、相手の方にも一区切りつくことなるのではないかと
思いました。
前回のメールの返事は、「レイクハウスとダムパソスペ」の記事のコメント欄に上げられました。
そのコメントを受けての、わたしのメールを、以下に掲載します。
★文中、意味をとるのに伏せても関係のないとおもわれる箇所を一部伏せておりますが、
ご理解ください。また、ご不快にさせてしまう方がいらっしゃるかもしれません。
申し訳ありません。
★問題となったスレッドはいまはもうありません。
検索されませんよう、ここにお願い申し上げます。
=========================二通目の手紙=====================================
わーんほんとにごめんなさいーー!!
●●さんの行動をみてたらそんなはずはないとわかるのに。
ごめんなさい。
ただ、この海外渡航に関しては、「自己責任でBANされても覚悟の上」といいつつも、手塩にかけた課金IDがなくなるのはやはり怖いということで、慎重の上にも慎重になってしまってました。
というのも、ちょっと話は長くなりますが。。。
たぶん●●さんは2ちゃんねるなどチェックされないかと思うので、
そこのどろどろした関係をご存知ないですよね?
そもそもわたしは自分がブログを始める前は、「●●●●」という、大人でとても見識の高い方がやっていらっしゃるブログの一読者でした。
●●●●●さんも同じブログを読んでいらしたので、もしかしたら記事や何かでお聞きになったことがあるかもしれません^^
そのブログはとてもよいものだったのですが、ブログ主さんは●●●●●さんと同様に、海外ホームと日本ホームの両アカウントをとっておられて、同等に記事にしていらっしゃいました。そしていまのわたしたちと同じように、海外ホームのような活気のある運営を望む記事をよく書いておられました。
にちゃんねるでは、このように海外アカウントをとっている日本在住の利用者を、「不正渡航者」とよび、何かあるとIDを晒して攻撃する方がいます。自分はルールを守って我慢しているのにこの不正者たち!というわけです。
●●●●のブログ主さんも、去年の暮れから今年の春前にかけて、何度か攻撃されてました。そのたびに、日本のホームが海外と同じように向上するために書いているのだと説明されていましたが、とうとう春以降、生活環境が変わったこともあって、ブログを閉鎖、終了されてしまいました。
●●●●●さんも、●●●●●の●●を問題視したことがきっかけとなって炎上しましたよね^^;。いまも、思い出したようにニックネームをだされて「不正渡航者」と書かれていることがあります。
アバターやフォト関連はもっとも嫉妬と怨念が渦巻くところで、ご存知でしょうか、少し前から●●●●●●が名指しでずっと攻撃されています。画像を加工したフォトを上げて人気をとっているという、事実無根の書き込みです。●●●●●さんや、●●さんも標的になっています。
わたしは過去、アップデート前のフォトで、「奇跡の一枚が取れてうかれてる」ようなことでIDをさらされたことがありました^^;。
そいうこともあって、公式よりもブログでフォト日記をつけたくなったのかもしれません。
そいういうことで、たぶんわたしのことも快く思っていない人がブログをチェックしている可能性大です。なので、前のメッセージに書いたようにフレのフォトとしてアップしておりました。が、みなさん潔く自分のこととして書いておられるのを見て、そらぞらしいことはやめようと思いました。
ですので、コメント欄ではっきりとやり方を書いたり、海外のIDを推測されるようなことをしてしまうと、英語が堪能な人ならあちらの運営に、このIDのモノは住所偽証だと通報されてアカウント停止になる可能性があります。
ですので、はっきりと「不正渡航してます」と言うことや、あちらのIDを知られるようなことはなるべく避けたいと思ってます。
(なので、●●さんが「わたしは海外に住所がないのでアカウントは取れないがみなさんはどうしているのですか」と質問されたことに、コメント欄ではお返事できなかったというわけで^^;そのうえ、後ろめたいものだからついつい誤解をしてしまった。●●さんのように頭の良い方なら、わたしたちがしていることなどぜったいもうご存知のはず、と思ってしまったのです)
