Q |
照明にもこだわりがあるそうですね。 |
A |
リビングの壁際に取り付けてあるライトは蛍光灯でも電球色のものにしています。打ちっぱなしの雰囲気に合うように間接照明として設置しているのですが、照明の向きを変えることができますので、間接照明で暗いと思われる方は向きを変えていただければ明るく使っていただけると思います。また、共用部の照明もきれいですよ。今話題のLEDの照明で、夜の10時まではエントランスの木や建物をライトアップしているのですが、緑と打ちっぱなしの建物のコントラスト、それに対するライティングがすごく良くできていて、幻想的な雰囲気になっています。ここはぜひ夜にも見に行っていただきたいですね。
|
Q |
周辺環境はいかがでしょうか? |
A |
このあたりは住宅街ですし、静かですよね。近くには緑も多く残っているところですので、空気もいいような気がします。スーパーも歩いて行けない距離ではないのですが、最近は皆さん自転車やバイク、車を持たれていると思いますので、そういったもので行けばすぐですね。街中に出るにしても、自転車で20分くらいです。ただ、バスや電車といった公共の交通機関を考えると、バス停なども少し遠くて不便かなと思いますが、車で行動される方にとっては非常に住みやすいところだと思います。新石手公園が近くにあるのですが、赤橋などもあってすごく雰囲気がいいのでお散歩コースにいいですよ。特に、春の桜の時期は最高ですね。人気の道後校区ですので、転勤族で小さいお子さんがいる方にもいいのではないでしょうか!?
|
Q |
「ambitionK2」というマンション名の由来を教えて下さい。 |
A |
初めての物件でしたので名前は非常に悩んだのですが、意味があるようでないような、そして他にはない…そんな名前を付けたいと思って考えました。「ambition」は「念願の」「大望の」などの意味があるんですが、札幌のクラーク博士が言った「Boys be ambitious」の「ambitious」の名詞形が「ambition」ということですね。このマンションが完成するまでにはいろいろと大変なこともあったのですが、二人で一緒に考えて完成させた初めてのマンションということで、「念願の」というような意味を込めました。「K2」というのは私が付けたのですが、主人のイニシャルがK.Kで誕生日が2月2日というところ、そしてK2というスキーメーカーがあるのですが、そのメーカーが好きだったということなどから付けました。
|
Q |
管理会社への要望があれば教えて下さい。 |
A |
特にはないのですが、物件の内側が打ちっぱなしのそのままで、全室ペアガラスにしているということもあって、気密性が高い分、換気はきっちりとしてもらった方がいいと思いますので、そういったことも入居者の方に伝えておいていただきたいですね。私たちの家もコンクリート打ちっぱなしなのですが、コンクリートと言えども換気をきちんとしないとカビがきてしまったりすることもあるようですので、そのあたりは注意していただければと思います。
|
Q |
オーナー様自身のことについて。趣味などありましたら教えて下さい。 |
A |
今の趣味は犬ですね。ボルゾイという犬種を4頭飼っています。夏場以外の土日は必ずどこかでドッグショーが開催されていますので、週末には各地のドッグショーに参加するのが楽しみになっています。先週は福島まで行ったのですが、犬のために車を買い換えたり、最近は犬中心の生活になっていますね。昨年80回くらいのショーに出たのですが、大阪インターナショナルドッグショーでは、メスの550頭のうちの上位3頭となる「リザーブクイーン」に選ばれました。昨年はすごく成績が良くて、3大ランキングで、1位、2位、5位を獲得することがきました。これからもしばらくは犬中心の生活になりそうですね(笑)。
|