 |
2012年7月12日(木) 19:14 |
|
 |
ウミホタル、瀬戸内海で活発に活動
夜に海中で青い光を放つウミホタルが、この時期、瀬戸内海で活発に活動しています。 その神秘的な光景をご覧いただきます。
ウミホタルは、水温が上がるこれからの時期に活発に活動します。 玉野市にある玉野海洋博物館では、そのウミホタルの研究を行っており、今月9日の夜、近くの渋川海水浴場で採取を行いました。 ウミホタルはカニやエビの仲間で、日中、海底の砂の中で暮らし、夜になると魚の死骸などを食べるために海面に上がってきます。 いまだ謎が多いウミホタルですが、渋川周辺では、10月頃まで見ることができます。 玉野海洋博物館では、今月20日からウミホタルの展示会を開くことにしています。
|
|