以上が、わたしが誤解してしまった(というか、そうなのかどうなのか判断がつかなくてあせった、というのが近いです)ことについての説明です。
これで、なんとかご理解いただいて、許していただけないでしょうか;_;
●●●●●など見なければいいのに、とお思いかもしれませんが、
わたしはあの掲示板は悪ではなく、いろんな人の思いがわかる貴重な場ととらえてますので、自分の立ち位置を冷静に判断するためにも、今後もずっとチェックし続けていきます。
というか、わたしは2ちゃんねらーですね、もうはっきりとw
ながながと書いてしまい、中には知りたくない情報もあったかと思いますが、
お許しください。
で、その上で・・・・
●●さん、海外をみたいお気持ちあったら、是非お返事ください^^
今度はもう、ぜんぜん平気でメッセージでやり方をお伝えしますよw
グルフィ
この件については、ずっと心の中に重いものが残っているのですが、
ここ二日ほど、検索ワードで気になることがありますので、少し・・・
昨年のことになりますので、意味がわからない訪問者の方には申し訳ありません。
ある方と関係がこじれてしまい、残念なことになってしまいました。
その方のブログと、こちらを両方読んでいて、両方に交流があった方には
突然わけがわからないことになってしまったと思います。
全面的に謝罪をして、一度ブログを休みました。
時間の経過とともに、すこし心境に変化がでたことと、自分なりの解決策というか、
ルールを設けることで折り合いをつけ、このブログを再開することにしました。
が、最初にも書いたように、ずっと、重いしこりがあったことは事実です。
わたしは、このブログをなんとか続けていきたいと思っています。
自己満足で、誰の役にも立たないかもしれないけど、思い出として綴っていきたい。
前に進むために、そして、もしかしたら読んでいる方にもやもやした謎を与えてしまって
いるかもしれないので、それを少し解消する意味でも、原因となった私のメールを
掲載しようと思います。
お互いのメール以外のやりとりはありませんでした。
最後のメールを送った後、「返事は送ってこないでください」と前置きを書かれた、最後の
お怒りのメールをいただいて、交流は終わりました。
このメール公開記事以外の、この件に関しての言及はしない予定です。
判断は、読む方におまかせします。これで、離れていく方がおられても、それはわたしの
いたらない結果なので、反省とともに受け入れます。
これで、終わりにしたいと思っています。
前に進むために。
======================= 一通目の手紙 =================================
(コピペのため改行がおかしくなっていたらごめんなさい)
●●さんここnにちは!海外の件でメッセージ送信します~ | |
ブログにいつもコメントありがとうございます^^。 さて、ご質問の海外ラウンジの件です^^;。 たぶん●●さんもうすうすはご存知だと思うのですが・・・ 日本アカウントのままでは、海外アカウントの方のもっている他地域アカウントでも入れるパソスペと、クラブハウスまでは行けます。なかに置いてある海外のアイテム(ゲーム機など)は、使用できてリワードが取れるものと取れないものがあります)カッターリッジエステートのオバケコスチュームや、ロンドンパブの、頭にささる矢などはこれにあたります。 その他のパブリックラウンジに関しては、日本のアカウントでは入ることができません。 なので、ラウンジ見物その他、買い物などがしたい場合は、海外アカウントを取得することになります。やり方はネット検索すると調べられると思います。要は、住んでいる住所を行きたい国の住所で登録するということですね^^;。 ですので、これは規約には実際に住んでいるところと決められているので、日本に住んでいる場合は違反登録となります。みなさん自己責任の範囲でアカウントを取得しているといったのはそういう意味です。 ただ、なぜ地域によってわけられているかというと、たぶんゲームなどの販売権利の問題だと思うのです。日本と海外では、同じゲームでも価格がちがったりします。北米で安く購入できたりすると、国内の販売に影響がでるというわけです。 