中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 釣り

ここから本文

【釣り】

紙面から<中日スポーツ>のニュース

 6月30日付「ぎょぎょっと1潮」で、名古屋港海づり公園(愛知県知多市)のクロダイ荒食いXデーを7日と予想した。結果は6日夜の大雨で魚がおびえたのか、7日こそ不発に終わったが、翌日8日に記録的な大爆釣が起きた。落とし込みの名手ら5人が朝夕のダブルヘッダーを敢行し、何とトータル130匹超。結果的に1日ずれたものの、4日の満月から潮が小さくなっていく変化のタイミングで食い立つはずとの読みは的中した。一方、7日にビッグニュースが舞い込んだ魚もいた。木曽川・立田大橋周辺(愛知県愛西市)のウナギだ。年に1匹出るか、出ないかという超大物が出現した。 (海老原秀夫)(7月13日 紙面から) [→記事全文へ]

 

紙面から<東京中日スポーツ>のニュース

写真

 金アジとも黄金アジとも呼ばれ近年ブランド化しつつある東京湾のマアジだが、中でも急流走る神奈川県走水沖は極ウマだと人気。お膝元の走水港「松栄丸」は当港で最初にビシ釣りを始めた老舗で、年間を通してアジ一筋。いつでも幅広で身もキュッと締まった脂の乗りが最高のアジをゲットできる。その輝きは“金”の上をいくと評判で、もしかするとプラチナアジか。旬を迎え、ますますおいしさに拍車がかかってきていますゾ!  (中日釣ペン 竹川啓二)(7月13日 紙面から) [→記事全文へ]

[写真]

松栄丸ではまだまだといわれる35センチ級だが、一般的にはうれしいビッグサイズ

 

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