FC2

FC2ヘルプFC2ドメインマニュアル移管の方法

FC2ドメイン

マニュアル

移管の方法

すでにお持ちのドメインを移管しよう


ドメインの移管の申請

ドメイン管理画面左側にある「ドメイン移転」またはトップページの「ドメイン移管」から ドメイン移管ページへ行き、移管手続きの申請を行ってください。


メールからの移管承認

1. 「Domain Transfer Request for XXX.com」というタイトルでtransferrequests

  移管申請確認メールが移管申請から数時間~48時間後に

  WHOIS情報に登録されているメールアドレスに送信されます。

  メールにあるリンクのアドレスをクリックし、

  移管承認のページを開いて下さい。

  (org/biz/infoドメインの場合、メールが送られない場合があります)

2. 移管承認画面では、

  “I Approve ~” という文にチェックを入れてください。

3. 「SUBMIT」ボタンをクリックしてください。


  • 移管承認後、ドメインの移管が完了するまでに3日~2週間程度かかります。
  • ドメイン移管中、FC2ドメイン管理画面では「移管中」と表示されています。

レジストラ移管確認メールについて

お客様の取得ドメインを現在管理中の会社から、弊社側の承認手続きの後に、「レジストラ移管に異議がある場合は、移管を却下するように」といった内容のメールが送信されることがあります。


このメールに対して手続きを行うと、移管が却下されてしまいます。


異議がない場合、何もしないでください。

異議がないと判断されますと、「お客様の取得ドメインを現在管理中の会社」が弊社レジストラに移管の連絡をします。 その後、弊社レジストラを通してFC2ドメインへ移管手続きの連絡が行われます。


移管完了連絡・移管費用のご請求

上記のステップで移管が完了しますと、移管費用の自動決済が行われ

FC2ドメインよりお客様へ移管完了のご連絡メールが送られます。


・自動決済が行われなかった場合は、FC2ドメインよりお客様へ

 移管設定が完了した旨と移管費用のお支払い手続きのお願いの

 ご連絡メールが送られます。

 お支払い手続きが行われますと、移管手続きが完了となります。


こちらの説明は、他社のドメインをFC2に移管する方法となっております。

FC2で管理しているドメインを他者へ移管する方法は

移管先のドメイン管理会社にお問い合わせください。