なので、こちらの身勝手な言い訳としては(笑)、日本のゲームはもちろん日本語になっている国内盤を買うし、日本のホームでも海外のホームでも同じように課金しているので、会社にとっては損はないはず、とw ただ、以前●●さんが公式ページに疑問を投げかけていたように、公式におおっぴらに海外フォトをあげるのはやはりまずいと思うし、ある程度の自粛をもって遊んでいるつもりではあるのですが・・・ ブログを作ってそこで海外で遊んでいるtことを書くのも見せびらかしのように取られてしまうこともあるだろうしで、わたしも最初はあくまでも「海外フレさんからいただいたフォト」というスタンスでブログ記事にしようとしてたのですが、だんだんそれもそらぞらしいかと思うようになってきて^^;最近ではあまりそういうことを気にせず書くようになってます。 なので、もしかしたら●●さんの真意が、 「海外渡航は規約違反なのでは?」 と、やんわり注意する目的で書き込まれているのなら、はい、ごめんなさい^^;でも、自己責任で、いつぽんと繋がらなくなってしまって課金がパーになっても文句はいわないので、せめていまだけ遊ばせてください、と申し上げるしかありません^^; それほど、海外のホームには魅力があります(あくまでもいまのところ、ですが^^;)。 もし怒っておられるのではなくて、「ちょっと海外ホームの景色をのぞいてみたいのだけど、どうしたらいいのかわからない」ということでしたら、やり方その他はいろいろお伝えできます!(こっちであってほしい・・・と願ってます^^;) ナンパは多いですが、ひととおり飽きるまで見てまわって、あとは繋がなくなってもそれはそれでいい思い出になるかと思います。 ただ、ルールは絶対に守る、1ミリたりともそれから外れるのはイヤ!!という理念を持っておられる人もいらっしゃるので、それはそれでとても素敵だと思いますよ^^; わたしはもう我慢できなくて、鎖国の国からとびでてあちこち動き回ってます(赤面)。 ということで、お返事になっているかどうか・・・ グルフィ |
このフォトは、以前記事にしたアドホックパーティ起動の方法で撮影しました^^。
C氏がご指摘くださったように、通常では2段階しかない被写体との距離が、
自分の好きなように設定できます。
これはありがたい!
こんな風にも撮影できますw
さて、アバターはどこにいるでしょう???ナンチャッテ(=´Д`=)ゞ
最後のはバレバレですねw
でも、本来は誰かに撮ってもらわなければ絶対に写せない距離と位置取り。
自由度が広がるので、才能ある方にはとても有効な裏技かと。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ドゥンガドゥンガかぶりもの普及委員会
ひそかに活動中
公式にアップしたドゥンガドゥンガ頭フォト!!(クリックで拡大します)
はい、行ってきました・泳いできました・撮ってまいりました!!!
もうひとつの砂浜にある「みんなで撮ろうよ!」は、新たなポーズが追加された上に、、
ビューディフルアイを装着していると目線までも変えられるという、面白い仕様になっています♪
これは、楽しまない手はないでしょう!!!(=´Д`=)ゞ
というわけで、勢いつけて砂浜に行ってまいりました!!!
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
まずはひろ~く砂浜の様子がわかるフォトを!
ひろい~w 明るい~w ちょっと薄膜かかっているようなところもあるけど~~w
とりあえず、砂浜を観察しながら、ショップの建物に入ってみましょう! 空気が青っぽくて涼しそうw
まずはやっぱり水着をかわねばの!w
最初はグリーンを買って次にピンク!
最初入ったとき、フレのwちゃんはピンク、Tちゃんがたしかブルーだったので、
わたしはグリーンを購入。
これが絶対にデフォのアバターには着こなせないフリルでアップル模様w
昨年のランカコスを彼女に着せたときの悪夢がよみがえります。
ツインテール童顔アバつくっててよかったと心底思いました・・・(笑)
一方海の方はとても静かで、落ち着いた感じ。
眺めているだけでも十分癒されます。 イルカが跳ねているのが見えます
風見鶏??
さて、寝そべることができる椅子とシートは、人気があるのでなかなか空きません。
それでも、運よく椅子の方にすわることができました。
素晴らしいことに、海外の寝そべれる椅子にはできないスクリーンショット撮影機能付き!
この細やかなサービスがウレシイ!!!ψ(`∇´)ψ
なんとなく人待ち顔^^ 「ん~彼早く来ないかな~」みたいーな。
こちらは、コテージ内の寝そべることができるベッドです。
ポーズがいろいろ選べますが、室内だけに少し暗めなのは仕方が無いですね^^
↑このしぐさは可愛いですね。足ぶらぶらw
海は入るだけで遊泳モードになります。あまり泳げないわたしも、ボタン操作で
びゅんびゅん泳げます(笑)。
岩場の上に上がってポーズしていると、知らない方も一緒にポーズしてくれますwワニっぽい人もいますw有名なあの方ですw
そして、砂浜のみんとろ!!(・∀・) ワーーーw
コチラで撮った写真は、けっこう男性向けグラビア風なポーズがありますので、
ちょっと見たくない・・・という方はスルーお願いします(・∀・;)
(まあ、童顔のアバターを使っているのでそんなにヤラシーことにはなっていませんが、
(砂浜のチェアでの撮影・照れ隠しのドゥンガドゥンガ頭使用のものもあります)
嫌い~っておっしゃる人もいるかもしれませんので・・・)
なので、ちょっとサムネ風にちっちゃいフォトを。拡大したい方はクリックお願いしますw
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+砂浜みんとろ置き場:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
あれえなんか同じポーズばっかりとってるだ・・・(汗)( ゚д゚)
以上ナル全開おそまつでした!!!ヽ( )`ε´( )ノ
わたしの住んでいる地域では、なんとかお天気も回復し、織姫と彦星の逢瀬は叶いそうです。
土曜の夜ということで、デートしているカップルも多いでしょう^^
今宵のすべての恋人たちに幸せなひとときが訪れますように・・・。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さて、記事のトップ画像は今回発売となったパーソナルスペース
「ふたりだけの熱い砂浜」です。
わたしも購入を考えているのですが、一足先に手に入れたフレンドさんのところへ、
お邪魔させていただきました。
フレンドさんたちとわいわい言いながら、ジャクジーにじゃぽん!
久しぶりのバスタオルじゃ・・・w
★水中から上に視点を変えても、禿げません!!!(笑)
それにしても、時間が自分で自由に変えられるというのは画期的。
一番好きな時間帯で、ゆっくりくつろぐことができるのは、本当に贅沢な感じ^^
グランゼーラさん、やったね!GJ!!
↑あまりの心地よさに、寝落ちする人もw
残ったメンバーで海を見ながら並んで座り、女子トークはさらに盛り上がります♪
さて、今年の夏は何かが起こるでしょうか?
皆さんの夏が楽しい思い出でいっぱいになりますように・・・。( ^ω^ )
★次回は「やっと遊んだ!!グランゼーラ熱い砂浜グラビアもどきフォトごっこ!!」です(笑)
和のテイストがたっぷりのキュービックレジデンス(以下画像は拡大できます)
今ホームは新しいラウンジ「もうひとつの砂浜」(グランゼーラ)が大人気!
楽しいフォトが撮影できたり、海に入れたり・・・
わたしもメンテ明けをすごく楽しみにしていたのですが、そういうときに限って
就業時間終わり前に、急ぎの仕事が入ってきたりして(涙)
そんなこんなで、ぶぅーんとくさっていたのですが・・・、
捨てる神あれば拾う神あり!!!
なんと、先日arianneさんのブログに登場されていたがも氏に、パーソナルスペースにご招待いただきました!
・・・こ、こめんと欄で「みたいみたい」と騒いだ甲斐がありましたゼィ・・・ψ(`∇´)ψムヒャ!!
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
というわけで、早速お邪魔してきました!がも氏のキュービックレジデンスです!
先日紹介されていたarianneさんのブログ記事。
洋風のキュービックレジデンスを、和のテイストで無理なくまとめられていたパソスペを見たとき、わたしはhomeのパソスペに新しい可能性の芽を感じたのでした!(←なんか、変な説明でごめんなさい!)
arianneさんの紹介記事はこちらです
招待に舞い上がって、インしたままの姿で即飛びしてしまったわたしは、
前日に着ていたメイド服にツインテールw 和のテイストナッシングです・・・( ̄Д ̄;;
そんなお間抜けを暖かく迎えてくださったがもさん。ありがとうございました!
挨拶もそこそこに、早速かざってある調度や陳列小物をアップで見せていただき・・・
(ariannneさんの画像で、この部分見たかったんです~~w)
でも今回!! 一番驚いたのが、青畳を絶妙の組み合わせで配置することによって
作り出されていた「茶室」でございました!!!
(記事のトップ画像をごらんいただけたらもう、納得ですよね!!)
画像もう一枚!こっちは引いた感じで!
こちらのほうが全体が見られてわかりやすいですね^^。
どうです、この畳の感じ!これはもう、和室以外の何ものでもありませんw
テラスにはきらきらと輝く不思議な石が積み上げられており、思わず近寄って
まじまじ。近づくまで何かまったくわからなかったのですが、・・・
実は原人パソのテーブルを積み上げたオブジェでした!
↑す、すみません、見るのに夢中で、フォト撮り忘れてる・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)
ブログにコメントいただいたきっかけとか、お話もいろいろしていただいて
楽しい時間を過ごすことができました^^
がもさん、ありがとうございました
いま気づいたんですが、一枚目のフォト、床下が透けて見えてますねw
(畳の下なので、厳密には床下ではありませんが^^;)
なつめとか、茶器が見えて、これはこれで怪我の功名w
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ただ唯一の心残りは、ふさわしいコスチュームでいけばよかった!!
メイド服で、靴もはいたままなので、最初畳の上に進むのが気が引けて^^;
がもさん、またご招待いただけたら、今度はちゃんと、着物でお邪魔いたします!
せっかくのJPHomeなんだから、もっとたくさん和の家具など販売してほしいと
おっしゃるがもさん。
わたしもそう思います。
洋風のキュービックが工夫次第でこんなに落ち着いた日本を感じさせるスペースに
なるのですから、アイテムがもっと増えれば、ますますカスタマイズの幅が広がりますよね^^
わたしもキュービックをカスタマイズしてみたい!!!
そんな気分になりました。
がもさん、ほんとにありがとうございました!!(* ̄ー ̄*)
最後はがもさんの素敵なアップで!!
Siren
ギリシア神話においては、上半身が人間の女性で、下半身が鳥の姿をしているとされている海の怪物。
(中略)
海の航路上の岩礁から美しい歌声で航行中の人を惑わし、遭難や難破に遭わせる。歌声に魅惑されて殺された船人たちの死体は、島に山をなしたという。
(Wikipedia フリー百科事典 「セイレーン」より 引用)
美しい薔薇にとげがあるように、
静かな海にも 妖しい生き物が潜んでいるのでしょうか。
それとも そういうものを求めている人間の心がつくりだした幻影なのでしょうか。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
明るい日差しの下で停泊するクルーザーには、セイレーンは縁がなさそうです。
そのかわり、姉妹を仲良く撮影。
ホームでは作りにくい子供っぽい顔立ちも、ツインテールのおかげでなんとかそれらしく^^。
それでも、お姉さんとどこかやっぱり似ているかな?
お姉さん、見晴らしのいいところが好きなようで。
今まで明るい日差しがまぶしかった王国が、ロマンチックな夕暮れ時に変身していました。
これは素敵!
お城のフォトを撮り忘れてしまったので、後ほど ココ!!!!(入れたよ!)
に、入れようと思います(笑)。場所取りしたった!w
この猫ちゃんは人気でしたね~w
公式フォトにも何度か登場していましたw
フォトジェニック、家族にゃんこ↓
↓こっちのはだいじょうぶかな、アップで3匹撮ったのはkojizo師匠と構図が被ってしまって(笑)
ここのところ仕事が立て込んでいる上に、JPhomeでのイベントがもりだくさんで、
なかなかフォトを撮影したり、整理したり、ブログを書いたりする時間がとれていません(泣)。
昨日は昨日で、ちょっと固めてアバターのフォトを撮ったりしていたので、
あまりフレさんとご一緒できませんでしたー、ごめんなさーい^^;
皆で撮ったフォトもたまっているので、まとめて記事で紹介したいと思ってます~。
気長に待っていただけたらと思いますん!!人( ̄ω ̄;) スマヌ・・・
最後に、あまり構図がかぶってなさそうなフォトで・・・
題して
「帽子も仲良し
」 ←絵文字も初めて使ってみたった!!( ̄▽ ̄)
初めてこの方法で撮影してみました!手順にちょっと戸惑いました^^;
黒バック撮影の記事を書いてから、PShomeでのフォト撮影テクニックについて、たくさんの貴重な情報をおしえていただきました。
ここで、あらためてお礼を・・・^^ ありがとうございました!!!(^^)
わたしも何かお伝えできればと思ったのですが、目新しいテクニックも持っておらず^^;
ただ、わたしは幸いにも2台PS3を持っているので撮影はそれを利用することが多いのですが、一人でも2台持ちのように撮影できる方法があることは聞いていました。
もう知っている方も多いとは思うのですが、新しくホームを始められた方に、わかりやすくご説明できたらと思い、その方法を書くことにしました。
(というのも、これを思いついてやってみようとしたところ、けっこう戸惑ってなかなかできなかったからです。アドホックパーティ?なにそれ?という日頃ゲームをしない方のお役には立てるかも!)
ということで、以下はご存知の方はスルーしてくださいね^^
ではいってみます!!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
まず、アドホックパーティをダウンロードしておきます。
ダウンロードは、プレイステーションストアから無料でできます。(画像は拡大できます)
PS3ゲームを選択します。
アドホックパーティはエンジョイの中に入っています。
ダウンロード&インストールするともうほぼ今回のミッションは成功w
あとちょっとがんばろうw
メニューからこんな感じで選択できるようになります。
さて、お楽しみはこれからだ!
ホームに入り、カメラを起動させます。
このときに場所が決まるので、位置取りに慣れるまで少し練習がいるかも^^
場所が決まれば、一人称視点に切り替えます。(L2ボタン)
STARTボタンからメニューを展開、アドホックパーティを起動させます。
ここで×ボタンでキャンセルします。すると、次のような確認画面になり、
この状態でLスティックでアバターを自由に動かせるようになります。
(キャンセルしないで↑の画面でも動かせますが、表示が邪魔w)
アバターの立つ位置が決まったら、アドホックパーティを終了させます。
ホームに戻ると、一人称視点のまま、アバターが画面にちゃんとはいっています。
ズーム、左右のパンなど、カメラの通常動作で好みに調整し、撮影しましょう!
(アバターはもう操作できないので、アドパ終了までに微調整しておきます。)
この方法だと、2台で撮影した場合のモデルアバターがカメラマンをターゲットしてしまうことによる顔の向きの固定などが起こりませんので、よりいいフォトが撮りやすいような気がします。
壁あてできない場所でのアップ撮影方法として、とても優れている裏技ですね^^。
今回この記事を書くに当たって初めて使ってみましたが、ホームを最近はじめられて、
アバターフォトを撮るのが好きな方には是非試していただきたいテクニックだと思いました。
これで、あなたのアバターを是非素敵に撮影してあげてください!!(^^)
最近のコメント